ブログ記事2,380件
はなちゃんが修学旅行に持って行ったカバンの中で、くつろぐピース主な登場人物紹介はなちゃん中3、ASD+ADHD診断あり小3の1月から5年間不登校、2025年1月からフリースクール通学中チビ助中1、ADHD+ASD診断あり小2の6月から5年間不登校、放課後デイサービス、フリースクール、塾などを経て、私立中(A校)に進学も4日しか通えず、公立中に転校旦那未診断だが、恐らくASD+ADHD結婚前は理想の男性だったが、結婚後その本来の姿を現す(表の顔とは別人)ピース
こんばんは今回のハワイの旅5月29日〜6月3日4泊6日をアップしたいと思います雨が止みます様にと願った日Kumikoさんありがとうございますよろしければこんじゅの応援をポチッとお願い致しますにほんブログ村いつも応援ありがとうございます励みになっています6月1日TUBEDAY『アランチーノディマーレ』で食事こちらにライブのこと載せています『パグまま①ハワイへの旅#一緒に旅行する人『娘たち』』おはようございます今回のハワイへの旅5月29日〜6月3
昨日のランチログ🍜夫が若いころによくスキーで白馬に来ていた時必ず訪れていたというお店でラーメンを食べようとのおすすめそういえば若いころよく白馬にスキーに来てましたわ雪のない白馬は初めて💦旧国道148号線沿い青木湖畔に佇むログハウスらあめんはうすゼーブリック一見すると喫茶店かと・・・看板は・・・らあめんはうすゼーブリックまぎれもなくラーメン屋さんだよね~ゼーブリックとはドイツ語で「湖の眺め」という意味なんやて~目の前
南区のグルメ店で、もう一軒行きたかったお店。木蓮さんのブログで気になってた鮮楽園の大海老五目冷麺冷やし中華好きな妻を連れて来たかった『夏の終わりのフルーツもち【南区一朶】』休日の午前に熱田神宮を参拝『七五三詣で以来久しぶりの熱田神宮参拝』雲行きが怪しいなか、雨が上がったので熱田神宮に出陣じゃ〜次男の七五三詣で以来なので、も…ameblo.jp和菓子の一朶から車で10分。名古屋高速星崎IC近く。コレコレ大海老五目冷麺妻は、さっきの和菓子屋さんで雨に打たれ、体
日曜月曜の鎌倉ツアーで訪れたお店はどれも大当たり!必ずまた行きたいと思う飲食店ばかりでした。しっかりご紹介します(^_−)−☆今日は日曜の夕食に訪れた「モキチ鎌倉」をご紹介します。鎌倉の大仏様(高徳院)の近くにあります。「大仏坂」というバス停のすぐそばです。この建物は、昔神奈川県営の加圧ポンプ室だった所。1936年(昭和11)に建造され、1961年(昭和36)に廃止されてからは、鎌倉市の体育館として使われていたそうです。歴史的建造物として保存が検討され、外観保全を条件に
宇都宮オリオン通りの海鮮丼屋さん【えがお】行ってみました♪この間のお鮨…おいしかったな〜『【鮨無何有(mukau)】行ってきました♪』【鮨無何有(mukau)】ふふふふふ。おいしいお鮨を食べるため栃木からどんどこ電車に乗って🚃白金高輪やってきました〜1時間早く到着した…ameblo.jp…と、そんな私の心をキャッチするかのようにインスタに上がってきた海鮮丼おいしいのかしら気になる
★2025年1月12日(日曜日)午後12時30分ころ入店★茨城県坂東市神田山にある、らーめんちゃん亭に行ってきました。※2025年4月に再訪した記事はコチラ→【らーめんちゃん亭[3]】2023年12月に初訪問、2024年4月&8月に訪問しまして。。。『らーめんちゃん亭[1]【坂東市】(2023年12月・2024年4月&8月訪問)』★2023年12月7日(木曜日)午後12時25分ころ入店★茨城県坂東市神田山にある、ら
上野のカレー専門店クラウンエース前からこの外観に惹かれてて行こうと決めてました昭和48年創業〜50年以上続く老舗ですカウンター席のみ食券を買ってお水はセルフサービスです大ぶりのらっきょう、福神漬代表メニューのカツカレー(650円)ネットの書き込みを見ると以前は500円くらいでカツにカレーがかかってたらしいです個人的にはかかっていた方が美味しそうに見える気がするビーフシチューの風味があります私はいつもはらっきょうも福神漬ものせないけど今日は少しいただきましたサクサク
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちら京都で有名なお鮨屋さんは多々ありますが初めてで一人で入っても融通を効かせてくれる高級寿司店は少なく京都値段というネームバリュー値の入った所が多い中でこちらは、とってもおすすめのお鮨やさん『鮨・えいろう』確かな繊細な仕事でありながらお客さんそれぞれのニーズに合わせてくれる高級寿司店でありながら敷居の高くな
どうも、4時までのお客人です移転準備のために、しばらく休業していたマルイチベーグルさんが、新橋5丁目でオープンしました再開日は、2024年5月11日です♪このブログでもたまに名前を出していましたが、ワタクシはマルイチベーグルさんのハードベーグルが一番好きなのですワタクシがベーグルにハマったのはカナダに住んでいた時で、ほとんど毎日ベーグルでした柔らかい日本のベーグルしか知らない方は、ニューヨーク仕込みのマルイチベーグルさんのベーグルを食べたら、その硬さにびっくりすると思います多分、ハマ
おはようございます。7月15日月曜日。お天気は晴れ、気温25°Cです。やっぱり月曜日は気が重いけど今日も真夏の太陽がギラギラでお天気に救われる感じかな。さて、残り、予定、8話になっているバルセロナ旅話の続き。いつもは食べない朝食ですがバルセロナでは朝食食べてました。理由は一緒に行動している小カロはこんな母親を持ったがために若くして人間ができてしまっているので朝食を必ず食べる←朝食を食べる人は人間ができている人と
鉄板焼、大好きなお料理リゾートトラストさんが運営しているこちらのお店↓ローズルーム大阪|リゾートトラスト株式会社ローズルーム大阪は大阪曽根崎新地にあるリゾートトラストのレストラン。堂島上通りに面しています。神戸牛や新鮮な海の幸などを堪能できるステーキコーナーやサロンで北新地でのひとときをお楽しみください。roseroom.sunmembers.jp完全予約制の会員制レストラン✨ここの鉄板焼が、とってもとっても美味しいんです♡毎年夫の誕生日にお邪魔してたのですが、昨年は私の出産もあり伺え
おはようございます〜3月27日木曜日の朝。この時期目の痒みと共に目覚めてるわ〜。気温はいきなり寒い0°Cやねんけどね。お天気は晴れっぽいけどまだ夜が明けたばっかりでよくわかりません。途中まで書きかけててほぼ仕上がってたこの記事を間違えて削除してしまいましたこのショックって相当よね。朝から書き直してます。小カロのメキシコシティ滞在の話題を取り上げたこちらの投稿を書きつつ『#この国のココが好き!小カロ
小田急線海老名駅からすぐのビナガーデンズテラスにある44APARTMENT。外観からしておしゃれな雰囲気です。モーニングセットをいただいてみました。広い窓で、外の風景が見渡せる明るい店内です。モーニングメニューは4種類。セットドリンクはブラックコーヒー、ミルク、オレンジ、和紅茶、カフェラテ(+110)があります。基本のモーニングセットにブラックコーヒーを選びました。バナナジャムがそえられたトースト。ふんわり食感でほどよい焼き加減です。フレッシュなバナナジャムは自
朝、起きるとお布団から出れません涙起きてるけど起きてるけど起きてるんだけどっ時間なくなるのyo…笑口コミ高いメルティブランケット『【アラフィフ女子】縁が続く友達の共通点』今日、大阪から来た方が東京の方が寒い!!と言ってましたが気温だけ見ると大阪の方が低いんですよね・・・「体験」を通してみると聞いていたことと違ったり天気ひ…ameblo.jp『空浮いちごとAOSANの角食』今日は座ってのんびり朝ごはんこういう余裕はあった方がいいけどありすぎる
おはようございます。7月25日木曜日の朝。気温22°C、お天気は曇り。早朝、雨が降ったのかな。ストリートが濡れています。もちろん、日本の比ではないと思いますが湿度が高いので、気温は高くないけどスッキリ感に欠ける朝です。昨日、仕事で無駄に無茶苦茶疲れる案件があり帰宅したら小カロの大学時代のハウスメイトが遊びに来ていて夜ご飯を食べて行くと言うので作って一緒に食べたら速攻、寝落ち。変な、寝方したみたいで首、寝違えましたイタイさて、バル
今日は朝からお刺身を無性に欲し、気がつくと銚子『郷土料理きみ野』さんに20分前に到着してました前回は定食をいただきましたが、、、本日は一部の限定メニューのみということで、、、カウンターに座って、、、『はみだし丼1700円』を発注店内をのんびり眺めていると、、、
:lunchNo.クラシッククロックムッシュ(デリサラダ付き)数量限定代々木上原にある「No.」さんでランチNo.(代々木上原/カフェ)★★★☆☆3.52■予算(夜):¥5,000~¥5,999s.tabelog.com上原らしい、おしゃれな大人のカフェバー!カウンターの雰囲気からワクワク平日のランチメニューはこちら『No.代々木上原CABOにあるお洒落カフェバー"和歌山産桜ブリのムニエル新玉葱のソース"*』:lunchNo.和歌山産桜ブリのムニエル新玉葱のソー
これはラーメンブログの記事としてありなのか?ありです。杉田家祐光店で出している朝定食だから。平日6:30~10:00までの提供で、1日15食限定というレアなメニューとなっております。先に種明かししてしまうと、麺の代わりにライスのみの朝食セットです。定食なのにお好みを聞かれます。一瞬なんて答えればよいか迷うが、スープの濃さと油の量のみを答えればよいわけです。着丼して異彩を放つのは、やっぱりそのスープです。いつものラーメンで馴染みのスープが単品として出される。ソロデビューみたいな。たまらずレンゲ
昨日は有楽町🚃での新年会がありましたので、先乗りしてを楽しむことに♪向かった先は『スパイシーカリーハウス銀座半月』さんスパイシーカリーハウス銀座半月(銀座/カレー)★★★☆☆3.73■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com到着時に数名お待ちでありました〜流石の百名店であります待っている間、入り口に掲示されている本日のカレー等に👀を通し、、、
お盆の帰省の際、夫と二人時間で伺ったお店がとっても素敵だったのでブログで紹介させてください♪OSTERIADRAMMATICOオステリアドラマティコ(河口湖/イタリアン)★★★☆☆3.15■予算(夜):¥8,000~¥9,999tabelog.comかなり分かりにくいところにポツン、とお店があるのですが、それがなんともワクワク感あって✨河口湖の涼しい風を感じることができる席で嬉しいこの日は予約で満席でした。ノンアルコールのレモンビール🍋車じゃないと来れないような立地なので、
おはようございます〜〜6月16日日曜日今朝もバルセロナは快晴です気温21°C昨夜、お友達とワインを飲み過ぎてぼんやりした頭で海沿いのホテルの窓からサグラダファミリアを眺めながら書いています。毎日、毎日が感動のバルセロナ旅昨日はホテルに移動後小カロは会社の人たちとお仕事やし私はブログを通してお知り合いになった方にバルセロナの中心部をご一緒頂きそれはそれは、大笑いの連続の楽しい時間を過ごさせて頂きました。
★2024年10月6日(日曜日)午前11時32分ころ入店★千葉県流山市平和台にある、ラーメンハウス中島に行ってきました。2005年7月に初訪問して以来、たびたび再訪しているお店です♪※今まで食べたモノはコチラ※『ラーメンハウス中島[1]【流山市】(2012年1月~2017年10月訪問)』★2012年1月27日(金曜日)午前11時50分ころ入店★千葉県流山市平和台にある、ラーメンハウス中島に行ってきました。2005年7月に…
【目黒】TEIENRestaurantcomodo昨日は、社会人娘が母の日のプレゼントでレストランでご馳走してくれました。目黒TEIENRestaurantcomodoいつもブログを拝見してるにょろさんが紹介されていたのをみて行ってきました。13時からのランチの入れ替えですぐに満席になり、店内の写真は上手く撮影できませんでした。コースを頂きました。この色んなテイストが入っているデザートが美味しかったです。こだわりの食材と組み合わせが面白い…90分制
恵比寿THEPIG&THELADY今日は早起きして大学生娘のお弁当作りママ!今日も大好き💕!と出かけました。………昨日.大学生娘が通った小学校のママ友とランチ恵比寿THEPIG&THELADYハワイにもあるモダンベトナム料理のお店一つ一つのお料理の味付けがこだわりがあり美味しい私は2度目になります。ピンが生春巻きに行ってない?笑ミントと一緒にクリーミーなココナッツワサビソースが絶妙です前回の写真メインはハーフサイズのフォーとバインミーバイン
こんばんは。動物園のゾウさんが亡くなられてしまったみたいでショックです。お会いできるの楽しみにしていたのに。ううーーん。やっぱり慣れない環境しんどかったのかなぁ?子ゾウは3回も脱走してしまうわんぱくくんみたいで、それまたニュースになっていてびっくりしたけど動物園側もゾウさん側もまだいろいろ慣れなくて苦戦中なのかもですね。あと、三頭はいるみたいなので、元気に過ごして欲しいなと願っています。秋になったら会いに行きたいな〜♡さて、少し前にはなるのですが高宮方面に行く機会
2024/09/10羽田空港にあるレストランを全て食べ尽くす企画第57回目です後半戦、開始です!【黄金色の豚】(第1ターミナル)第1ターミナル4階、マーケットプレイス内にありますロイヤルグループの店舗となっているので、ロイヤルホストと同じ系列なのかなそういえば隣のお店はロイヤルホストですメニューは、店名のまま、「とんかつ」ですこれまたそそられるねー平日限定メニューもありました訪店日:2024年9月5日『和風ソースかつ丼(ロース)』(1,580円)平日限定のソースかつ丼
★2025年5月14日(水曜日)午後12時30分ころ到着★千葉県習志野市津田沼にある、栄昇らーめんに行ってきました。以前から気になってたけど、ウチから遠いのでそのウチに…っと思っていたら、2023年5月から休業してしまい。。。そしたら2025年1月に営業再開したとのコトで、行ってきました~♪駐車場は、専用のモノはないけれど。。。お店の向かい側にあるコンビニ駐車場の一部がコインパーキングになってて、『ローソン・スリーエフ津田沼2丁目駐車場
★2024年4月5日(金曜日)午後12時35分ころ入店★千葉県柏市若柴の柏市公設市場にある、中華そばれもんに行ってきました。以前は【中華そば白河屋】という店名だったんだけど。。。『【閉店(店名変更)】中華そば白河屋【柏市】(2020年8月・再訪の追記あり)』※2022年5月31日をもって閉店しました※【中華そばれもん】に店名を変更して、2022年6月6日にリニューアルオープンしました。…ameblo.jp
おはようございます。安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。昨年の夏は今までにない暑さに思いましたが、今年の冬の寒さもとてもきびしいですね。大阪はめったに雪は降りませんが、今年は雪の降る日が多く、先日はひさしぶりに少し積もっていておどろきました。あと少しで3月。早く暖かくなって欲しいですね。今日は、雪が残る寒い日に食べた、心も体も