ブログ記事2,293件
おはようございます〜5月5日月曜日の朝。昨日の朝はブログを書いてるうちにみるみる曇ってきて午後は雨になりました。今朝、昨日の雨は上がってるけどどんよりと曇り。雨が降ったり止んだりの1日らしいです。月曜日のどんより気分に拍車かけてるな。気温16°C今週は週を通じてお天気は良くないみたいです。先週、スピラーズ仲間からしばらく会ってないや〜〜ん、て連絡がありましてね。しばらく、てそう言えば、Yamadaさんとこぶり?『#また行き
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。良かったらお茶でも飲んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽しいことをするのに子どもいる、いないは関係ないですからね夫とラーメンを食べに行った。気軽に入れるお店もあるが店主のこだわりが詰まりすぎていたり独自のルールを設けたりしていてクセの強いお店もある。そのお店はどちらかというとクセ強めでラーメンを食べるときの心得みたいなものが壁に貼ってあって座っているだけでプレッシ
数年伺いたいなぁと思っていた庭園レストランcomodoへ行って参りました。東京都庭園美術館内にありますが美術館に入らずお食事だけでも楽しめます。車で伺いましたが最寄駅は白金台から徒歩7分目黒駅から徒歩9分の立地です。美しい緑豊かな庭園を眺めながらお料理を楽しめる、イタリアン・フレンチ🍽まるで軽井沢の様な雰囲気🌿今回はカフェの利用です。カフェは15:00-16:00L.O.です。(foodは15:30L.O.)オーダ
こんにちはブログにお立ち寄りいただきありがとうございます(^ω^)連休明けの水曜日今日からまた通常通りの生活に戻りしんどい朝だった方も多いかと思います少しずつ慣れていきましょうね〜さてさて早起きが苦手ということもあってモーニングに行くことはまずない私でも、とっても評判がいいと聞いて友達と行ってきましたホットサンドをチョイス落ち着いて過ごせる店内で美味しいいただきました〜また行きたいお店です♡美味しい物を食べるためなら起きられるわ
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。『★自己紹介★元英語嫌い、アラサーで留学しま
おはようございます。7月15日月曜日。お天気は晴れ、気温25°Cです。やっぱり月曜日は気が重いけど今日も真夏の太陽がギラギラでお天気に救われる感じかな。さて、残り、予定、8話になっているバルセロナ旅話の続き。いつもは食べない朝食ですがバルセロナでは朝食食べてました。理由は一緒に行動している小カロはこんな母親を持ったがために若くして人間ができてしまっているので朝食を必ず食べる←朝食を食べる人は人間ができている人と
新宿伊勢丹韓国料理古家昨日は半年ぶりの占いカウンセリング10年以上のお付き合い…先生からオーダー頂いたフラワーチャームエルメスに付けて頂くとは光栄です次女の大学入試も終わったし特に占ってもらう事も無いのですが友人や家族にも言えない事なども話を聞いてもらっているので1番私の事わかってくれている先生だから雑談兼ねてのカウンセリング…………その後、新宿オカダヤで資材購入して新宿伊勢丹へランチを韓国料理屋、古家さんへこの日はプルコギ定食にしました。安定の美味
宮城県栗原市一迫にあるお蕎麦屋さん。…不思議なことに、その店名と存在を知りつつも、なぜ知ったのか?誰に聞いたのか?が全く思い出せないのよね🤔ちなみにここは夫の生家(実家)がある地域。でもオープンしたのが今からたしか7年前?程なので、ジモティ(って死語?)ながら全く知らずにいたそうで…。という訳で(前置き長々スミマセン)過日、ずーっと気になっていた「蕎麦小屋(はのきさわ)」へ、何年越し?かでやっと行って来たのであーるお日様サンサン森の中に佇む一軒家🏡今の時期、最高に気持ち良いは
先日、帰れま10で魚べいのランキングをやっていていつも食べるものは、だいたい決まっちゃっているのですがランキングの1位~10位に入っていて食べたことのないものを食べてみようと、行ってきました魚べいのランキングは1位大切りまぐろ2位サーモン3位寒ぶり4位まぐろステーキ5位げそ明太マヨ炙り6位オニオンサーモン7位えび天天たれがけ8位あじ9位えび10位こういか普段よく食べるのは、大切りマグロ、オニオンサーモン、あじ、茶わん蒸し
2024/09/10羽田空港にあるレストランを全て食べ尽くす企画第57回目です後半戦、開始です!【黄金色の豚】(第1ターミナル)第1ターミナル4階、マーケットプレイス内にありますロイヤルグループの店舗となっているので、ロイヤルホストと同じ系列なのかなそういえば隣のお店はロイヤルホストですメニューは、店名のまま、「とんかつ」ですこれまたそそられるねー平日限定メニューもありました訪店日:2024年9月5日『和風ソースかつ丼(ロース)』(1,580円)平日限定のソースかつ丼
平日に池下駅付近でランチ難民あてにしてた店が定休日で、たまたま通ったイタリアンで平日限定のパスタランチを発見広小路の通りを抜けて〜青いテントに看板を見た〜ときめく出会いに胸は張り裂けそ〜イタリア〜ンイタリア〜ンウォンチューステイフォーミー最近、アルフィー推しです結構、年季の入った看板。2008年辺りにはオープンしてたようです。15年以上前からこの場所でお店をやってたのですか小綺麗でセンスのいい内装本日のパスタから『鶏肉とごぼうのトマトソース』を。ボリュームたっぷり
以前から気になってたとんかつ専門店徳川園の近くに、この春オープンした『徳川町ぶた福』人気店だし、揚げるのに少なくとも15分かかるとのことで遠慮してましたが、きっと美味しいとんかつが食べれると期待してランチタイムに突撃玄関内で発券機で番号を発行。素敵な暖簾だブ〜(5分程で店内へ)メニューの中からお値打ちメニュー『鹿児島県茶美豚(ちゃーみーとん)ひと口ヒレカツ定食1,320円』を注文。茶美豚は、鹿児島で黒豚に次ぐ新ブランドで、緑茶粉末を加えた飼料で育てられたとか。落
今年のお気に入りスポット多治見市にドライブAGOGO『素敵な天然ラドン温泉とバレルサウナ【多治見天光の湯】』長男の共通テストが無事終わって、ほっとひと息ついたので温泉に行こうかと南知多の温泉宿も気になるけど、以前から行きたかった多治見市の日帰り温泉に。天光の湯(天…ameblo.jp『多治見で温活と寿司活【天光の湯、中宿来】』最近寒い日が続くので、体を温めようと温泉に。CBCテレビ『デララバ』で見たスーパー銭湯の『竜泉寺の湯』も気になりましたが、先月に初訪問した多治見市の『
今回ご紹介するのは天草の入り口、世界遺産三角西港近くにある「大番」さん。2020年04月に九州中部を横断した旅。三日目のランチで訪れました。この日は黒川温泉から天草へと向かいました。ミルクロードから国道57号、菊陽バイパスを経由して熊本ICへ。そこから九州縦貫道路へと乗り継ぎます。とりあえず1時間半ほど走った後、緑川PA出小休止。松橋ICで高速を降り、国道266号線をひたすら西へと進みます。いつしか鉄道が並走するようになり、ふと見るときれいな駅舎が。写真はネットよりお借りしま
本日もお忙しい中私のblogにお越し頂きありがとうございます(*--)(*__)ペコリお食事に行ってまたこちらに来たいって思うポイントが皆さまお有りだと思います。お料理が美味しい!お店が清潔で雰囲気が良い!接客が素晴らしい!等々。私が以前伺って絶対また行きたいお店は↓お庭を眺めながらビールに美味しいお食事が出来るお店。そしてお料理も見てるだけでもうっとりする盛り付け食べても口が喜ぶ顔も緩みっぱなしで庭を見ないといけないしお料理も見ていたいし喋りたいし🍺飲みたいし食べるの勿
よもぎ餅を買いに行った際『【奈良】中将堂本舗のよもぎ餅を買いに』夫が当麻寺に行くからよもぎ餅を買ってくる。と言うので、行った事が無かった私も付いて行くことに当麻名物・よもぎ餅専門の中将堂本舗|奈良県和菓子もち米餅…ameblo.jp大好きなんだけど我が家からは遠くてなかなか行けないパティスリークリアンさんまで足を伸ばしましたパティスリークリアン(五条/ケーキ)★★★☆☆3.44■予算(昼):~¥999s.tabelog.comこちらのサロンドテでいただく季節のパフェが絶
今日は朝からお刺身を無性に欲し、気がつくと銚子『郷土料理きみ野』さんに20分前に到着してました前回は定食をいただきましたが、、、本日は一部の限定メニューのみということで、、、カウンターに座って、、、『はみだし丼1700円』を発注店内をのんびり眺めていると、、、
時々食べに行きたくなる店丸源ラーメン公式サイトにはこうあります本当に美味しいラーメンとは何かそこから肉そばが生まれました豚肉は一頭から数kgしか取れない希少部位を使用しコシと旨味を両立した麺香り豊かなコクのあるスープ青ネギひとつにいたるまでこだわっています食べた人が感動し、笑顔になるような丸源の本気が詰まったラーメンです確かに丸源のラーメンは本当に美味しくて大好き私がスープまで飲み干してしまうのは博多ラーメンShin-Shinとこの丸源の肉そばだけその丸源さん
2019年の北海道旅行。最終日は朝から小雨がパラつくあいにくのお天気でした。朝食はホテル1Fのカフェでブッフェです。写真はありませんが、僕は和食中心、妻は洋食中心でいただきました。9時過ぎにはチェックアウトして千歳へ向かいます。立ち寄ったのは小樽にあるスイーツショップ、ルタオが経営する「ドレモルタオ」さん。ここにはルタオのケーキやパンを販売するショップと、カフェがあります。カフェは11時オープン、事前に朝一番11時で予約を入れていました。ところが旅行の前日に電話が入り、GWは混雑
宇都宮オリオン通りの海鮮丼屋さん【えがお】行ってみました♪この間のお鮨…おいしかったな〜『【鮨無何有(mukau)】行ってきました♪』【鮨無何有(mukau)】ふふふふふ。おいしいお鮨を食べるため栃木からどんどこ電車に乗って🚃白金高輪やってきました〜1時間早く到着した…ameblo.jp…と、そんな私の心をキャッチするかのようにインスタに上がってきた海鮮丼おいしいのかしら気になる
最近ネットの広告が出現し過ぎてどうやっても元の画面に戻れなくなり過剰広告にゲンナリ。( ̄□ ̄Ⅲ)たまに無性に行きたくなる店「串家物語✨」デザートは抹茶フェアだったみたい🍨ソフトクリーム綺麗に乗せるはずがびよーんと伸びた・・鶏もも肉➕梅ソース➕チーズソース居酒屋メニューな味がする~海老➕大根おろしソースも良いまた行きたいですね途中お出かけ時の顔色の悪さが気になりなんとなくコレ買いました⬇ソソオールデイマルチパレット(マラケシュローズ)Amazon(アマゾン)3
『おまかせコースで最高、ではリクエストコースなら、、』いつも美味しい中華で楽しませていただいてる冨ゆきさん貸切会にお呼ばれ!嬉しすぎるーしかも料理は貸切した常連さんのリクエスト料理まずは乾杯前のビールさあ乾杯準備…ameblo.jp続きです。タコ灯台つぶ貝平貝胡瓜翡翠ソース山椒とほうれん草腸粉牛ミンチとほし貝柱貝柱XO醬豆板醤ピータン栗豚焼豚いちごモウカザメフカヒレ煮凝り刺身たけのこ九条ネギと茗荷に牡蠣醤油を合わせて帆立ガーリック蒸しハリイカは写真撮り忘
前回のブログ↓『徳寿と藤月』暑くて冷麺が食べたい徳寿の冷麺は美味しいのです😋冷麺ハーフキムチとお酢入れて〜おいしい〜スイカも甘かった🍉スタミナBセットアメリカ産?カルビと味噌ホルモンのセ…ameblo.jp藤月に向かう途中、もんじゃ屋さんを発見した私。もんじゃ屋さんって珍しい長女がもんじゃ好きだから気になるなんていう話をブロ友さんにしたらですね。。お返事をいただきましてくるみママさん勝手に引用ごめんなさい🙏強烈キャラなママさん🤣めちゃ気になる〜🤣🤣ってなりまして。笑笑早速行っ
★2024年3月21日(木曜日)午後1時ころ入店★茨城県土浦市若松町にある、良温(Raon)に行ってきました。駐車場は、3台ほど…かな?(平面&無料)上の画像の左側に2台分あるんだけど満車で、上の画像の右側に店主さんの車(たぶん)が停まってて、その後ろのスペースがあいてたので、ソコに停めました。(画像にも写ってるけど、入口横付け~!)店内は、厨房に面したカウンター7席ほど。車を停めてる時に、ちょうど中から2名サマが出て
どうも、4時までのお客人です移転準備のために、しばらく休業していたマルイチベーグルさんが、新橋5丁目でオープンしました再開日は、2024年5月11日です♪このブログでもたまに名前を出していましたが、ワタクシはマルイチベーグルさんのハードベーグルが一番好きなのですワタクシがベーグルにハマったのはカナダに住んでいた時で、ほとんど毎日ベーグルでした柔らかい日本のベーグルしか知らない方は、ニューヨーク仕込みのマルイチベーグルさんのベーグルを食べたら、その硬さにびっくりすると思います多分、ハマ
どうも、4時までのお客人ですいやー、ワタクシうっかりしていて、先月の終わりに気がついたのですが横浜駅の駅ビル、ニュウマン横浜に、ハーブスがオープンしていました↑場所は、ニュウマン横浜の3階…横浜駅の中央通路側から行くと、一番奥です↑店構えは、こんな感じです♪横浜のルミネにあるハーブスは、フードケースが撮影禁止ですが(最近、行かないけど、今もかな?)こちらは、撮影OKだそうですあれー?こんなとこに、ハーブスは無かったよね?と不思議に思って、ニュウマン横浜のビルが開店した時からあっ
二子玉川OXYMORONI向かってます。旅するじゃがりこ美味しいやめられない……………二子玉川のOXYMORONIいつもブログにお邪魔するにゃろさんが召し上がっていたのをみて食べたくなり一度は食べたいと思っていた事を思い出して、伺いました。注文の時に、お店の方に中辛で良いですか?と聞かれて何も考えず従いましたが、結構辛い!クミンが効いていて美味しい!付け合わせのお野菜も独特でもっと欲しい〜小さな器の中ら甘い胡桃お口直しだそうです。次回はエスニックそ
日本茶専門店『虎渓山はおと』で遅めの朝食を済ませた後、隣の灯屋(あかりや)に向かいます『日本茶専門店のおもてなしに癒される【多治見虎渓山はおと】』今年のお気に入りスポット多治見市にドライブAGOGO『素敵な天然ラドン温泉とバレルサウナ【多治見天光の湯】』長男の共通テストが無事終わって、ほっと…ameblo.jp虎渓山永保寺は好きな場所で新緑の季節に良く訪れています子どもが小さい頃、相方の父と永保寺に出かけたとき、立ち寄った喫茶店が素敵だったけど、このお店でしょうか今年で第
おはようございます〜4月27日日曜日の朝。昨日の雨は上がって今朝は曇りがちやけど太陽が時々顔を出してます。気温11°Cスマホのお天気予報は強風早起きしてるけどぉもう、朝からテレビが忙しすぎる!ありがた山スペシャル-大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」いよいよ蔦重が版元(出版社)として本格的に始動する新章がいよいよスタート!ファン”からの「お便り」を紹介しつつ、これまでの物語を出演者とともに振り返ります!www.nhk.jp人
おはようございます〜3月27日木曜日の朝。この時期目の痒みと共に目覚めてるわ〜。気温はいきなり寒い0°Cやねんけどね。お天気は晴れっぽいけどまだ夜が明けたばっかりでよくわかりません。途中まで書きかけててほぼ仕上がってたこの記事を間違えて削除してしまいましたこのショックって相当よね。朝から書き直してます。小カロのメキシコシティ滞在の話題を取り上げたこちらの投稿を書きつつ『#この国のココが好き!小カロ