ブログ記事391件
浅舞婦人漬物研究会秋田の田舎漬千枚漬農林水産大臣賞6回受賞浅舞婦人漬物研究会秋田の田舎漬まくわうりのなかに菊と大根、にんじん、しその葉を巻いたものを味噌で3回漬けかえした千枚漬け。保存食として地域に伝承されたお漬物。明るくして撮影してみた⤵●1枚の中で色んな味がする漬物でコリコリとしてご飯がすすみます*訪問いただきましてありがとうございます富士山情報・富士五湖
今日も暑い中、病院のハシゴしてきました〜。二度目の心エコーと丸山さん。つい最近、心エコーで嫌な思いをしたのですが、今日は痛くなかったし特に不快な思いをすることなく終了帰宅したらお取り寄せした荷物が届きましたまくわうり〜ご存知ですか?マイナーなお野菜です。あ、私の中では「薄味なメロン」なので果物みたいなものですが。義父が滋賀県の出身で結婚してから初めて義父母宅で食べたのですが、そのさっぱりした甘さにハマり、毎シーズン食べてます。私にとっては夏の終わりを感じる味覚
おはようございます2021年春畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason39月25日(月)☁️16℃/27℃ビニールハウスの片付けをした際に取っておいたまだ青いまくわうり『ビニールハウスの片付け』おはようございます2021年春畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason39月20日(水)☔️22℃/27℃週…ameblo.jpこれも無駄にできません漬物樽にまだ沢山残ってるけど粕漬
ご近所さんがまくわうりと栗、銀杏を持ってきてくれました。まくわうりは時期的にもう終わってるはずらしいのですがまだ取れるとの事。ただ柔らかくなるまで置いておくと腐るようです。あんまり甘くないよと言われていたので麺つゆ漬けにしてみましたがなかなかいける😋栗も冷蔵庫に入れて甘みが増すのを待ちます😊買っといて良かった😁ご近所さんとこの銀杏は大きいです。2週間程水につけて置いてこすり洗いをするらしいあの固い銀杏しか知らない私はこんな処理がある事も知らず😅