ブログ記事17,541件
ブログは私の日記たまに振り返ってこんなことあったなーと思い出すので記録しときます最近色々あって、、ってのは3/10に旦那さんが倒れて救急搬送倒れたってのも立ち飲みやで飲んでいてバタン!って後ろに倒れてん一緒に飲んでいた飲み友が電話で教えてくれて家の近所だったからダッシュで駆けつけて、、、(久しぶりに走ったもんだから心臓が口から出てきそうになった)何で倒れたかの原因はわからないけど一瞬意識がなくなって倒れたとのこと搬送先での検査では脳梗塞も見つからないし緊急性はな
きょうは9時くらいに起きてダラダラ昼に皆でほっともっとののり弁食べて爆睡。このままだとダメ人間になる…部屋の掃除カバンが上手く収納できてない。あとね大昔に買ったブランドバック…このままだと使えない。売れないしアクセサリーポーチ改革してみたコバも剥げてるし割れもある金具あるからここにショルダーストラップつければいいよね思った通りつけれたギチギチですが長財布と車の鍵も入るからちょうどいいよあと問題なのはここここにはストラップかなんか買おう。SHEIN久々にのぞいてみよう
あっちゃん、大学入学式を無事に終えました高校でやってきた勉強を活かせる大学。自分で決めた進路。大学生、やれることも増えて楽しくなると思うけど、勉強も忙しいよ。過信せず頑張って。やりたいことが見つかりますように。新しいステージ、充実した大学生活になりますように入学式を待つ間、学食エリアでコーヒーサービス美鈴のコーヒー、とってもおいしかった入学式終わって回転寿司ランチしたけど写真なかった夜ご飯は「入学のお祝いの夜だから、何が食べたい??なんでもいいよ」聞いてみた。3月は家族イ
朝は早くから庭の草むしり。一息ついたら飲み始め。アイリッシュウィスキー「ブッシュミルズ」のハイボール。朝から肉体労働をしたのでお腹もペコちゃん。ランチは近所の「ほっともっと」でお弁当。種類も多くて迷うけどやっぱり海苔弁。得のりタル弁当に旨辛特製豚汁と7品目のミックスサラダで注文。さあ、温かいうちに食べよう。●得のりタル弁当+旨辛特製豚汁+7品目のミックスサラダ(520円+170円+170円)初めて食べる「得のりタル弁当」これでたったの5
今年もエープリルフールのうそ続々ライス販売停止「笑えない」、謝罪も(毎日新聞)https://u.lin.ee/iUluQAV?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none『【米が食べられなくなるらしい】ついてはいけない嘘【エイプリルフール】』本日エイプリルフールですね🤣「ほっかほっか亭」エープリルフール「ライス販売停止」投稿に「時事的に…」「しゃれにならん」(日刊スポーツ)https://u.l…ame
さて、今日はほっともっとののり弁と一平ちゃんのお話です。先日、残業があり遅くなるってことで親父殿に頼んで買ってきてもらっていたお弁当親父殿は海鮮天丼結構美味しそうよね~自分ののり弁、ちょい少ないんですが、なぜのり弁かっていうとこっちも一緒に食べるためここ数日一平ちゃんが食べたくて・・・ついついのり
先日お昼にこちらへ。ほっともっと久留米荘島店前回↓『ほっともっと⑧』今日のお昼はこちら。ほっともっと久留米荘島店前回↓『ほっともっと⑦』今日のお昼はこちらで。ほっともっと忠隈店:福岡県飯塚市忠隈前回↓『ほっともっと⑥』昨日の…ameblo.jp事前に電話して注文、待つことなく受け取り。~九州醤油仕立て~ビーフ&鶏天タル弁当¥780お供にみそきん。なかなか買えないと聞いててコンビニで見かけて買いました。値段は300円弱くらい。みそきんに蓋して5分、鶏天にはタ
2024年9月に住友林業平屋を契約しました20代夫婦のたのちゃんです今日も見てくださってありがとうございますいいね、フォローとても励みになります!!詳しい自己紹介はこちら↓『20代住友林業契約。自己紹介です☺️』こんにちは今日も見てくださってありがとうございます今更ですが…自己紹介させていただきます夫年齢:20代趣味:園芸🧑🌾休日はベランダで園芸作業してます仕事:医…ameblo.jp我が家の総額↓『住友林業平屋総額発表!2024年9月契約。』2024年9月に住友林業平屋を契約し
昨日4/7(月)はfranc'sの定休日。自宅近くの公園でお花見をしました🌸公園の桜は今まさに満開。本当にキレイです。もちろんふくも一諸ですU^ェ^Uワン!急遽花見に行こうと決まったので、弁当はほっともっとでアジフライのりタル弁当を調達。ビール🍺ももちろん忘れずに持ってきました(笑)青空の下で食べる弁当とビールは格別ですね。ふくにはワンコ用のおやつを準備🍪食後、ふくと祐子さんと公園内で遊びます。楽しかったかい?ふく
先週お花見してきましたが…🌸『スシローとお花見!都内共働き夫婦の休日』こんばんは。株の話もしたいな〜と思いつつ、春らしく今日はお花見のお出かけブログです🌸まずはスシローで腹ごしらえさて、午前中からスシローで腹ごしらえ🍣夫は生魚が…ameblo.jp今週もまたお花見へ何故ならば…先週散ってる〜と書いていた毎年行くスポット、、散ってませんでした!!!シンプルにまだ咲いていなかっただけでした!!←上野の桜の見頃がまだ●分咲きでした〜と書かれていた別の方のブログを読み、あれ、もしかしてま
もう4月かぁ(´・ω・`)。めちゃくちゃ寒かったり、めちゃくちゃ暑かったりと落ち着かない4月ですな。口唇炎、今年中に治ると良いのだが(-_-;)。歯茎の腫れもどんどん痛くなってる。最近よく流れてくるんです。ほっともっとのCMが(ΦωΦ)。4月1日〜のり弁リニューアルしたらしいのさ。サイトより。口唇炎であまり食欲が無いのだけれど、久しぶりに揚げ物食べたいなぁとCMを見て思った。でっかくなった白身魚フライがたべたいなぁ。って事で、買ってきました〜(◉‿◉)。私は
昔、ほっともっと、最近まで餃子🥟の雪松。そのどちらも、たちゆかなくなり、閉店してしまった…その場所に今度インドカレー屋がオープンする今日、長山住宅にインド人かネパール人かは知らないが、店のチラシをポスティングに来ていた。さっそくチラシを熟読する。ふむふむチーズオムライスセットが美味そうだ。いかんせん近所なんでね。確かほっともっとも雪松もバリアフリーだったから、カレー🍛屋も車椅子で入店できるだらう。馴染みの常連になれたらいいな「コンドフカ」を読了した。相川先生の果てないルーツに思
久しぶりに『ほか弁』をチョイスして、昔あった分裂騒ぎをおもいだした。「ほっともっと」と「ほっかほっか亭」の構図。そんな事をよそに、美味しいお弁当の新メニューが心を揺さぶる。もち麦ごはんのミニ弁当~もちミニしゃけ弁当買ってみましたTHE『もち麦鮭弁当』560円"もち麦ごはんのミニ弁当"です。焼き鮭をベースに、海苔弁に近いコンビネーションのオカズ立ち位置が彩りを添える。これは!!『夜霧のハウスマヌカン』の鮭弁当か?まあ、私のブログをご覧下さっている世代には記憶の片隅にあると思
夫のお休みランチ。この日はほっともっとでしたなんと、来週平日のり弁安いって~!!【6月17日(月)~6月21日(金)】のり弁フェア実施のお知らせ|ニュース|ほっともっとwww.hottomotto.comすげーーやすい。大好きなナポリタン弁当もお安い◎機会があれば皆様是非♡のり弁、昔さー290円だったよねwwww懐かしいねちなみにこのチラシの裏は牛ハラミ。きっと夫頼むんだろうなーwwwはい、今回はこれじゃないですよーみて!初め
本日4月5日土曜日快晴早朝、、胃もたれに凹みながら洗濯物を片付け、珈琲でも愉しむ為に珈琲遇暖知立店へ、、、その前に胃もたれの原因はこちら金曜の晩御飯、、、面倒だったので備蓄のカップ麺で済ませる。たしか250円くらい付属はソース、かやく、ふりかけ、スパイスの4種類かやくを入れ熱湯3分、、湯切りをしっかりやって、ソースを入れかき混ぜてふりかけ、スパイス投入甘めのソースが効いてたまに食べる分には美味しい、、ただ後半飽きるかも、、、夜20時くらいに食べたんだが、、朝、胃もたれで辛か
日本から、こんにちは。今日から、実家を離れ、気ままな2人旅を楽しんでますとりあえず、東へ。🚗💨富士山は曇りで見えず…看板で見たつーもりでは、一時帰国の振り返りです。2日目、新潟在住の妹(次女)も帰省し、合流。早速、家族総出で、実家大片付け🧹に取り掛かりました。この日のミッションは、大型家具や不要な食器、布団などの一掃処分です。でも、その前に…主人、父から貰った一万円を握りしめ、カインズへ。作業靴を買いました。そして、父とカーポート2つを解体。こーいうのはお手のものの主人
ほっともっとから4月1日に「アジフライのりタル弁当」が新発売されました✨早速お持ち帰りして、お昼ごはんに頂きました🎵オープン❗タルタルソースとプレミアムソースの小袋が付いています。ビールも飲んじゃいます🍺泡がモリモリ○o。.アジフライも大きめサイズです👍️まずは何も付けずに頂きます。タルタルソースとプレミアムソースを付けて頂きます🙏なかなか美味しいですよ🎵ちくわ天✨もっちりして、いいつまみになります。ソースの染みたごはんに海苔、昆布、きん
ランチ、、、ほっともっと、、、、、、、
昨年、杉並区内で衝撃の発見をしたキリスト看板。23区内にこんなに状態の良いものが残っていることが衝撃でした。感動しつつ、この近くでもうひとつびっくりしたのがほっともっとグリルという店舗。気になったので調べたところ、普通のほっともっとのお弁当のほかに、ほっともっとグリルだけのメニューが買えるとのこと。店内のオーブンで作ったお弁当が持ち帰れるそうなので、一度試してみたく、昨年、チャレンジしてみました。店舗で注文して待つのが嫌だったのでネットで注文。す
こんばんは。今日は家族の月命日でした。お坊さんが来てくれましたが、私はベビちゃん抱っこ係なので泣かせないようにひたすら抱っこ。お経が終わった後にお坊さんも、可愛い!と声かけてくれました。嬉しかった。そうそう、弟夫婦も12月に子供が産まれるそうで、女の子らしいです。ただ、あまり実家には来ないのでいつ見れるかは分かりません。(奥さんとは去年の冬以来会えていない)あまり関わる機会がなくて…何はともあれ、母子健康であって欲しいと思います。母子健康って、当たり前じゃないん
先週の土曜日にお花見に行ったよ!ほっともっとでお弁当買ってねカズちゃんは海鮮天丼、私は親子丼石の椅子に座って桜を見ながらもぐもぐ。お外で食べるご飯って美味しいよね!天気も良くてお花見日和でした今週もまた行きたいけど、もう散ってるかな。でも、私は食いしん坊だから花より団子になりがちだけど(笑)本当は焼肉ビビンバが食べたかったけどお花見でみんなが注文してるのか売り切れで、それが心残りですだから再チャレンジしたい!(笑)皆さんはお花見行きましたか?夜は夜で私の奢りで「はま
食べるのが大好きエステオヤジです食べた物・食べたエリアなど個人の味覚のままに書いてます!食べるのが好きな方のヒントになればとゆーコトで自分の味覚に正直に書かせていただいてます!本日は、こちら💁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー店舗情報店名:ほっともっと一宮多加木店住所:愛知県一宮市多加木1丁目16−35電話:0586-28-7262営業時間:8:00〜22:00定休日:なし駐車場:あり支払い:各種対応ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◾️お店の感想ど
諸事情により本題である息子の勤務先の方々のご配慮への感謝は文末の追伸以降にしか書けません。悪しからずご了承ください。数年前は300円以内で提供されていた「ほっともっと」の「のり弁当」ですが、明日4月1日からリニューアルされ、「新・のり弁当」は税込420円から460円になると発表されました。私の大好物である「特のりタル弁当」は税込540円から590円にアップです。中身は「白身フライが大きく」「ちくわ天が弾力アップ」だそうで単なる値上げでは無いのですが、五反田の事務所から最寄りのほっともっとまで
午前中、ニトリへ先日、台所にマグネットで付けることができるのを買ってとても良かったので、そういえば洗面所のタオル掛けが、洗濯機の横に吸盤タイプで付けるのを使っていて。。。台所と同じで、時々、外れて困ることがあるのでマグネットのを買えばいいんじゃないのってそれから台所のタオル掛けも、便利が悪かったのでもっと早く思いつけば良かったけど、便利になりますニトリの帰りにお昼になるので、ほっともっとへ海鮮天とじ丼前回買った時は、盛り付けが雑で、天ぷらの揚げ方も、ちょっと。。。でしたので、今回
桜も葉桜になりかけている今日。我が家の姉弟、無事に入学式できました。鹿児島もコロナが増えてきていたから、大丈夫かなー?て心配だったけど、どっちもがっつりあったわ。まずは息子。午前中、小学校。娘の時は、娘、ちょっと不安そうにしていたんだけど…何か、こやつはやたら自信満々だったよ。何か逆に心配。どこからその自信がみなぎってくるのかが謎。でも、明日から学校行くのが楽しみなんだって。頑張ってもらいましょう!昼前に小学校入学式終わって、光の速さで帰宅すぐさまお昼ごはんを食べて、次は中
息子ファミリーがお花見🌸に誘ってくれました😊私は仕事だったのですが、当日休みのスタッフにお願いして交代して頂きました😊本当に感謝です🙏名古屋の鶴舞公園で開催している桜祭りへ。屋台もたくさん出ていて賑やか息子ファミリーがお弁当も用意してくれると言うので、有り難く手ぶらで…孫のおもちゃは買って行きましたが。夫と弁当代払おうね…と話していて1万円ほど用意しておきました。約束の時間より少し早めに行き、桜の下に敷物を広げて待っていました。時間通りに息子夫婦と孫ちゃんが現れます。待ってたよ
今日も花粉症に黄砂まで我が街に訪れて仕事をしていて最悪な一日でした。そしてオマケに6月の陽気てか?暖かいを通り越して暑くて・・・(汗)もう体調も最悪です。そこで今日のブログは手抜きさせてもらい困った時のトミカリミテッド先日も同じシリーズのG'ZOX・SSR・HASEMIZ(2004)G'ZOX・HASEMIZ(2005)を紹介したばかりで今までにも何台か記事にしていますが『トミカリミテッド『G'ZOX・HASEMIZ』2004年と2005年仕様』昨晩から降り
福ょ〰️可愛らしくて違和感無し母ちゃん〰️そうですか?母ちゃんは〰️違和感だらけです❢❢昨日です❢❢桜🌸が満開でしたね😌私は、仕事だったのでお友達からの写真🌸で、花見をしました。😳やっぱり、お花大好きなお友達は、写真の撮り方も上手👏👏👏食べモン大好きな母ちゃんは、食べモンの写真なら負けていませんょ〰😑まぁね…そして土曜日ってことで、晩ご飯当番は父ちゃん🦍です。(朝と昼は、私が作った。)久し振りにほっともっとのお弁当をリクエスト😆にゃん🐱と、いつの間にかほっ
こんばんは。実は昨日、羽田空港近く?のホテルに一泊してきました。…一人で、ね。あ、家出したわけじゃないですよ旦那も誘ったけど、ペットに留守番させたくない、と。ペットを連れての旅行はなかなか大変で、ここ10年くらいの間に行ったのは温泉旅行1回のみ。本当は一泊くらいならご飯とお水を用意しておけば留守番できるはずですが、旦那は私以上にペットに過保護なので…(私も心配しちゃう気持ちはわかるし、留守番かわいそうとも思うしね…)そもそも旦那、ホテル宿泊に興味がない。ホテルに泊まるのの何が楽
今日も肌寒い九州北部地方。近所の桜も今週いっぱいは見頃のようです。昼食時に福岡市のほっともっとの前を通るとアジフライ弁当が発売されていました。期間限定なので終了する前に買ってみました。フライの中でもアジフライは食が進みますね。プレミアムソースというのをかけて・・・ではひょろ長〜いちくわ天からいただきます。