ブログ記事17,611件
おはようございますいつも来て下さりありがとうございます今日は先日のお話のこの好きな仕草をしている『好きな仕草とリアルハチ公』おはようございますいつも来て下さりありがとうございます昨日のメイはママの誘いに珍しくつき合ってくれて遊んでくれました遊んでる時のこの仕草頭の角度がなんとも言え…ameblo.jpママと遊んだおもちゃは…なんとほっともっとの割り箸のプラ袋です先日、息子が朝帰りした時にのり弁を買ってきて割り箸を置いて行きましたこんなに喜んでくれるなんてよかった
本日4月19日土曜日晴れ時々曇今日は暑かった、、、ウォーキングすると汗ばむ陽気で春と言うより夏日で凹む、、、朝方洗濯物を片付けウォーキングついでに珈琲遇暖知立店に寄って朝ご飯食べたのはこちらあまり暑さに、、ハニートースト715円を注文写真と撮る前にうっかりアイスクリームの先端を一口冷たくて最高!!でいつもの炭焼珈琲を注文したのは失敗だったなここはアイスコーヒーにすべきだった。あとはホットドッグセット473円と味玉3個363円ご覧の通り完食!!今日は食器の回収が早くて珈
どしゃ降りずぶ濡れ以来の管理釣り場‥閑散釣り場、“三和しん池”いやっ!?‥新池で‥4月例会だったので‥今日は、野釣りには行かず、軽~く“おふざけ”してきた‥とりあえず、明日に余力を残すべく、15尺メーター両ダンゴで‥皆さんより遅めの6時38分スタート‥周りの釣友は、へらが居ないとか言って、出足が鈍っていたが‥餌打ち直後には、ウキ付近に黒い影っ!?予想通りの三和しん池なので、ハリスを詰めて‥餌を振り込める“ギリヤワ”にして‥7時6分初日を釣って‥“
新学期初日裏の通りに住んでいる女の子と男の子と2時間位遊んだ後市の遊び場へ。幼稚園からのお友達Мちゃんと久しぶりに遊びました。年中からお友達になりいつも一緒だった2人。小学校はお隣だけど中学校は一緒の予定。久しぶりに会ってもお互いおかまいなしで遊べる関係2時間遊んでおやつ食べて帰宅。母は4時間付き合わされてヘトヘト💦帰りにほっともっと買ってラクしちゃいました
毎年恒例のほっともっとの「ガパオライス(税込690円)」を2つ買った。ついでに「新・全部のせのりタル弁当(税込650円)」も買った。去年のこの時期は入院とか手術とか色々あって食べれなかったけど、今年は無事に買えました。ほっともっとのガパオライスは毎年食べてて必ず2つ買ってます。1つじゃ足りないんで。ほっともっとのガパオライスはけっこう本格的で美味いんですよ。ナンプラーが付いていてそれをかけると、お店で出て来るガパオライスとほぼ同じレベルの味になります。以前はパク
早朝ゆういち君から連絡が来た。木登り実習生、M社長さんも居られて「枝打ち」にバッテリチェンソー求む。持込etc…。師匠のご教授を真摯に受止め、木登りしてたんでしょうネ。登り枝打ち作業途中バッテリーが切れた、と言う。様々な事を経験値ですよね。今日は薪つくり日和。実習を終えゆういち君は玉切り班。芳次郎氏は薪割り班。私はと言うと、黒子に徹しております。昼飯はほっともっとの親子丼大盛と汁物ワンタン。これだけ食っても腹7分目だっ
なんかものすごくバタバタしたいた3月の日々。買ったものやデリバリーしたものをあげていきます。この日はご飯はあったのでほっともっとでおかずとサラダを。ハンバーグとエビフライ、🥗サラダを。バーミヤンをオーダー。春巻きと中華丼。胡麻団子も。夫は天津丼。餃子も。バーミヤンって久々に食べたけど、美味しい😋この日はガスト。夫はチキン。私はおろしハンバーグ。美味しかったー。ラゾーナの金子半之助の天丼。揚げ物はしばらくいいわ笑😆行きつけのお寿司屋さんで特上寿司をオーダ
昨日の午後義母がショートステイに行きました私は午前中はダンナ殿の指示の元義母のショートステイに持って行く荷物の確認をしていました消えかかった名前を書きなおしたり3日分の着替えを準備したり今回はみーちゃんのネコハラはありませんでしたけどねw11時過ぎ朝昼ご飯をどうしようと言うことで家には食パンがあったのですがダンナ殿が他のモノを所望していたようなのでほっともっとにしました私は、ずっと気になっていた【アジフライのり弁】
息子帰りました〜来週は帰らないから寂しいな今日の私のお弁当🍱最近は片付け頑張ってるのでブログタイム出来て無いよリコメをゆっくりしてるので空いた時間にお邪魔します🙏今日頑張ったら2連休自営の請求書作らなくちゃ今日帰ったら息子が家に居るから嬉しいな5月の連休もたぶん帰って来る♡晩御飯は豚キムチ?豆腐入れて作りました後は買って来た惣菜と息子はほっともっとのチキンバスケットどんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプを
久しぶりにほっともっとのお弁当ランチお弁当メニューを見る|ほっともっとお持ち帰り(テイクアウト)できる、ほっともっと(HottoMotto)のお弁当メニュー情報を掲載しております。www.hottomotto.comガパオにしようか〜アジフライのりタルもいいな〜と、悩んで注文したものは…“辛旨台湾まぜ麺弁当”追い飯もつけちゃったよ旨辛唐辛子をかけて、いただきまぁす実際のお弁当がコチラ唐辛子(別袋)がしっかり辛くて美味しい追い飯するには、肉みそダレは余らなかったので
ほっともっとののり弁当
こんばんは〰️昨日は早番終わったあとお父さんの所に行って来ました家の前の橋で、抜け毛が始まったみすぼらしい姿のたぬきと遭遇いつもその橋に💩をしていくので多分💩しに来たんだと思うけど、車が来て目が合ったら下の川の方に逃げていきました着いたらすぐ夕飯の準備して食べたりしたので、食後は眠気MAXで早めに休みましたお父さんにタイヤ交換をお願いしていたので、8:30に目覚ましをセットして休みましたが、夜中2時頃からドタドタとまたお客さんが来たようでうるさく目が覚めました夕方見たたぬきが来たのか
今日のタクシーめしは、ほっともっとの温玉付焼肉ビビンバと特製豚汁金曜乗務。月曜ぶりの乗務です。今日からGWまでは4連勤4連勤です。先週よりは人手もマシではありますが、肝心の単価が低空飛行(泣)休憩スポットにも中々行けず、大嫌いな渋谷原宿表参道から抜けられず、気づけば18:30。ようやく浜松町まで来たので、定番の新橋のほっともっとにしました。オーダー温玉付焼肉ビビンバ700円特製豚汁150円以前から、このビビンバを一度試してみたかったんです。ほっともっとだと、大抵のメニューは野
こんばんは!SUGAです🙂今日で5日間の仕事が無事に終了しましたやつと休みです明日は最高気温が28℃という事で今年初の夏日です明日は半袖、短パンで過ごしたいと思います今日のおやつはこれ🐇うさぎのケーキバニラ&チョコビスケットです✨可愛そうなので食べてません😅次はミルキーソフトです✨とても美味しかったです😋本日のおうちごはん🍚ほっともっとのガパオライス
AMはピアトーク絵スチャーを楽しみましたお題の絵を10秒で描く描くのも当てるのも頭をひねりましたお昼はほっともっとのり弁や生姜焼きが人気お菓子作りはサンデー抹茶とバニラのアイスにフルーツとチョコソースをトッピング暑いとやっぱりアイスがおいしいですね~すみらーのみなさんだいぶ気温が高くなりましたねすみれでも、冷房マックスでかけて下さい!と暑がりさんが言っていましたすみれのお菓子作りもサンデーやパフェが多いこの頃私的にはお風呂上がりの
●∞~∞~∞~∞~∞∞~∞~∞~∞●今日の晩ごはん☆彡。本日は・・・「家飯:テイクアウト」です(^^♪。●∞~∞~∞~∞~∞∞~∞~∞~∞●●∞~∞~∞~∞~∞∞~∞~∞~∞●旨から揚・6コ入りから揚弁当(レモン果汁小袋、から揚スパイス小袋)☆彡。美味しくいただきました(^^♪。●∞~∞~∞~∞~∞∞~∞~∞~∞●お弁当6コ入りから揚弁当|メニュー|ほっともっとお持ち帰り(テイクアウト)できる、ほっともっと(HottoMotto)のお弁当メニュー「6コ入りから
日本ブログ村に参加していますよろしければクリックお願いしますにほんブログ村2024/02/05(月)パシフィックホテルで目覚めきょうは天気が良くないのでゆっくりしようと思ってます車でジョイフルへ7時20分発ジョイフルおもろまち店7時45分着9時30分発エッグプレート660円目玉焼き納豆定食638円サウザンサラダとポテトお会計は1298円でしたいつもより長く居ました通勤渋滞も一段落したころでしょう移動します霧雨状の雨が降
ジョニーの夜飯のお友達のほっともっと季節限定の海鮮天丼を食らった!ロックンロール!蓋を開けたら味がなさそうな天ぷらがラリルレロ安心して下さい!たれが別にあるたれ後がけバージョン(なんのこっっちゃ?)
水曜夜の平日ゲーム。ほっともっと「全部のせのり弁」650円。やっぱ買っちゃう。のり弁美味いよなぁ。選手入場までの"トリコロールギャラクシー”。清水サポ側のオレンジがまた綺麗。前半は完全にマリノスが主導権を握る。昨年までのような前線からのプレスでボールを奪い裏のスペースやポケットに人もボールも侵出させる。前へ前へ、と人もボールも動いていたと思う。遠野選手のゴールで先制し前半を終えたところで今日こそはこのまま勝ってくれる…と思えた。後半開始時、清水は3人のメンバーと配
今まで原付バイクにも乗ったことが無い58歳のおっさんが普通二輪免許取得を目指しております。さて、前回クランクと一本橋がほぼ成功しなかったというドツボ体験を引きづりながら嫌々?自動車学校へと向かいました(^^;;今日も2時間分の教習です。果たして前回に引き続いて地獄の時間が続くのか、それとも花開くことになるのか、どっち?1時間目の教習のチャイムが鳴りました。せめてやる気だけは見せようと、全装備装着して、待合室から出てバイクの横で教官を待ち構えました。ウォーミングアップで外周を、前回とは
今朝は、母をデイサービスに送って行った後、陽子先生のお母様のK子さんと一緒にお出掛けするためにK子さん宅へ向かいましたが・・・その前に、先日ミシン刺繍レースを貼り付けた洋服を着た自分の記録写真を撮りましたよこの写真を見た感想は、「私はカニか」(笑)水晶のネックレスを付けている意図は、お洒落と言うよりもキラキラさせて老化した顔に目が行かないようという思惑ですK子さんと一緒に行ったのは、陽子先生のリサイタル衣装を作られたサチコさん宅・・・私と同じ名前です・・・ご縁を感じます
晴れて昼から汗ばむ陽気の徳島県北部です☀️さて、今日のお昼ご飯は…お弁当のほっともっとさんで九州チキン南蛮弁当を買っていただきました🙏少し時間が空いたので調子の悪いスマホの機種変更に行ってこようかな?
世帯年収は約2000万円。でも、実際の生活はというと――月の生活費は、だいたい30〜40万円が目安。贅沢する時はするけど普段は慎ましく生活してますが、3月は完全にバグりました。春休み×旅行×入園準備=大出費。「ちょっと使いすぎたな〜」という反省も込めて、リアルな家計を公開します!■食費:49,062円夫の当直があるから週に3から4回夕飯がいるのと、春休みで長女の3食、長男の離乳食3食はそれぞれ別で作ってる。■外食:13,387円旅行ついでの外食が多かった。あと旦那当直の日の
歯列矯正すこし動かしてますめずらしく痛くてなかなか寝つけませんでした寝たけれど少しずつ奥に引っ込んでいた歯が前に出てきて嬉しいやら変な感じやら大殺界に入る直前で始めたこの矯正も今年で終わるといいなほんとに痛い子どもが矯正初日声にならない声で泣いていたけど今なら少しわかる彼は4本動かしていた私はたった1本相当痛かったはず自撮りした歯を見たがそもそもすっぴんが上島竜兵みたくてがっかりするやらこういうことを今は口にしてはいけないんだなと感じてみたりふと
昨日も仕事でした。昼食は…支給の弁当で若鶏和風竜田揚×2、ごはんがすすむ春雨肉じゃが、豆腐ステーキ明太マヨソース、もやしサラダ、しそ昆布佃煮、大根浅漬、千切キャベツでした。夕食は…『ほっともっと』にて買い自宅にて食べました。体重77.2㌔前日比▲0.3㌔ホッ…しかし…お菓子を…沢山沢山沢山沢山沢山沢山沢山沢山…沢山沢山沢山沢山沢山沢山…沢山沢山沢山沢山沢山沢山…さて、今日は休みどないなるやら……
4月1日、エイプリルフールに企業が「嘘」を発表することが恒例行事となってきました。今年も多くの企業がSNSでユーモアあふれる投稿を行いましたが、「ほっともっと」の投稿は思わぬ炎上騒ぎに発展しました。「ほっともっと」が投稿したのは「全店舗にてライスの販売を停止します」という内容。もちろん、投稿には「#エイプリルフール」と明記されており、注意深く見ればジョークだと分かるものでした。しかし、昨年9月頃からの米不足と、それに伴う米価格の高騰が続いている状況の中で、このようなデリケートな「嘘」
今日は疲れた〜〜午前中は終わりの終わりにMRIの予約が2件。これが面倒なんだわ。検査センターの予約するんだけど、先生に申込書を書いて貰ってる間にiPadで予約して、ファックスして患者さんに場所の説明やらします。1時過ぎまでかかりました。お昼はサラッとセブンのお蕎麦。20分くらい横になれました。相変わらず午後の始業前からゴソゴソする人が。あとね、カーテン閉めて休んでる人もいる中、事務の人とリハビリの人が大声で話してガハハ〜って笑って休憩時間中ずっと煩い・・・毎日なんだわ、コレが💦
本日はぁ~水曜日でぇ~超スーパー早出でしたのでぇ~昼食は会社から支給の弁当でぇ~何時もの様にぃ~ほっともっとさんのお弁当でぇ~Bigのり弁を堪能しぃ~でぇ~本日の弁当のお供はぁ~フライドポテトでぇ~これまたぁ~ガッツリと食してぇ~昼からぁ~食に満喫しぃ~ご満悦となりぃ~ごちそうさまでしたぁ~!!
昼からは、ずっと気になっていた、粗大ゴミを出しに行った😅孫たち7人が使った、子供用の椅子まだまだ綺麗なんやけど、処分です!ゴミ焼却場で、椅子を処分する時、ちょっと寂しいって言うか、感慨深い気持ちになりました🙏✨🙏壊れたホットプレートやフライパンや鍋などは、近くに無料で受け取ってくれるところがあるので、そこに持って行った😊その後主人は、畑で収穫新玉ねぎ絹さやベビーリーフ私は、エビちゃんたちの水換えをした😊仏さんのある和室に妹さんたちが来るので、エビちゃんも綺麗にした😆
私が思ふ『タイ』と言えば…?微笑みの国と呼ばれる仏教国で温厚なイメージがある。一方…ブアカーオやサガット?の出身世界屈指の武闘国家でもあって一時『シャドルー』と呼ばれる世界最大の犯罪組織の本拠地フィクションが先行しがちなタイの印象である(…苦笑)そんなタイご当地料理を毎年、一度、期間限定で気軽に堪能できる機会がお馴染み弁当チェーン店『ほっともっと』より…………………『もちミニガパオライス』今年はもち麦ごはん仕様の小振りなサイズも、初登場♪鶏の