ブログ記事738件
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます😊今日のブログは不気味な内容です。ニュースにもなっていたので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、特急あずさの中に珍客が乗車していたそうです。へびです。↑↓両方とも、度々、僕のブログに登場している、おもちゃですが本物を電車内で見たらビビるよね。僕は巳年だから、蛇はへっちゃらです以上、不気味なお話でした。明日から春を楽しもうと、いちご狩りに行きます。その様子もブログにUP予定です。それでは次回のブロ
■大縣(おおあがた)神社(愛知県・犬山市)正月限定の干支みくじです愛嬌のあるお顔です境内には立派な蛇で年号を表した彫り物が大縣神社の姫乃宮は女性の守護神として、安産・子授け・縁結びのご利益があるとされていますご神体は姫石と呼ばれ、春先には五穀豊穣と子孫繁栄を願って、近くの田縣神社(こちらは男性版)と対をなす豊年祭が有名です一度観に行ってみたいものですーー・ーー・ーー・ーー・ーーおみくじ内容は第三十一番「末吉」進んでやらず名誉はゆずり、何事も控え
皆様はじめまして白蛇占いはじめちゃんのかぁちゃん開運MIHARUです🙇今日のblogでは、ボールパイソンのはじめちゃんをお迎えする際に購入したモノを紹介しますね。最初にDREXXのムラタさんよりはじめちゃんをお迎えする前に必要なものをリストアップして教えていただいていました。初めて蛇を迎える私にとって本当に助かりました。まずは、30センチほどのケージエキゾテラGEXEXOTERRAレプテリアホワイト300Low小型爬虫類ガラスケ
滄海の果てで古典の授業です。2025年2月25日午後8時57分昨日、n-bunaさんがXへこんなポストをしました。曾經滄海難爲水除卻巫山不是雲──かつて滄海を経たれば水難しと為さず巫山を除却すれば是れ雲ならず孟子曰、孔子登東山而小魯、登太山而小天下故觀於海者難為水、遊於聖人之門者難為言──孟子曰く、孔子東山に登りて魯を小とし、太山に登りて天下を小とす。故に海を観し者には、水を為し難く、聖人の門に遊びし者には、言を為し難し。この詩をリアルタイムで追っていた自分が
正月飾り🎍富士山🗻とへびさん🐍縁起のいい富士山と組み合わせました壁かけリースです❗ミンネで販売します🎵メルカリに移動しましたこちらメルカリjp.mercari.com