ブログ記事4,520件
脱ステロイド、脱小麦(主にパン、つなぎなどは食べてます。)をはじめて90日目がたちました途中で保湿もやめたほうが良いことを知りまして、脱保湿は30日目です。それまで化粧水を塗ってましたここ最近はかゆいです、ふとした瞬間に猛烈にかゆいです。手の色が全然違うのもすごく気になりますそしてなんというかメンタルも。治ってないような気がしてイライラと不安を繰り返してますコメントで大丈夫です!治ってます!と送ってくれ本当にうれしいし、涙がでます。わたしも周りの方の脱ステが成功するよう祈れる人で
昨日の夜、外食からの帰り道。ふとした瞬間に、旦那が急にベタベタ触れてこようとしてきて。喧嘩した以降レスだったけど、最近スキンシップを求めるようになってきて。。。でも正直、そういう気分になれないし、外だったし、やめてって伝えた。でも引いてくれなくて、つい強めに「マジで嫌だからやめて」って言ってしまった。そしたら、案の定、大激怒。「もういいわ」って吐き捨てるように言って、そこから無言。帰りの車の中、空気がピリついてて苦しかった。こっちも話しかけたけど、返ってくるのは冷たいトーン。テ
「パッパラパー」という言葉を聞いたことがありますか?何気ない日常の中で、ふとした瞬間に耳にすることがあるこの言葉は、一般的な日本語ではあまり見かけないかもしれませんが、独特の響きと意味を持つ言葉です。本記事では、「パッパラパー」という言葉の由来、意味、使い方について詳しく解説します。パッパラパーの意味「パッパラパー」という言葉は、一般的に「ぼんやりした人」や「おっちょこちょいな人」を表現するために使われます。つまり、頭の回転が遅い、思慮が浅い、または注意力が散漫な人を指すときに用いられる言葉
高いドライヤー買って大失敗?髪絡まって使いものにならない?最近のドライヤーは新幹線のような凄い風量タイプがあります。値段が25000円越えてくると温風の凄さはもちろん。中には近未来的なつくりしてます。使うと「一瞬で乾く!」みたい風の強さ。だけど、こんな感想聞きます。【髪絡まる】せっかく高い買い物したのに!こんなことでは後悔してしまいますね。実際そんなことは起こるのか?今回、この悩みについて解説します。では結論言うと【風量が強いドラ
夏になると思い出す、あの事件。小学生のころ、友達とセミとりに夢中になっていました。その日も、右手に捕まえたアブラゼミ、左手にポテトチップスという、どう考えてもおかしな状態で遊びに向かう。友達の家に行ったのですが、セミを入れるカゴがなく、「しょうがない、手で持っとこか…」と、そのままテレビの前に座りました。テレビに夢中になりながらポテチを食べていると、ふとした瞬間——バリッ…ん?…えっ?口に広がる想定外の風味と硬さ。そうです。私はポテチをかじるつもりで、アブラゼミの胴体をか
年齢を重ねるごとに、自分の髪に対する悩みが増えてきました。最近、鏡を見るたびに気になるのが、頭皮が透けて見える自分の姿です。分け目や前髪のあたりが薄くなり、若い頃とは明らかに違うと実感しています。この頭皮の透け感は、私を年齢以上に老けて見せているような気がして、外に出るたびに人の目が気になるようになりました。毎朝のスタイリングも、以前のようにサラッと決まるわけではなく、ボリュームを出すために苦労する日々。いくらヘアスプレーやパウダーでカバーしても限界があり、