ブログ記事141,014件
おはよう〜❄️寒い寒いと思ったら…雨の様な☔雪の様な❄️のがパラパラ降ってて空気の入れ替えが寒すぎてほんの数分しか出来なかった💦これからまた一気に寒さが増しそうですね❄️さて、朝食に雲仙ハムを焼いて(焦げてるんじゃなくて、カリカリ気味に焼いてるのよーこれ)この雲仙ハム凛ちゃんのファンの方が送ってくれたんだけど何度か前にもブログにもアップした事があるから見たことある〜と思われた方もいると思いますが…驚く美味しさ❤️私も初めていただいて食べた時の感想がハンバーグみたい
今日の夕食は✨コストコ飯✨大好きなロティサリーチキン🍗を買ってきて食べやすいように、バラして🍗🍗🍗少しだけガーリックソルトをかけて。野菜は、別で炒めておいて生焼けくらいになったらホットプレートに移して完成今日の我が家の夕食はコストコ飯ロティサリーチキンも、こんな風に冷蔵庫にある野菜とかで周りを囲ってホットプレートで焼くと、豪華に見えない⁉️サラダも🥗コストコで買ってきて姪っ子からもらったトマトをプラスしました。このトマトが…恐ろしく美味しくてビックリ‼️甘か
*️⃣最後に日本でも大人気(多分、好きな時代劇トップ3に入ると思います。)トンイより、問題を出しますので。トンイを見た事のある時代劇ファンの皆さま是非、チャレンジしてみてください。着いた翌日がラストデー。韓国は近いから、一泊か二泊である程度楽しめますが…今回は、行った事のない場所に行くを目標に地方に繰り出しましたが…車窓からの景色が…埼玉じゃん💦中心街から走る事1時間40分(お釈迦さまの誕生日のお祝い❓と土曜日が重なって高速も大渋滞でした💧)そして…急にドーンっと出てきた
「本町学園」に文教委員会で館内視察に行きました。平成24年に開校した本町学園の特色は小学校・中学校が同じ校舎にある「小中一貫校」。そして英語教育重点校です。また特別支援学級も設置されています。校内は明るい広い廊下の横に教室があります。下の写真は特別支援学級の教室です。少人数対応の教室やアクティビティを行う教室もあります。1階中央には大きな階段があり、吹き抜けとなっています。そのため校内がとても明るいんですね。地下には中体育館と大体育館
本日は浅香山部屋創立十周年記念パーティーにお招きいただき、夫婦でお祝いに行かせていただきました中々、着物を着ることもないのでモダン着物をレンタルさせていただき着てみました。ちなみに後は、帯なんだけどベルトタイプなのでこんな感じでカッコいい帯です浅香山部屋の話に戻りますが浅香山親方は、誰もが知る元魁皇関そして、女将さんは私の元同期充子夫人12人のお弟子さん達はまだまだ若くて下は16歳。も〜男の子2人の母親の私からすると失礼ながら皆んなコロコロしてて本当に可愛い🩷
菜桜が月に1回通ってるのは脱毛今回で6回目脱毛に連れて行こうと思ったのは何年も前から菜桜がまだ小さい頃かな?夏、Tシャツになった時に障がいのある大人の方から見えた脇えっ?えっ?二度見してしまった明らかに剃ってないかなり長く…障害があっても身だしなみは大事ううん障害があるから大事そう私は思うもちろん人それぞれ考えはあるけどあーダウン症だからねそう言われたくないから気をつけてきたつもりヒゲも眉毛もそうダウン症の子は眉毛が繋がってる子が多いような気が
いやー驚いた‼️鏡越しに、初めて彼を見た時イ・ミンホ氏✨かと思った。彼はホリプロ所属のモデルでタレントの✨Lindow君✨日本名もありタロウ君❤️背が高くて、顔が小さくてイミンホ氏を知ってる人は、なんとなく面影があるのは分かるでしょうタロウちゃんおばちゃんは、タロウちゃんを応援するよー。いやー本当に鏡越しに、久々に驚いたイ・ミンホ/THEDAY-SingleAlbum(CD)韓国盤LEEMINHO楽天市場3,080円イ・ミンホ/Always-Si
こんにちはーこれ、昨日の写真ですが。。。なんと着替え終わったら都内で22:00近くになってたー💦スタッフの皆さんも演者の皆さんも、本当に笑顔で夜遅くまで頑張ってくださって頭が下がりますm(__)m有難うございます。頭に何かつけてるの分かりますか⁉️この時期に楽しめる料理を🥘紹介しましたので✨ヒルナンデス✨で見てくださいねーOAは近くなったらお知らせさせていただきます❤️そして汚い写真ですみません💦我が家の2階のトイレは築23年、どこも手を付けず長持ちしてくれましたが
今日もお陰様でとてもいい日を過ごさせていただきました。夕方には✨花梅田鈴✨と夕焼けの中走り回って🌆汗をかきました。デッカい👅べろです。気持ちのいい風も吹いて犬達にとっては最高な外遊びになりました。ブルドックは直ぐに疲れちゃうけど💦人間で言ったら私くらいの歳になった花ちゃんは、マイペースで走り回ってますが…まだまだ若いでんでんとりんりんはずっと走り回っでした楽しかった〜💕畑で採れた新じゃが🥔大きいのもあるけど、あえて捨てちゃいそうな小さなジャガイモをかき集めてせい
本日の打ち合わせなんと1月1日にご実家のある輪島から帰京しようと思った能登空港で!被災したそうでびっくりしました‼️とにかく、ご無事で良かったです。ホッとしながら打ち合わせは無事に終了👍一旦帰宅ホッとクックでおでんをスイッチオンして歯医者さんにGO一応今回のメンテナンス無事終了しかし、今月末に予約入れておきました!事務所の宇野さんの奥様からチョコレートを頂きました娘が1番喜んでおります感謝m(__)m明日は豆まきに参加致します。寒い
2日間、ブログをアップ出来ずにいつもブログを見てくださってる皆さんにはご心配をおかけしたかと思いますが…11月5日(土)長男の健之介と嫁の凛ちゃんが✨グランドプリンスホテル新高輪✨にて神前式と披露宴を挙げさせていただきました。結婚式をすると夏頃に2人が決めて、そこからのバタバタ劇は凄かったけど2人とも仕事の合間に徹夜して準備してここまでの道のりは側から見ても大変でした。でも、楽しそうに【あ〜しよう、こ〜しよう】そう話す2人を見ているのは微笑ましかったです小さな頃から可愛がって
昨日に引き続き、今日も大好きなゆかりちゃんと一緒〜❤️フジテレビの✨ディノス✨にnopa🌵でお世話になりましたnopa🌵を気に入っていつも使ってくれている大堀恵ちゃんただいま、ご懐妊中ギリギリまでお仕事をする、頑張るママでも…無理せずに、元気な赤ちゃんを産んでねーそう言えば番組でnopa🌵を使ってくれた西野未姫ちゃんも無事に赤ちゃんが生まれて、大堀恵ちゃんも間も無く、菊地亜美ちゃんもご懐妊とおめでたい事続きでメーカーのnopa🌵担当のスタッフさんも2人ご懐妊なんだか、とっても
寒中お見舞い申し上げます!休み明けから始まったバタバタな毎日。そんな中でものんびり過ごせる日を作り、メールやLINEから離れて自由な時間を満喫することでストレスを解放しようと、今年からは我儘に自由な時間を週に1日は作ることにしました!何故なら、昨年末の検査で許容範囲内ではあるけれど、ほんの少しマーカーの数値が上がっていたのです。昨年までは、仕方ない!って思い無理を承知で受けていたことを反省。体と脳が「これ以上は無理!」と信号を出しているな…と。三連休明けの1月14日(火)満月の日。
今日12月30日は毎年、恒例の実家で餅つき風邪が流行ってるから今年は少人数で、その上当日来れない人も。。。救いは、すーちゃんが鼻水垂らしてても元気なこと❤️実家の庭にある🐇うさぎちゃんに何か話しかけてましたうさぎちゃんと🐰交信中のすーちゃん可愛くて面白かったです。そして、私が抱っこしてるのは私の姪っ子の子供すーちゃんとは5ヶ月違いかな⁉️すーちゃんと同級生の男の子抱っこして歌を唄ってたらいつの間にか寝ちゃいましたやっぱり男の子はズッシリと重いです健之介と誠之介
今日は、病院が終わってからずーっと梅田鈴と一杯走って遊んでやることが出来ました元気いっぱい走り回って、戯れあってる姿に夕焼け空の影響もありちょっと涙がポロリ一緒にいられる時間を大切に、今後も過ごしたいと思います。さて話は変わりますがスーパーで栗が売ってて🌰🌰🌰美味しそうだったので🌰栗に包丁で十字のカットを入れて10分ほど煮て甘辛のタレを作って、茹で上がった栗を入れて🌰しっかり🌰タレを絡めてオーブンで10分ほど焼いたら出来上がり美味しく出来るはずが。。。やっちまった💦
🌵メキシコに撮影に行ってくるね〜🇲🇽毎回の事ですが。。。スタイリスト兼マネージャーのゆみちゃん長いフライトの時は✈️遠足おやつを全員分、用意してくれますおやつは🍪【300円まで💕バナナはオヤツに入りません。】昔の遠足はそんなんだったよね〜今の小学校の遠足はどうやってるんだろう⁉️では、皆様11月1日のインスタライブでお会いしましょう11月1日21:00〜インスタライブを🇲🇽メキシコからしまーすLogin•InstagramWelcomebacktoInstag
皆様、どんな1月1日をお過ごしですか我が家は遅めに起床してお節料理の準備をして(デパートで注文したものです)あとは、かまぼこや大好きな伊達巻は切ってグリルで焼けるお餅の数では、我が家は全く足りないので💦フライパンでも一緒にお餅を焼きます🍳注文したおせちに実家の母が煮てくれた八つ頭の煮物お雑煮の汁は、前日から出汁をとって作りますがほとんど楽してお正月を迎えます🎍昔は色々作ったりしたけどおせちを買う楽しみもあり、今年は京都のおせちにしてみました。うちのお雑煮は、ごちゃごちゃだ
着いて、荷物の整理が終わったら…まずは空っぽの冷蔵庫を埋めにスーパーに買い出し🧺若夫婦のアドバイスでは魚やお肉が安くていいところ。野菜がいいところ。果物がいいところ。…などなど、スーパーは細かく分けて買い出しするのがいいらしい今日は魚が新鮮で野菜もフレッシュなスーパーに行ってみました。見てーーーーーー🐟この✨鮮魚コーナー✨フレッシュな水槽に入った魚介が一杯❤️買い方を凛ちゃんに教わりながら…何にするか検討中の私。ちょっとこの場でジ〜ン。だって、英語も出来ないの
おはようございます。(もうすぐ、こんにちはだけど)今日もいいお天気で朝から、ベランダに布団を干して家の中に新鮮な空気を入れて気持ちのいい朝でした☀️布団で、思い出しましたが近頃…また通販ショッピングが頻繁になりまして別にストレスが溜まってるとかじゃなくて暇さえあれば大掃除をしてるのでお掃除グッズとか磨くやつとかキッチンの便利グッズとかね〜年末も近いし、何かと買いたくなるのよー最近の大ヒット商品はこれ✳️色が同じだから見えにくいと思いますが💦電気毛布(敷マット)ま
そろそろ、5年前の復帰ライブのお話だな〜と思っていたら❗️昨日、庄野真代さんがFacebookでご自身ががんサバイバーであること。ステージ4の悪性リンパ種であることを明かされた!昨年に診断をくだされ、8月から抗がん剤治療を受けられ、今年1月に6クールの治療を終えられた。昨年末も今年に入ってからもご一緒にお仕事をさせて頂いていたので、私はお体の状況を存じていました。その後の検査結果がどうだったのか?今月末にお会いした時に伺おうと思っていたのですが、スキーをなさっていてご自身の状況をお伝
MerryXmas今日も朝からいいお天気ですね〜☀️梅田鈴は、お気に入りの場所で朝から日向ぼっこ✨飼い主バカなのはわかってますが…可愛すぎるのよ〜この子達❤️この気持ちよさそうにうとうとしてる、おまんじゅうさんみたいな顔がたまらないこの後は朝食にバタバタコンロがもう1つ欲しいといつもおもう💦今日はブロッコリーを買うので買い物に行く前に畑に、ブロッコリーが出来たか確認に行きましたが🥦まだ出来てなかった〜💦残念💦花ちゃんと小梅ちゃんも華やかにポカポカしてます☀️パパ
ただいま〜日本に帰国しました帰ったら、パパがキムチちゃんこを作って待っててくれました〜健之介がメキシコから、帰国したら1番に食べたいものでパパにリクエストしてくれてたそうでお腹ぺこぺこでの帰宅だったので体もポカポカになりました💕美味しすぎてヤバかったーーーーー❤️その後は、スーツケースの中を片付けながら家族にお土産渡しすーちゃんに小さなソンブレロを買って来ましたが…この後、ポイっだよね〜帽子なんて嬉しくないわな💦ばーちゃん、他にも色々買って来たけど何かしら食いついて
久々のアップこのところゆっくり何かが出来る日がなく、ブログを後回しになっておりました。とは言え、忙しくても打ち上げには出席しないとね!11月28日(金)に『ネオ☆スターズパワーコーラスフェア2024』の打ち上げに行ってまいりました!この日は「日本専門医機構広報委員会」のリモート会議が17:30〜打ち上げ近くの会議室をお借りしてリモート会議に出席し、終わってすぐに月島へ移動!遅れての参加でした!あら〜!赤ワイン片手に〜ですよね。遅れを取り戻す私😊つちやかおりさん、山本高広さ
おはよう〜今日の我が家の方は曇り空☁️どんよりした空だけどこうも暑い日が続くと☁️曇り空さえも、暑さを防いでくれるから感謝しちゃいますねーーーー昨日の夜は食事から帰ってきて、リビングの天窓を見たら🌕満月✨いい月の光を浴びさせていただきましたちょっと昨日の話に戻りますが昨日は、私の大好きな韓国女優さんの✨ファンミーティング✨があり衣装合わせの後に猛ダッシュで行ってきました。奇皇后(きこうごう)という時代劇を見て大好きになり、彼女の出てるドラマと映画は見られるものは全て見
2017年7月6日(木)11:30〜乳腺診察12:30〜形成診察術後、組織検査の結果ではっきりとしたステージとサブタイプがわかり、今後の治療方針が決まりました!私の結果はステージⅡAホルモン陽性HER2陰性4.8×3.0センチ…。CT、MRIでは2個の球体の腫瘍と思われてましたが、術後の検査でわかったのは裏で繋がっていたこと。瓢箪型の4.8×3.0㎝の1個の腫瘍。3.2×2.4センチ…、乳頭裏。治療はアロマターゼ阻害剤、レトロゾール10年服用。副作用は一年後くらいか
ブログUPが遅くなってしまいごめんね〜。皆さんの推理の凄さに驚きでした〜写真にちょっとだけ写ってるハングル文字で場所を当てちゃうんだからすごい早朝に起きて、飛行機に乗り…完全プライベートの夫婦だけの旅行き先は、お察しの通り韓国🇰🇷着いて早々に、仁川空港から2時間近くかかる地方の垢すりのある大衆浴場へGO流石に、日本人の皆さんが多い所でお風呂に入って垢すりを受ける自身がありません💦だって…もし、お風呂屋さんでテレビに出てる人と出会したら。。。見ちゃいけないと思いつつ、私だったら
いや〜ばあちゃん、ビビりました💧なんてったって20年ぶりの新生児のお風呂🛀それも生後3日の赤ちゃんをお風呂に入れるのはすっかり忘れた記憶を思い出しながら頑張りました。(カナダ時間、昨日の写真を見てもらったら分かるけどこちらカナダは、キッチンシンクでパッとお風呂に入れたりするそうですもちろん、全員がそうとは限らないけどね。私はトイレの洗面所で孫ちゃんをお腹に入れる事にしましたが…外国や人に合わせて、シンクが高いそしてとにかく深いから下にバスタオルを一枚入れて高さ調節して
おはよう〜昨日は、羽織ものがないと寒かったのに今日は半袖で十分な気温です。毎朝、お散歩の後にパパが水くれをしてくれてるので我が家のソテツも生き生きとどんどん大きくなってます🌴本日は仕事は珍しくOFF病院の検診日なので駅から病院に向かっていたら小さくて可愛い花が咲いてました帰りに花ちゃんにお花を買って帰ろう🌸私が思う花ちゃんに似合うお花は薄いコスモスみたいなピンク色🌸季節も秋桜だもんね〜私の病院バック(お薬手帳とか診察券などを入れてるやつ)そこに付けてるストラップ
夏野菜の美味しい季節ですね〜🥔きゅうりと新じゃが🥒お昼にきゅうりの塩こうじ漬けを夕食用に仕込みました〜きゅうりは大きめに半分くらいに切ってザクザク。そこに塩こうじをまぶして(よくどれくらいですか❓と質問されますが、適当です。)ここに、嫌いじゃなければチューブニンニクを香り漬けに少し入れます。(これも適当な量です)ちょっとだけ、袋をモミモミ。これで冷蔵庫で数時間置いておけば夕食の一品出来上がり〜これ美味しいから夏場にやってみて〜ハナマルキ塩こうじ230g楽天市場3
今日は、大掃除前の大掃除に冷蔵庫にある食材をできる限り使い果たそうと一日中、キッチンにいた感じお昼は小松菜を煮ておひたしをたっぷり作って🥬おやつの時間に酒粕とドライフルーツを混ぜて数日寝かして食べると美味しいと聞いたので初チャレンジ【ドライフルーツ、干しぶどう、酒粕】酒粕は常温にしてから、少し練って(なんか、ねんど遊びしてるみたいでした〜。両手が汚れちゃったので写真を撮らなかったですが。。。出来上がりは、こんな感じちょっとレーズンバターみたいじゃない⁉️これを3日、4日