ブログ記事653件
9月1日防災の日関東大震災と歌舞伎町ビル火災【ご注意】以下の記事では、無修正の被災者の遺体が写った当時の写真も掲載していますので、あらかじめご承知のうえお読みくださいますようお願いいたします🙇今日、9月1日は「防災の日」です。1960(昭和35)年6月11日の閣議で政府は、関東大震災が起きた日の9月1日を「防災の日」と決めました。9月1日には、秋の台風シーズンが始まるタイミングという意味もあったとのことです。前年(1959)の9月、「伊勢湾台風」に襲われた名古屋の被災地
5/9~10に予定されていたホタル観賞会は、中止になりましたが、10日の夜は雨が降っていなかったこともあり、30名ほどの方が、ひょうたん池を訪れてくれました。当日のホタルの発生は3匹でした。3匹ではありますが、自然の神秘を感じていただけたでしょうか。そして、本日11日の夜にも訪れて下さった方がいらっしゃいました。途中で雨が降ってくる天候でした。ありがとうございました。
今年のホタル観賞会は中止になってしまいましたが、ホタルの観察は毎晩続いています。今日は5月にしては肌寒い夜ですが、ひょうたん池自然を考えよう会ホタル部の会員さんから観察記録をもらいました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー5月9日本日雨。ホタルは昨日と同じ所で光っていました。飛びもしない、移動もしない。今年は何かおかしいなあ。19時30分車が入ってきた。ホタルを観に来たのか?降りてこず帰った。しばらくいたが、誰も来ないので帰ること
ひょうたん池はひょうたんの形なんです。「そりゃ、そうでしょ。」って言われますよね。上空から撮った写真がありましたのでご覧ください。間違いなく、ひょうたんの形ですね。これからも、みんなで守っていきましょう。
2015年5月6日。このところカメラマンA氏に、釣果で大きく水をあけられている僕はA氏抜きでコッソリ釣りをし、出し抜いてやろうと目論んでいる(笑)だから都心に出かける時も、伸縮性の竿と仕掛けを持ち歩き、釣りができる場所(基本タダで)さえあれば、たとえ短かい時間でもアタックする事にした。この日は用事を済ませ、新井薬師駅に途中下車し、駅から500mほど離れた場所にある新井薬師公園の、ひょうたん池に寄ってみた。現地に着いたのは午後14時頃だった。池には常連らしき釣り人が9人程