ブログ記事1,515件
こんにちは今日は息子のお話ですタイトル通り息子が近くなりました息子から届いた宅急便最後にしまなみ海道ドライブしたからと、たくさんお土産買って送ってくれましたくうう、横浜にめちゃくちゃ近づいたよ(松山駐在と比較したら、まあまあどこでも近くなるが)新しい駐在先は名古屋です突然の辞令からの引越し、新しい駐在先へとバタバタなのですが、とある職種の息子は数年毎に必ず経験するわけです(ゆくゆくは海外)その分、会社からの手当も手厚い、激厚よ💰💰💰でもでも、それって‥それだけ激務でハードっ
福岡飲酒運転事故から19年亡くなった三児のお母さんの取材記事を読みました。読んでいて苦しくなる方もおられると思います。無理なさらずに読み飛ばしてください。事故については当時も大きく報道されて19年経った今でもどの様な事故だったのか思い出せるほど辛くショックな事故でした。取材では事故にあったことが広まると、周囲から励ましの声もかけられたが、「だからこそ、『苦しい』と言えなかった」と、お母さんが応えられてました。私も同じ様に思う時があります。義母が会う度に「本当の娘だと思っ
ついにこの日が来ました。22年間、大切に大切に育てた息子が、私の元を巣立つ日が来ました。嬉しいような、淋しいような…淋しいような、嬉しいような…淋しいような…淋しいような…淋しいやっぱり淋しいですね。そして、心配。子供の頃から自立してるし、何でも自分でできる子だけど。そこにいないとなると、やっぱり心配です。まだまだ親としての役目は、これからも続くわけですが。とりあえず区切りというか、節目というか。私にとっても、大きな大きなターニングポ
息子がやりたかった事をする旅!!*甲子園で高校野球を観る*551蓬莱本店でしか買えないチャーシューまんを食べる*りくろーおじさんのチーズケーキを買う*ワンチャン、京セラドームでプロ野球も観る*大阪からは一人で高速バスに乗って、松山のじぃちゃんとばぁちゃんに会いに行くほぼほぼ食と野球の旅笑中2の夏休み(去年の夏休み)に父子二人旅をする予定でした。(息子は高速バスの時刻表まで調べてましたね笑)友達に甲子園で高校野球観戦してきたと聞いてとても羨ましそうにしていた表情を今でもふと思い
このような拙いブログにご訪問いただきありがとうございます。フォローしてくださったり、いいね!を押してくださったり…嬉しいです😆我が家の家族構成です。ikekopanda…私更年期障害のため仕事を辞め、現在専業主婦🐼パンダパパ…私より母性の強い夫今年3月で定年退職予定🐼パン太郎…高3のひとり息子結婚8年目、不妊治療の末生まれた奇跡の子今日は、国立大学後期合格発表でした。パン太郎、合格しました✴驚きと安堵と…そして、この長かった大学受験を「合格」で終えるこ
初めまして。2024年1月30日にひとり息子を致死性不整脈により突然亡くしました。今まで、大切なお子さんを亡くされた方のブログを読むことで、こんな思いをしているのは私だけではないのだと救われ、支えられました。自分も誰にも言えない辛さや哀しみをブログに吐き出してみようかと思いつつ、上手く気持ちを表現できずにいました。これから少しずつ、息子への想い、息子との思い出、生きてきた軌跡などを綴っていけたらと思います。よろしくお願いします。
うーん。と。何から書けば良いかな。まとまらず、日にちが過ぎていったが……12/3(土曜)息子が家を出ました。独り立ち?もともと、私は、一人っ子の息子は、絶対家を出るべきだと思ってました。なぜなら!!もう、ブロ友の皆さんはご存知ですよね、うちの旦那の事。うちの宇宙人(旦那)一人暮らしの経験なく、結婚いたしました。仕事以外の事、一切何もできません。一切しません!!年末の大掃除すら、イヤイヤ、ダラダラ。車の洗車も、しません。料理、、買い物、ありえないっ!ワイシャツのア
こんにちはこの春からひとり息子が小学校へ入学しました。近所のお兄ちゃん(小2)と朝登校しているのですが私も可能な限り登校に付き添っています。昨日は「もうお母さん来なくていいから」とのことだったので付き添うつもりがなかったのですがバイバイしたとたんに泣き出しまして結局途中まで付き添いましたがぐずりながらバイバイしましたよ今朝は仕事休みで時間に余裕があったので付き添いましたが、学校に到着して別れ間際になるとまた涙が小2のお兄ちゃんの登校時間は少