ブログ記事7,550件
週明けは体調が悪く決行するか悩んでいたのですが、体調が回復したので、二子玉川にある「PLAY!PARKERICCARLE」に行ってみました。PLAY!PARKERICCARLE日本初!はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の思いを継ぐ、遊んで学べる新しい場。2021年11月OPEN!playec.jp以前、ベビーヨガで知り合った方に「PLAY!PARK」を教えてもらいましたが、PLAY!MUSEUMとPARK東京・立川の新街区GREENSPRINGS内にオ
日本でも人気の高いはらぺこあおむしで有名なアメリカの絵本作家エリック・カール氏がご逝去されたのが2021年そして豊かな自然の中で暮らすねずみの大家族を描き国内外でも親しまれている「14ひきシリーズ」でお馴染みの栃木県益子町在住の(生まれは東京都)絵本作家いわむらかずおさんは昨年の12月にお亡くなりになりましたこのお2人が生前親交を
はらぺこあおむし絵的には好き重ねた色使い切り絵風薄い紙に色を塗ったのを何枚をストックしておいてそれをカッターで切ってコラージュして絵を描いてるんだってね公式ホームページよりHowIpaintmytissuepapers↑これすっごく楽しそう!おはなし会のときははらぺこあおむしのエプロンをつけてるの勝負エプロンとしてんだけどもなぜかピンとこないなんでだろう?なんでだろう?そもそもこの穴あおむしが食べた穴なんだよねあおむしはひとあな分
横浜市緑区長津田で活動中。おひさま♪あおぞらリトミックのこいけゆきこです。昨日25日は、おひさまのリトミック修了会。長津田地区センターの桜🌸はちらほら咲き出していました。すっかり春の気候となりましたね。各クラスのリトミック修了会、無事に終わりました。(いぶきのは先週17日に終わりました)各クラス「はらぺこあおむし」の大型絵本とお歌でリトミック卒業と進級のお祝いをしました。みんな、大きくなりましたね!4月から年少さん!4月から幼稚園(保育園)年少さんになるお友
値上げしてからあまり行かないようにしてるキッズカット前回から3ヶ月ちょっとしか経ってないけど『藤子・F・不二雄あそぼうパークに行ってきた』金曜日、息子のヘアカットで久しぶりの二子玉川へ玉川高島屋内のキッズカット専門店。値上げして5000円近くするから地元の安い美容院に行かせてたけど、シャンプーは…ameblo.jp伸びてきちゃってどうしようもなくなり仕方なく行くことに…だって近所で見つけた美容室ね、キッズカットは2000円とお安くて終わったらアメちゃんくれたりショボいポケカく
3月に友達親子と3歳10ヶ月の次男くんと、はらぺこあおむしの作者“エリック・カール”の世界観がテーマの遊び場へ🐛💕PLAY!PARKERICCARLEPLAY!PARKERICCARLE日本初!はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の思いを継ぐ、遊んで学べる新しい場。2021年11月OPEN!playec.jp4月から次男くんが幼稚園で、平日なかなかお出掛けも難しくなるので、こういう遊び場?はラストだったかな🥹💕?こちらは、事前予約制!(時間制限有)ドリンクバ
【はらぺこあおむし】あみぐるみ《編み図》『はらぺこあおむし』あみぐるみ編み図の問い合わせがありましたので、編み方の紹介です作品はこちら『【はらぺこあおむし】あみぐるみ』【はらぺこあおむし】あみぐるみお正月、実家に帰省した時に、保育士の姉に頼まれて、『はらぺこあおむし』を編みました。ちびっこちゃんクラスを受け持ったようで・…ameblo.jpただ、編みながら手書きで書いているのと(自分用の覚え書き程度)修正した部分が編み図として残っていない場合があり、間違いがありましたら、
娘に頼まれて、保育園用のタオルエプロンを作りました。最初は、家にあるタオルで作ろうと思いましたが、まだもうすぐ八か月の孫が喜ぶ柄をと思って、可愛い柄のタオルを買って作りました。右端の二枚(BEBE)は頂き物ですが、他はショッピングモールで購入しました。特に可愛いと思ったのは、はらぺこあおむしの柄と、動物柄のタオルです。絵本でおなじみのはらぺこあおむしのタオルは、色合いもワンポイントのあおむしさんもとても可愛くて、これで¥300(税抜き)とは驚きです。そして、動物柄の
前回連続でアメトピに載りましたたくさんの方に読んでいただきありがとうございましたまたすごいアクセス数と順位でしたがすでに急降下しておりますのでまた見つけてくださいねそろそろ美容院に行きたいなーと思っていて(いきなりパート関係ないこと書くやつ)パートも辞めるしちょっとケチりたくなったので夫がいつも行っているイレブンカットに一緒に連れていってもらいました。白髪は市販のシャンプーとトリートメントで騙し騙し染めているし(完全にキレイには染まりませんが)ヘッドスパを我慢すれ
【はらぺこあおむし】フルーツあみぐるみ《編み図》『はらぺこあおむし』フルーツ編み図の問い合わせがありましたので、編み方の紹介です『はらぺこあおむし』編み図はこちら『『はらぺこあおむし』あみぐるみ【編み図】』【はらぺこあおむし】あみぐるみ《編み図》『はらぺこあおむし』あみぐるみ編み図の問い合わせがありましたので、編み方の紹介です作品はこちら『【はらぺこあおむし…ameblo.jpただ、編みながら手書きで書いているのと(自分用の覚え書き程度)修正した部分が編み図として
月に1度、お世話になった保育園にお邪魔して絵本を読ませてもらってます。おやつを食べ終わって帰りの会の間の15分くらい。おやつの進み具合で、ちょっと待つときがあるんだけどふと、今までなかったところにいにしえの(笑)本棚が置いてあってそこに絵本がありました。いにしえの(笑)絵本もあってじろっと見てたらかなりいにしえ感満載の(笑)「はらぺこあおむし」を見つけたので手に取って奥付を確認すると1976年9月3刷でしたよ!「おおおおおお
点在する編み図を供養するため公開していた編み図をまとめました【編み図について】編み図は個人で楽しんで下さいね【アンパンマンコロコロボール】『【編み図まとめ】アンパンマンと仲間たち《コロコロボール》』【アンパンマンと仲間たち編み図】《コロコロボール》【編み図について】編み図は個人で楽しんで下さいね【編み図】・アンパンマン・あかちゃんまん・こむすび…ameblo.jp【ダッフィーフレンズ共通】『ダッフィーフレンズ【編み図まとめ】
二子玉川ライズの中にある「プレイパークエリックカール」に行ってきましたはらぺこあおむしモチーフの室内遊び場です。PLAY!PARKERICCARLE日本初!はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の思いを継ぐ、遊んで学べる新しい場。2021年11月OPEN!playec.jp祝日に息子と2人で行ってきました!ずっと気になっていたけれど、1人2,500円というなかなかの高値でも2時間半ずっと楽しめて、息子もテンション上がりまくりで、大満足でした2回目からは2,000円。平日は1
楽天マラソンが残り2時間ですよみなさま買い忘れはないですか???わたしはコロナになってしまったのでなかなか楽天をゆっくり見るということが今回は出来なかったなんかもうね。。今週はとんでもなく大変な1週間だったと思うーーー健康でいれることに感謝しないとですね今四男がすごくはらぺこあおむしにハマってるので何か買ってあげたかった。。今マックのハッピーセットがはらぺこあおむしらしいですねはらぺこあおむしどこでもソフトブック|絵本布絵本布しかけ絵本仕掛け
お読みいただきありがとうございます2人の男の子ママぽてとです絵本次男(1歳)は絵本が好き長男が赤ちゃんの頃は破られてしまうのを恐れて絵本を一緒に読む時に出すスタイルにしていたのですが📕だんだん絵本も増えて本棚を購入[エントリーでポイント5倍!3/1310:00-3/279:59]おもちゃ収納ラック絵本棚おもちゃ収納おもちゃ箱子供机本棚おしゃれキッズ収納デスク棚絵本ラックキッズスリムリビングオシャレ子供収納赤ちゃん学
お義母さん今日も朝から調子が悪いようです。。でも昨日よりは良くて昨日はまったく起き上がれなかったのが今日は朝お粥が食べられたそしてわたしは午前中に買い物行ってシャインマスカット買ってきてお昼はお義母さんそれが食べられました少しでも食べれてよかった。。とりあえず夜はどうなるのか分からないんだけどさっき豆腐とキノコのあんかけ作りましたそしてうちには冷蔵庫が2つあるのですが。。1つはキッチン横に大きな冷蔵庫で2つ目は2階の廊下に小さい冷蔵庫が置いてあって2階に
こんにちは!先週の日曜日に、楽しみにしまくっていた…PLAY!PARKERICCARLEPLAY!PARKERICCARLE日本初!はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の思いを継ぐ、遊んで学べる新しい場。2021年11月OPEN!playec.jpに行ってきました!in二子玉川!立川のPLAY!の姉妹施設的な感じだと思いますエリックカールさんがご存命の頃から計画されていたこちらの施設、行くしかない!!!!!ということで一人2500円を払って行きました…え
世界で人気の絵本【はらぺこあおむし】物語も子どもにも分かりやすいシンプルな内容で、絵も色彩鮮やかで仕掛けもあり子どもから大人まで楽く読める、他にはない存在感の絵本ですよね。もちろん私も子どもも大好きな絵本なのですが、昨日NHKではらぺこあおむしの特集が放送されていて、鮮やかな色彩の絵本が生まれた悲しい理由を知りました。はらぺこあおむしの作者のエリックカールさん。子どもの頃第二次世界対戦に巻き込まれ、爆撃機から目立たなくするため家や服などの色彩が街から消え灰色の世界になってしまったそうです
ご訪問ありがとうございます!JINJINです0歳の息子との日々を自由気ままに綴っています。初めましての方はコチラをどうぞ♡自己紹介&ブログ紹介1歳になる前に行きたかった所プレイ!パークエリックカールロングセラー絵本はらぺこあおむしの作者、エリックカールの世界観を楽しめるプレイグラウンドに行ってきました!入場制限してる日も多いようなので、チケットは事前予約がおすすめ私たちが行った日の午後も制限してたらしいです。PLAY!PARKERICCARLEPLAY!PARK
「アニメ×食」メニュープロデュースコラボカフェ専門フードコーディネーターの郡司ちほです【初めましての方はこちら(自己紹介)】【ビジネスパートナー募集】🌸食材のOEMが可能な業者様🌸キッチンスタジオのシェアパートナー🌸コラボカフェ運営希望の店舗様🌸フードコーディネーターアシスタント【お仕事実績やお問合せはHPへ】少し前ですが、大学のサークル仲間と女子会ランチをしてきました!大学を卒業して10…ンンッ年(ぼかす)なので、半分以上のメンバーがお
「おうち英語で語彙力を伸ばしたいけど、何から始めたらいいの?」そんな悩みを持つママさんへ英語の語彙力は「ただ単語を覚える」だけでは身につきません。子どもが「楽しい!」「もっとやりたい!」と思える工夫が必要です。ここでは、遊び感覚で自然に語彙が増える4ステップの学習法と、各ステップごとにぴったりの無料英語教材をご紹介します。英語に苦手意識のあるお子さんでも取り組める内容になっていますのでぜひ今日から少しずつ始めてみてください。英語の語彙力を増やすための4ステップSTEP1
\*☆ご覧頂きありがとうございます☆*/4歳年中さん男の子👦ママファッション大好き♡アラフォー。東京からの転勤族。不妊治療(顕微)を経て1児のママ。…購入品、育児、ママコーデなど気ままに綴っています♩時々ミスチル☆(ひと癖ある義母の話も時々…)いいね!フォロー大歓迎です😊4y9m27d今週は先週の胃腸炎を引きずり、胃腸炎自体は治ったものの胃の不調から来る食欲不振が続いていたのですがなんとか金曜日(昨日)の親子遠足だけは死守しなけれ
今日も南半球からこんにちは。なんと、こちらは今日から4度目のロックダウンに突入しました。というわけで、いつもに増してアートがはかどります!今日は、私が子供の頃から大好きな「はらぺこあおむし」の工作です。昨日、「はらぺこあおむし」の作者、エリック・カールさんが91歳で亡くなられたというニュースに胸を痛めた方はどのくらい居るでしょうか?世代を超えて愛された数多くの名作を生み出した素晴らしい作家さんでした。彼の絵本を読んで育った人間の一人として、とても残念であると同時に、多くの素晴らしい作品
子どもたちが大好きな『はらぺこあおむし』急遽、パネルシアターをする機会ができたので、最初は既製品を探していたのですが、た、たかい…思ったよりお高くてフリマアプリで手作りのものを買おうかと思ったけどクオリティ高い物は全部SOLDOUT…そうですよね〜そこで、ええい!!!!と、腹をくくり自作しました!!!【材料】*Pペーパー(パネルシアター用の紙)*アクリル絵の具*筆*パレット(私は食品トレー使いました)*水を入れる物(これも透明食品トレー使いました)*雑巾(筆の水
マサチューセッツ州(Massachusetts)アマースト(Amherst)方面に行った際、エリック・カール絵本美術館に行ってきました(´▽`)ノエリック・カール絵本美術館(TheEricCarleMuseumofPictureBookArt)CarleMuseum|www.carlemuseum.orgエリック・カールの世界(日本版・公式サイト)エリック・カールの世界公式サイト[OfficialWorldofEricCarle
世界中で愛されている絵本作家エリック・カールの『はらぺこあおむし』は、子どもの成長を描いた特別な一冊です。そのストーリーを活かして、3歳から6歳ぐらいのお子さんを対象にした、英語を遊びながら学べる無料教材を作りました!今回は、おうちで手軽に使えるはらぺこあおむしのポスターとパズル教材をご紹介します。「貼る」「探す」「言ってみる」そんな小さなアクションが、お子さんの語彙力を育てる大きな一歩になります。はらぺこあおむしのポスターとパズルとは?フラッシュカード32枚のポスターA3
まさかの保育参観が感染症カオスすぎて中止になり(なので休みをお願いしていた仕事にいけた)...ファミリーデー製作物は自分たちでつくってのお持ち帰りとなりましたとさこれ、インスタで紹介している投稿私も見た!!先生たちもあちこちからネタを見つけているってことかぁ簡易にできそうでかわいいいま家ではカレンダーにかけて飾っていて、おかげてカレンダーのすてきな絵が全く見えないがwwwマジック?でかけるホワイトボードだそうバブルアート紫強いwwwまぁるく切るのはなかなかまだ難しいわよね置き物のか飾り
過ごしやすい季節となり、子どもたちも思いっきり外遊びを楽しんでいるこの頃この日は、新たまねぎを使って食育をしました実物に触れ、「おもたーい」「ちょっとかたい」と、重さや感触を味わい、指先を使って皮をむいてみたり、匂いを嗅いでみたりして集中して食材と触れ合っていましたそのあとは、新たまねぎを使ってスタンプ遊びをしました玉ねぎの模様に興味津々で、何度も楽しそうにポンポンとスタンプしていたお友達ですそして、なんと新玉ねぎスタンプはみんな大好き、はらぺこあおむしに大変身し
寝かし付けて、ちびちび作っていたはらぺこあおむしのポットン落としついに完成することが出来ましたじゃ〜〜〜〜んフルーツだけのつもりが調子に乗って他の食べ物も作ってしまいましたチョコレート、アイスクリーム(垂れてる感じも見て)、ピクルス、チーズ、サラミ(中身のプツプツは刺繍した)、ペロペロキャンディ、さくらんぼパイ、ソーセージ、カップケーキ、それからスイカですうって〜〜〜写真1枚1枚撮ってアップしたいぐらい1つ1つこだわって作ってます自分で言うのもなんだけど、めちゃくちゃかわいい
●「はらぺこあおむし」の歌の伴奏音源ができました!こんにちは。神戸市神陵台・有瀬の末近ピアノ教室末近ゆり子です「はらぺこあおむし」、この曲ご存知ですか?アメリカのエリック・カールの作詞・原作のものです。私、この曲、年少の生徒さんに教えてもらうまで知らなくて…たくさんグッズもいっぱい出てるのに…一昨年、そんな年少さんの生徒さんが大好きなこの曲を発表会で歌えたら!と思い、この曲の伴奏楽譜を探したのですがなかなか使えるものが見つからず…★LINEからのお問い合わせはこちらから