ブログ記事2,254件
『もつ焼のんき四谷店』が新装開店しましたので再度ご紹介したいと思います。お店の場所や会社情報、料理の感想などは以前の投稿に書いてありますので下に読み進めていき前の記事をご覧ください。お店の顔はずいぶんお洒落な感じに様変わりしちゃいましたねぇ⁉︎😲外装もそうですがお店の中もテーブルや椅子など木を使って温もりのある「ほっとする空間」になっています。席数は72席あり新型コロナの対策の一環としてテラス席も何席か用意されています。さて、メニューも以前と若干の変わっているところもあるので再度載せた
子宮筋腫がわかるまでほぼ毎日のように運動してました!一年くらいかな〜(ハードじゃないやつね)直近4ヶ月は今更感いっぱいの『ビリーズブートキャンプ』💪だって毎日お菓子、ケーキを食べたいからやるしかねーと(笑)おかげで痩せやしないけど太らないお腹は引き締まりましたよー❗で、ビリーやってると絶えず筋肉痛みたいな感じなんですよね〜。ビリバン(知ってます?笑)で負荷かけたりしてるので。なのでお腹に違和感や突っ張り感があってもビリーやってるからねな〜んてのんきに考えておりました
発表会まであと2週間今週から自分の踊りに集中する予定が想定外にお願いされるお修理3駅先のユザワヤに行くもブレードの種類の少ないことせっかく来たから市場で魚を購入おいおいなにしにきたのだ?ダメ元で地元の駅にあるおばあちゃんがやってる手芸屋さんに寄ってみると、奇跡が起きたブレード発見!のんきの精への調整もしなければ…のんきに魚を買いに行ってる場合じゃないけれど、なんだか力を抜いて踊る気持ちが少し湧いてきたかも笑?のんきの精になりそびれて、のんきだけで終わったら笑い話にもならん
熱川温泉病院のとある5月の夕暮れ・・・病院から海の方角には、綺麗なお月さまが空に浮かんでいましたここ東伊豆では、ムーンロードが鑑賞できます。ムーンロードとは・・・月の出の時間に海面に映し出される月が自分に向かって伸びる道のように見える自然現象で2017年に東伊豆町で商標登録されたそうです。このムーンロード、我が熱川温泉病院の高層階からは角度によって見えるのです写真:東伊豆観光協会より東伊豆町では”ムーンロードクラフトビール”が発売され
私の入院した病院は、①腎生検の前日に入院(他の科も同じ時刻に入院受付)②制限なしで飲水量の測定③蓄尿前日は特に制限もなく、のんきに過ごした私。いろんな方のブログやネット情報を今一度復習し、とにかくつらい方で考えとく。終わったことに関しては超楽天家な私ですが、チャレンジすることに関しては超どんより思考です。(意外と楽だった~と思いたいため)当日は、①朝から抗生剤を飲む②お昼抜き、水分も控える③点滴この点滴ですが、し始めたら急にうとうと寝てしまいました。きっと眠くな
今日は保育室の身体測定の様子をご紹介します保育室では、月に一度身体測定を行います。合言葉は「みんな大きくなったかな~」です。まずは、2歳児のお姉さん・お兄さんから測定開始次は1歳児さん・・・。入所したての頃は、泣いて測定するのが大変だった子たちも・・・お顔をキュッとされたって泣きません「大きくなったね~!!」と言われてみんな得意顔です身体測定は、体が大きくなったことを確認するだけではなく自分や友だちの成長を喜び、しっか
※眠れなくて連投です。今日は明るくも暗くも無く、ふつ〜に『ただいま』と帰ってきました。私が『結果が玄関から分かるような帰り方はやめなさい!』と言っているのでフラットな状態をキープする作戦に出たみたいです。手洗いをして、テスト結果を置くのかと思ったらNバックから出さない。。『早く出しなさい。自分で!出しなさい』『ママは結果で怒る?内容で怒る?』『見ないと分かりません。』『絶対に怒らないでね。』サッと出してダイニングに置き、自分の机で宿題始めました(偉くありません。溜まった宿題をやっ
我々東京ホルモンズは一番大事なことを忘れるB食家集団であるもつ焼きのんき@綾瀬あの名店の支店ですの話いつだったかの綾瀬呑み一軒目でやって参りましたのは最近お気に入りの堀切のんきの支店もつ焼きのんき綾瀬店です堀切の大将のTwitterたまに流れてくるので見てますけど堀切店って芸人さんがたまに来てんすねそーいや総長系ユーチューバーの方の相方さん堀切在住なんでしたっけ?葛飾FMで番組持ってましたよねいつか堀切店でバッ
日曜日に東京に行く事になり、東京在住の長男に言ったら夕食をしようという話になった。場所は、私たち夫婦が宿泊しているホテルウイングインターナショナルプレミアム東京四谷の近くを探してくれた。6時にホテルロビーに来てくれて、長男が予約してくれた「酒場のんき」に歩いて行った。日曜日だというのに満席だ。息子が予約してくれて良かった‼️お通しのトマトと注文したポテトサラダ私と長男は、生ビール🍺妻は、レモンサワーで、かんぱ〜いこの店の人気メニュー牛すじ煮込み‼️やはりマイウ〜だ!生牡蠣もこ
おはようございますかなたんです最近のブログはお葬式の話ばかりだったので、今日は少し違う話をしようと思います。私は中学校三年間ずっと合唱部に所属していました。いろんな大きい合唱コンクールに出場して、金賞もたくさん貰いました。中二のときに出場したコンクールで歌った自由曲が、「たましいのスケジュール」と言う曲でした。この曲の歌詞が本当に素晴らしくて、とても大好きな曲です。歌詞がこちらです。「青くて深い海のそこでは生まれ落ちる前のたましいがほの暗い月光を頼りにぷかぷか泳いでいるど