ブログ記事27件
新潟県内を走る観光快速「越乃shu*kura」(こしのシュクラ)に乗ってきました。今回は、上越妙高から十日町まで走る午前発の便に、食事付きの旅行商品利用で乗車しました。【1】「越乃シュクラ」とは?「越乃シュクラ」は上越妙高から直江津・柏崎・長岡を経由して十日町まで走る観光列車です。日によっては、一部区間を変えて、越後湯沢発着の「湯沢シュクラ」、新潟行きの「柳都シュクラ」として運転されます。2014年から運転されていて、運行開始11年になります。人気があり評判が良い観光快速です
快速「リゾートしらかみ」の概要快速「リゾートしらかみ」は秋田から青森まで奥羽本線、五能線を経由して結ぶ観光列車です。世界自然遺産に登録されている白神山地や日本海の絶景を楽しむことができる五能線の観光列車として、1997年に運行を開始しました。この列車が走る前の五能線は廃線の危機に瀕していましたが、「リゾートしらかみ」の運行によって五能線は日本を代表する観光路線としての地位を確立しました。運行開始から20年以上経った現在も絶大な人気を誇っており、JR東日本を代表する観光列車として運行を
2025年6月27日(金)オトキュウパスの旅、行ってきました!4泊5日メンバーは元職場の同僚女子5人仕事や家庭の事情に合わせてそれぞれ予定を組み、前半は3人で後半はいつも旅の相棒と2人の旅さて初日は新潟から海里に乗り山形県鶴岡へ!東京7:48発とき305号新潟9:51着新幹線改札口内NewDaysで弁当🍱購入(パス利用者NewDays10%引き)https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/↑乗って
観光快速「海里」に、食事付き旅行商品で乗って来ました。4/19土曜の仕事が、休みになりました。土曜日曜と連休になります。何か良い列車がないか探したところ・・・ありました、「海里」です。【1】海里の3つの席新潟と酒田の日本海側・羽越線を走る観光快速「海里(かいり)」。海沿いの景色が良い区間を走る人気列車です。「海里」には、3種類の車両があります。《1号車》リクライニングシート乗車券プラス指定席料金840円で乗れます。《2号車》コンパートメント乗車券プラス指定席料金840