ブログ記事99,237件
朝の天気予報で、既に37℃辺りになると予想されてました。駅までの時間で既に汗が厳しい状態でした・・・ホームでの乗り換えは、休憩所でエアコンで涼んでました(;^_^Aアセアセ・・・いつもの事ですけど、少しでも暑さが厳しいので早めに事業所ですね(;^ω^)しかし、先週は作業は順調でしたが今週はいきなり眠気多く、ちょこちょこと失敗が出てしまう始末こういう時って、何かいい事がない様な気がするんですけど❔そして、部屋内はタイマーでエアコンで快適だな💛でも、余りにも気温が高すぎたせいかエアコ
腕組んで真剣・・
7月初旬で猛暑日ですか・・・❔私の様に50代にもなれば、二桁㌔の走行は不可能だと思いますがちょっとした外出も厳しい・・・💦結局は数キロの短い距離を走ってみるだけにしたのです(n*´ω`*n)それ以外は、阪急の貴重な編成を見れたのが唯一の収穫(;^ω^)という事で、暑さもピークになったので早々に帰宅しました🏡という事で、ここからは【今日の地域猫さん😼】です(=^・^=)”くろちゃん”はそうとうに怠いのか、完全にのび切ってしまってました😼💦自宅に戻った夕方前後には、少しは落ち着いていた
7月の1週目も終わり今日は七夕ですね🎋子供の頃は近くの神社に竹を頂きに行って短冊を飾ったなぁ💕そして忘れもしない、3年前の今日夜通しかけてみんなを車に乗せてお引っ越し頭数も多かったので明け方までかかりました💦過去2回の引っ越しは、熱中症になって最悪な当日を迎えたのを思い出す夏のお引っ越しは皆様お気をつけください💦オーナー様からのお便り💖お誕生日おめでとう🎁7月3日生まれママもお嬢様も3日生まれで運命的な出会いだとお迎え頂いたMIKKAちゃん4歳になりました💖
こんばんは❗️本日土曜日はナイトテツゴン🐉18時15分頃からのスタート🛎️カーン!ストレッチ・縄跳び・シャドー・サンドバッグ打ちからのマスでおます〜🥊青木さんに誘って頂きました😙👍🏻今日は全員でマス大会になりました🙌🏻重量級と軽量級で、ちょうど4人ずつ分かれてやりました😁👍🏻↑青木さんとのマス〜🥊↑マツリちゃんとのマス〜🥊マツリちゃんからミドルが良いと褒められました😚単発が多いので、攻撃を組み合わせることを意識してみます😁👍🏻↑イシちゃんとのマス〜🥊うちら軽量級組は、青木さん
こんばんはついに東京も梅雨に入りじめじめとした毎日です今日は、半年に1度の乳腺外科のCT検査の日でした結果は2週間後なのでまた改めてご報告させていただきますねさて、先日、6月8日一人暮らしの我が家へ生後1ヵ月と22日の子猫が2匹やってきました長男のところで5匹が産まれ2匹育てて欲しいと懇願されていました実は9年前17年間暮らしていた猫が亡くなりましたその2年後20年間暮らした猫も亡くなってしまいましたペットロスも酷かったですが、にゃんずには悪いですがお世話が
こーも暑ぅなるとエアコンがないとダメな猫ですピアノ弾きが見張ります猫的快適温度を見張るのですエマージェンシー的なっ!エマージェンシー的なっ!みくのすけ「うーん…」見張りちび助たちのおかげで覚醒…人間にあとちょっと涼しくするように命じますみなさまも…気をつけてね!ほんの少しでもエアコンを切ると、部屋中モワモワ大変です!これがしばらく続くのかーーー電気代がエマージェンシーだよっ
みなさん、こんにちは。ネコセカイ吉祥寺です。ネコセカイは愛猫と猫好きさんのための猫専門ショップです。猫ちゃんを飼っている方もそうでない方も楽しめる、みなさんの毎日がちょっと幸せになるお店です。なんだかご利益のありそうな大仏のマスコット。胡座のうえに猫ちゃんをかかえている大仏さま。ほっと癒やされる風景ですね。一緒に露天風呂につかる猫の親子もどうぞ。あたまに手ぬぐいがのっていて細かいディテールがかわいいですぜひ店頭でお手にとってご覧ください。
おはようございます。今日は七夕🎋🌌ですね令和7年7月7日なんと、トリプル7️⃣土曜日私の大好きな癒し系猫🐱ウーちゃんが肺水腫から心不全を発症して緊急入院しました高齢猫なのでとても心配です。病院からは今は安定してるとは連絡あったけど。調べたら入院費用がとんでもなく高いらしい。今はウーがお家に帰ってこれる事を祈ってます。ピーさんとビビさんも祈ってます夜、天の川みてみんなで祈ります。トリプル7️⃣なので奇跡がおこりますよーに
こんばんは♪皆さんお変わりありませんか…前回から2ヶ月も経ってしまいました‥今日は…ぼくがうちに来てから一年です。そうだね…(^^;撮り方が悪くておデブにみえる!そして、やよいおねえちゃまに負けずおとらずの甘えん坊ですらしいよ…
今日は市原にあるリリーガーデンの近くでシゴトだったので、この前見送ったミニバラを買いに寄ってみた👍春に行った時の画像だけど、こちらは花苗がメインな感じ。いや、切り花やフラワーアレンジが本当のメインだと思うけれど。前回、名前が付いてなかったので見送ったミニバラ。私の好きなオレンジに近い黄色というか山吹色と言うか…ゴールドです✨花びらのカタチがちょっと特徴的かなと思ったのだけれど🤔そして今日…あれ😅まぁ、そうだよねww見頃から5日経ってるワケだもの。🤔ふと気付いた。このラッピン
にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ブログランキングへいつも見てくださってどうもありがとうございます!!!ぽちっとしていただければとっても励みになります--.感謝感激です!毎年バカンス時期は沢山の動物が捨てられるフランスですが今年もバカンス時期は始まったばかりなのに既に動物愛護センターは満員で場所がないという事でうちでボランティアで子猫3匹と母親を2か月預かることになりました.預かるのは全然問題ないですが可愛すぎて別れる時が超辛い!預かる前から
こんばんは♪チョコミカサいつものいとしの毛繕い期待を裏切らないね〜今日もみんなかわいかった我が家にカブトムシくんがやってきました少しだけお家にいてもらう予定🗓️ちょっとかわいいかもあっミセス🍏✨10周年おめでとう※子猫ちゃんの紹介ができるのは8月半ばごろになります楽しみにしていてくださいね猫専門ブリーダー☆Cats-Garden☆PublishedbyAmebaOwndakikosan-onigiri.amebaownd.com
今夜の宿天狗山荘にチェックイン雪害により3年前にリニューアル、綺麗でこじんまりとした村営の山荘です。ここも雨不足で水提供は無く購入。カイコ部屋1階奥の6畳を2人で使えました木が瑞々しいカフェのような食堂♪やっぱ登山後の生とチップスはサイコー夕飯は優しい魚ベースの名物天狗鍋朝食はおにぎり弁当に。トイレは綺麗だけどちょっと匂いがキツく、お値段も高め(1泊2食15000円)だけど、一応ネットも入るし、電源は無料開放、乾燥室もちゃんと稼働、宿泊者は玄人ばかり、静かでイイ山荘です山荘からちょ
第177回「ねこの譲渡会」はカインズ幕張店で7月13日に開催します!☺︎!日時:7月13日(日曜日)11:00〜14:00場所:カインズ幕張店千葉県習志野市芝園1-2-1*JR京葉線習志野駅南口から徒歩約11分*駐車場多数有り▼譲渡までの流れをご一読ください▼▼譲渡会チラシ掲示ご協力のお願い▼LifeWithCatではもっとたくさんの猫ちゃんたちにずっとのお家を見つけてあげるためにチラシ掲示をしてくださる方を募集中です。まだ猫の譲渡会の存在を知らない方に
何?それ?初めての病気でした。予後は良くないかもしれません。こんなことがあるなんて😭可哀想すぎます・・・ある農園の方が動けなくなった子猫を拾い病院へ連れていきました。野良猫だと言うことで2週間効果のコンベニアを注射。これで様子を見てくださいと。帰宅後、食べない子猫のケアが出来ない・・・それでうちに相談がありました。このままでいいのでしょうか?一度見に行きますね。アドバイスしたらそのお宅で面倒をみてもらえるそう思ってました。片側の目が無くなりほお肉は剥がれ落ち、
3週間ほど前からこじらせた風邪&中耳炎、先週あたりからようやくぼちぼち行動開始。当初は買い物に行くだけでグッタリしてたけど、ようやく今週は復活してきました長かった…ウォーキングに出れば、いつのまにか紫陽花の季節山紫陽花はもう少し先かな。さて、現在私は断捨離モード全開長らく転勤族だった我が家、買っては捨ててを繰り返し、振り返れば恐ろしいほど金は飛び、SDGsとは程遠い生活でした…そろそろ人生もセカンドステージ、また整理しましょうってわけです。元々私は自他共に認める捨て魔、でもダンナがねぇ
今日のみるくさんソファーから睨みを効かせてますご飯の用意が遅いので怒ってます。ガンと言われて10日緊張からの冷や汗?なのかハンカチが手放せ無い状態です。時々、仕事中でも体が震えてる自分がいます。絶対、体調が悪いじゃなくて、恐怖からです。もう、夜は眠れないので、病院で眠れる薬を出してもらったので、何とか眠れて助かってます。このまま眠れなかったら倒れるとこでした。食欲は以前に比べて無くなったけど、ご飯を食べて無いのはまずいと思うので無理して、食べてますが、今まで美味しいと
ご訪問頂きありがとうございます愛猫もも18歳老猫です猫の嘔吐問題についてです猫は確かに他の動物より吐くことが多いかもしれませんももさんも元気で普段と何ら変わりないですがしばしば吐くことがありました毛づくろい中に飲み込んでしまった毛や、食べ過ぎても吐くと聞いていましたしかし、16歳くらいから嘔吐の仕方が変わってきたんです吐しゃ物を見ると形が半分程残っているドライフードを吐いており、毛玉は見当たらずそれから定期的にドライフードの嘔吐があり、そのうちドライフードを嫌がり食べなく
ななちゃん一人の時にはバッグの蓋を開けておくと私が出かける準備しているとトイレに行って、バッグの中で待っている子でした。一人で留守番が嫌いだったのですでもお店に連れてでなくなって数年今朝は、二人のバッグの蓋を開けてお店に出たかったら、準備している間にバッグで待っていてと声をかけましたがななちゃんは、キャットタワーのてっぺんで出社拒否チョコを見るとこの袋で出勤しますなのか?単に私の言葉が理解できなかったのか?
GWブログ最後に、信濃大町の食事をご紹介します風情ある信濃大町駅1916年開通。松本から大糸線で約1時間、1日に1本特急あずさが止まります。さて、前回ご紹介した三俣山荘図書室のすぐ裏(市営駐車場方面)は、とても素敵な小路になってますそこに古民家を利用した素敵なカフェが半年前にオープンaicoffee長野ローカル番組Youtubeで初めて知り「大町のどこにこんなおしゃれな場所が?」とかなりの驚きでした女性オーナーaiさんは福岡出身、オーストラリアで修行。彼女が淹れるコーヒーは、数種
パソコンでドラクエΧやってたらピーちゃんが邪魔しーにきよったまあ、まだこの位置はマシでたまにキーボードの上で寝だすそれはさすがにどけるけどそこで寝るんかーーいって毎回ツッコんでおく平和なヒトコマこないだAmazonで購入したペット用の安全ゲートおかげで玄関が開放出来て風通りも良くなって涼しくなり猫たちも外を眺めれるようになったソウちゃんが外を眺めてるトコそんなソウちゃんをイチちゃんが眺めてるトコそしてそんな2匹を私はスマホを構えて転
こんにちは♪ぽんちゃんビフォー↓アフター今年も夏らしくサマーカットにしましたぽんちゃんすっきりしたね抜け毛問題も少しはいいかな今日は猫舎の大掃除の日でしたモップがけしてスッキリ清潔第一ですねそして朝の多肉達🌵今日もかわいい猫専門ブリーダー☆Cats-Garden☆PublishedbyAmebaOwndakikosan-onigiri.amebaownd.com
*2021年に結婚し、2024の春に出産しました♡好きな家事は料理です(得意というわけではない)ずぼらだけど節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*#PR過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆去年ふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★妊娠→⭐︎出産レポ→⭐︎1歳バースデー→⭐︎体調不良の話、まだ書けていないので今
今日はカリウム保持性利尿薬です。利尿をかけたい時って肺に水が溜まっとる!みたいな出来るだけ早くに体から水を取り除きたい場合が多いので出来るだけ強めにきいてくれるものを使いがちです。ほら、昨日のラシックスとかアプガードとか。ただ、時と場合によってカリウム保持性の利尿薬がいい場合もあるんですね。スピロノラクトンは抗アルドステロン受容体拮抗薬で集合管でのナトリウム再吸収とカリウムの分泌を抑制します。ほら、ナトリウムがたくさん尿中にあると
この週末は、群馬県片品村にある百名山日光白根山登山へとやって来ましたまずは満席の特急スペーシアに乗って、日光駅へ。風情あるJR日光駅日光白根山は日帰り可能ですが、登山口の日光白根山ロープウェイまでバスの移動が長く、今回は麓の丸沼高原に前泊します。折りしも紅葉シーズン真っ只中、全国割もあって、通過する日光は大混雑とのこと。東武日光駅から少し歩いてJR日光駅の始発&予定より1本早いバスに乗車、これが大正解座れたのはもちろん、神橋、いろは坂、明智平、中禅寺湖、竜頭の滝、次々とものすごい渋滞で、
1ヶ月半ぶりにやっと来れた〜清滝駅の横に七夕の短冊。お願いごとを書いてから出発です本日の行程は、高尾山口駅〜6号路〜高尾山〜薬王院〜1号路で下山。朝8時出発トレーニングしなきゃと思いつつ、この暑さと久々感でめちゃ軽です^^;都心より少しは涼しいかと思ったけど、日差しキツく、久しぶりのアウトドアはやっぱ暑い麓のアジサイ少し色褪せてるけど、まだまだ綺麗♪稲荷山コースは未だクローズ。緑濃くなった木陰の入るとさすがに爽やか水辺の6号路だけど、水流少なめ。汗かきかき最後の木段1時間
今日は晴れ☀️から一転して雷が⚡️あっという間に7月になりましたが梅雨はあったっけ???と、思うほどに雨が降らなかったですねベビー部屋食後のいつもの光景💖みんな入り混じって遊んでいます😊アンナちゃんの女の子💛ロロ君は遠巻きにみんなを監視して、小さい子には優しいさすがお兄ちゃん💖むむ君も小さい子には色々と気遣いが。さすがです👍アンナちゃんのブルーバイカラーの坊や🩵nanaちゃんのお嬢さん🧡はトーティ💕ポーちゃんのお嬢さん🧡もトーティ💕アンナちゃんのリン
先日は、猫の意地を見せてくれたタヌポンでしたが、『おみそれしました・・・。』昨日は、我が家のいじわる猫タヌポンについて・・・『猫のいじわる・・・』犬よりも意地悪なイメージのある猫ですが、我が家のタヌポンも時々意地悪をしてきます。イ…ameblo.jpここへ来て、タヌポンとの信頼関係が上がってきてる??私には、こう出来たらいいなあという夢があって、それは、毛の抜け代わりの時期に掃除機でタヌポンにブラシをかけたい!!というものでした。イメージ的には、こんな感じ・・・
旅2日目は綺麗な快晴網走といえば、誰もが思い浮かべるであろうスポットへ網走監獄正門の看守人形がやたらリアル笑明治23年に始まり昭和56年に移築、その多くが登録文化財、重要文化財に指定されてます。ここが登場する漫画「ゴールデンカムイ」作者野田サトル氏のサインがありました私は漫画もアニメも制覇映画公開も楽しみ♪うららかな陽射しに木々が美しく、ちょっとした保養地の風情けれど史料によれば、過酷な冬の環境(鼻を揉んでないと凍っちゃう)や労役は厳しいエゾリスちゃんも居る♪決めポーズしてく