ブログ記事826件
脳内お花畑ののんびり長男が、泣きながら、熱望御三家を「諦めたくない」と言うので、『成績下克上への道・ぼんやり君の涙』某御三家に憧れながらも、色々適当で、さっぱり成績が浮上する気配のない、我が家ののんびりぼんやり長男。サピックスでクラスが固定化すると聞いた小5夏を過ぎても憧…ameblo.jp元2月の勇者の父と母も、◎十年の時を経て再び戦場へ戻りパパママ塾を開催することになった我が家。母が担当するのは社会・国語です。正直、国語は何かを教えるというより、長男が超超苦手だっ
永遠のテーマのような気がします。中学受験に向いてる子って、どんな子なんでしょう…素直な子?根性がある子?体力がある子?努力できる子?自頭の問題??能力があって、かつ努力できる子が最難関に受かるのかな〜さぴあを読んでいて思うのは、難関校に受かってる子って、習い事とか、勉強以外のことでも色々成功してません?!SAPIX生のご家族が紹介されてるページを見ると、ピアノのコンクールで賞をとりました!バレエをずっと続けてきました!運動が得意です!とか書いてて写真のお母様はお綺麗で
小5の長男は歴史が大好きです。特に日本史。戦国時代。これからまた変わるかもしれませんが、今は歴史の研究をしたり、人に教えたりする先生になりたいそうです。長男が歴史にはまったのは小3のとき。この頃は長男と次男ふたりに、寝る前私が読み聞かせをしていました。本人たちからリクエストがないときは、いろんなジャンルから私自身が楽しめそうと思うものを選んでいました。主に図書館から借りていました。最初のきっかけはこれ。たのしく読める日本のすごい歴史人物伝(楽しく学べるシリーズ)Ama
ダイキ/高2支援級を勧められたけど普通級のままコウキ/小3小3から情緒支援級WISC-Ⅳ知能検査の結果↓『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小2のコウキが教育センターでWISC−Ⅳ知能検査を受けた結果が出ました。検査をしてくれた公認心理師さんから検査結果を解説してもらいその後、初回面談した相…ameblo.jpダイキ(高2)が8年前、突然支援級を勧められてからコウキが1年前、支援級を勧められIQ85で発達障害もあると判明してから
ダイキ/高2支援級を勧められたけど普通級のままコウキ/小3小3から情緒支援級(国・算)IQと凸凹↓『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小2のコウキが教育センターでWISC−Ⅳ知能検査を受けた結果が出ました。結果を告げられた日は検査をしてくれた公認心理師さんから検査結果を解説してもらい…ameblo.jp今日の内容は思いっきり愚痴です育児関係の本…以前は“療育”同様、ウチの家族には必要ない!と思っていました。そういうの
ダイキ(高1)支援級を勧められたけど普通級のままコウキ(小2)お試し支援級を経て小3から支援級予定主に次男コウキについて書いています。知能検査での凸凹とアドバイス↓『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小2のコウキが教育センターでWISC−Ⅳ知能検査を受けた結果を書きたいと思います。検査当日の様子↓『WISCーⅣ終了』ダイキ(高1)コウキ(小2…ameblo.jpコロナ禍以降初の家族旅行に出かけていました。こ
お知らせ子どもが6年生になり、個人的な内容が写真が多くなる場合はアメンバー限定で記事を公開しております。トラブル回避のため、アメンバーご希望の方は下記ページを必ずご覧ください。→【必読】アメンバー限定記事をご覧になりたい方へ最近、上記の記事をお読みになる前に「アメンバー申請」だけされる方が増えております。アメンバー記事は「簡単な自己紹介(大まかなお住まい・お子様の学年・性別・塾など)をしていただいた方」のみ承認しております。恐れ入りますが、必ず記事をご覧になり、ご納得いただいた上で申
昨日、次女が3歳になりました。こんな状況だからこそ明るくお祝いしてあげよう!と、夫は朝から張り切ってケーキを買ってきてくれました。いつも買うお店は駅ビルに入っています。都内では緊急事態宣言が発令される日とあり、開店直後から買い占め客でいっぱいかとソワソワして送り出しましたが、予想に反してガラガラだったらしく一安心子ども達にはビデオ電話で選んでもらいましたよ〜便利な時代です夜は皆でバースデーソングを歌ったり、大好きなブルーノやJLoの曲で踊ったり、盛り上がりました長女
おはようございますご訪問ありがとうございます朝からMちゃんと、、、どいてって!嫌だね!!一悶着ここに敷きたいの!Mちゃんの毛がついたからお洗濯したんだよ!僕が先にここにいた!!!まああああーーーー頑固先にいた人が優先!!!ママずるい!!!ええーーー、、、そうなの?←押され気味。ぼくの朝寝はここって決めた!!どかない!!!
少し前に「ねこねこ日本史」から弓矢に興味を持った長女。実際に工作でも作っていました。最初から、アニメで見たままの性能を備えたものは作れず、図鑑を見たりしながら試行錯誤。ビジュアル図鑑日本の歴史Amazon(アマゾン)3,286〜8,571円キッズペディアには載っていませんでしたが、こちらの弥生時代のページに少しだけ!結局最後は、世界名作シリーズの「シンドバッドの冒険」に弓矢を持った青年の絵が描いてあり、そちらを参考にしていました。パソコンを使ったリサーチも少しずつしてい
ダイキ(高1)コウキ(小2)2人とも支援級を勧められた経験があるグレーっ子です普通級にこだわる理由・コウキのポテンシャル・ダイキの過去あまりにも見苦しい内容なので、一度下書きに戻しましたが、自分のありのままの気持ちも残しておきたいので再投稿します。ここから先は読んでも大丈夫そうな方限定でお願いします。やっぱりおかしくないですか?他の方のブログとか読ませてもらっててもお試し支援級ってこと自体が少なそうだし
小6にネコ好きの男の子がいます。毎回来ると『たまの駅長だより』↓を見ています。飽きないねぇ。他にもねこの本、あるのに。そういえば、今日は家でねこを飼っている中1の女の子も手にとっていました(゚∀゚)。どんどん見てね〜。癒やされてね〜。で、その男の子、今日は『ねこねこ日本史』なる本を持ってきてくれました。アニメにもなっていたとか。パソコンで画像を検索したら、たくさん出てきました。「なにこれ、摂政?藤原道長?」「ちがうっ!聖徳太子!」あ、そっちか、なるほ
予習シリーズ下巻第1回週テスト結果です。社会>58>国語>4科>50>理科>算数算数がダメなのは、もう想定内とはいえ全体的にジリジリと下がってますよ歴史のスタートは、まぁ悪くはなかったですが時代が進むと混乱してくるでしょうし人名漢字がちゃんと覚えられるのか、今後が心配です。鉄郎の頼みの綱はねこねこ日本史。時系列じゃないけど、1〜10巻まで何度も読んでるので結構覚えていますねネコさまさまですマンガでよくわかるねこねこ日本史ジュニア版Amazon(ア
プラがハマっていたテレビ、それはNHK(Eテレ)「ねこねこ日本史」登場人物がネコです(たまにサルやイヌもいます)ワタシは、超がつくほど歴史が苦手です(=_=)チーン歴史漫画を読んでも、ちっとも頭に入ってきません。子供が楽しめるように作られた「ねこねこ日本史」も、ワタシにとっては難解な…。なのにプラったら…ものすごく楽しんでるわ!この子、歴女かもねっ?「ママ、行基がね~」←プラ「ぎょうき?誰、その人…」←ワタシああ、じいちゃんが生きていたら、さぞや喜んだだろうに。歴史の
少し前ですが、オリジナル年表を更新しました。●勝海舟●土方歳三●織田信長●豊臣秀吉●伊達政宗今回追加したのはこちらの5名。いずれも長女と次女が、私たち夫婦へのインタビューや日本史事典、「ねこねこ日本史」を読んだ中から興味を持った人物です。最初に記入した2人(卑弥呼&龍馬)が生没年不詳&暗殺という印象的な死に方をしていたので、新たな5名についても「生き様」より「死に方」が気になるようす今回は5人中3人が「病死」なので、ひとえに病気と言ってもどん
みなさんこんにちは突然ですかこれ…ねこねこ日本史!番組は終わってしまっまたのですがこれは可愛い猫ちゃんで歴史を学べる番組です!さらにオープニング曲エンディング曲を歌っているのが…Girls2なんです同年代で共感できる歌で大好きですぜひ聞いてみてくださいSTARRRT!Girls²-STARRRT!YouTubever.Girls²4thEP-GirlsRevolution/PartyTime!2021.4.28Release「STARRRT!」