ブログ記事270件
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓先日Twitter等でしばらく話題になっていたのですが、「40~42℃の熱めのお湯で洗顔すると、しわやたるみが改善して、美肌効果も高い!!」というような情報を目にした方がいらっしゃったのではないでしょうか。その時のなにかのテレビ番組で放送されて、当時Twitterではものすごくバズっていたので元ツイートを探してみたのですが、どうやら色々あってそのツイートは削除されてしまっ
つづきです。酒さ様皮膚炎発症~脱ステ開始まではこちらから。脱ステを始めてから完治まで8ヶ月半。経過を一気見です。どうぞ!!2017年5月(脱ステ3日後)※ぬるま湯で朝晩ゆすぎます。(夜はメイクしたまま寝ます)※日中はリキッドファンデたっぷりでメイクしてます。一番ひどい炎症です。ステロイドで隠していた炎症が表面化しています。2017年6月(脱ステ1ヶ月目)※ぬるま湯で朝晩ゆすぎます。(夜はメイクしたまま寝ます)※日中はリキッドファンデたっぷりでメイクしてます。ご覧の通
本日は2週間振りの皮膚科受診の日でした先生曰く、腫れも引きだいぶ綺麗になってきましたね〜っと。自分ではたいして良くなってる気がしないけど毎日見てるからかな?先生にそう言われるとスッーっと心が楽になります保湿についても相談したところパッチテストの時に大丈夫やったものならつけても大丈夫との事でした。(以前この皮膚科で今まで使っていた化粧品全てのパッチテストをしました)そして本日から抗生物質は辞めて、漢方薬を飲む事になりました(^ω^)十味敗毒湯と桂枝なんちゃらの2種類です
毎日更新できるか自信はないですが本日からはリアルタイムで酒さ様皮膚炎の経過を書いていきます本日で脱プロトピックを始めて50日目になりました〜あー、ほんとこの50日間いろんな事があった。酒さ様皮膚炎、調べれば調べるほど難治性だという事を知り鏡を見るたびにリバウンドにより真っ赤になった顔を見て泣きじゃくる毎日m(__)m元々メイクや化粧品、お洒落が大好きで肌について詳しく勉強したくて昨年日本化粧品検定1級2級をとり今年の2月にコスメコンシェルジュの資格を取得しました。美容のスペ
皮膚科の先生の勧めでぬるま湯洗顔のみの脱保湿をはじめた頃です保湿をしないとか耐えれるのかと思いましたが意外とイケましたただ肌が乾燥し、つっぱって痛かったです。脱保湿のおかげで顔全体の茹でタコの様な赤みと火照りはだいぶなくなりましたまだまだ赤いけど、火照りがないだけかなりマシでした(°▽°)やはり、頬の高い位置の赤みが強い。ここには特にプロトピック軟膏003%を塗ってたからしょうがないかどうしてもメイクが必要な時があり、やはり肌に負担がかかり落とした後は真っ赤っかにm(._.)
こんにちは、moeです最近、花粉のせいだかなんだか痒み赤みの炎症がよく起こります(ノ_<)ワセリンを多めにつけてみたり、ちょっと温泉水をスプレーしてみたりと、試行錯誤していますがなかなかなくならないですね。。。治まってもまた痒くなる、という感じですこの季節は耐えるしかないのでしょうか(ノ_<)跡に残ってしまうこともあるので、なるべくこういった痒み赤みは出ないようにしたいです。痒いとイライラしたりしますしね(´ε`;)ウーン…あそう
こんにちは、moeです今日は肌断食6か月目のおまとめをしていきたいと思います(・・。)ゞといっても、前回書いたことと被る部分が多くなってくると思いますσ(^_^;)肌断食6か月目(2018年4月)なんだかんだで6ケ月続いたのですね。。。(ノ_-。)何度辞めたいと思ったことやら、わたしにしてはここまで続いたのは上出来です。自分をたくさん褒めてあげたいと思います(あまい)まあ続いたと言っても、今月はいろいろとやり方が変わってきたので完璧
3月から試してた朝晩どちらも洗顔料使わずぬるま湯洗顔1ヶ月も経過してない辺りからTゾーンの『ざらつき』を感じてきてて…やはり、私の肌質には…洗顔料が必要なのかもですね🤔朝のみぬるま湯洗顔で夜は…これらのクレンジングや洗顔料を・アーガンビューティー油脂クレンジング(鼻の頭用)・キュレル泡洗顔料(優しいアミノ酸)その後は・キュレル化粧水・キュレル美容液スキンケアは以上の4つシンプルにいこう✊😃インナーケア(食事)に重点置いて美肌を目指そうと思いますᕙ(
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は動画の更新です!▶朝も「泡洗顔」するべき?→いいえ、『ぬるま湯だけ』で十分です!【僕の朝洗顔&スキンケアのルーティーン】をお見せします。〈目次〉0:00はじめに0:05朝洗顔は「ぬるま湯」のみでOK!1:29洗顔直後は皮脂が増えるが、油分を足しても皮脂は減らない2:21かずのすけ推奨!朝の「ぬるま湯洗顔」のやり方3:14洗顔後の顔の拭き方&化粧水の付け方4:531日に2回以上の「泡洗顔」