ブログ記事2,872件
お揃いコーデの仲良し❤️枕カバーで作った服です。ピンク色が似合う仲良し🩷です。お気に入りです。(^^)後姿もめんこい💕横向きもめんこい💕起きた時挨拶してくれました。(^^)🏦で日用品もらいました。助かります。(^^)今日のおやつはカフェショコラモンブラン珈琲ちょっと苦みもあって大人の味です。
お揃いコーデの仲良し❤️ペイズリー模様の上着とズボン👖500円Tシャツでした。(^^)インナーはもう少し高い(笑)Tシャツ黒に見えますが紺色です。後姿もめんこい💕横向きもめんこい💕昨日デパ地下で購入した苺🍓何度か食べている静岡県の苺🍓紅ほっぺ甘くてとっても美味しかったです。幸せ(^^)久保田さん美味しい苺🍓ありがとうございます。
お揃いコーデの仲良し❤️白薔薇模様の上着とズボン👖ニトリで買った布で本棚のカーテンとして使用していました。インナーはマクレガー後姿もめんこい💕横向きもめんこい💕今日のおやつはきのとやのくるみのキャラメルサンドあま〜いお菓子です。(^^)ルピシアのいちごの🍓紅茶と一緒に今日もWatchが立ちなさいと言ってくれました。文字盤を変更したり遊んでました。(^^)
お揃いコーデの仲良し❤️道南の松前町でソメイヨシノが開花したとニュースで見ました。仲良しの服も桜🌸模様です。JALのハンカチでした。お気に入りです。後姿もめんこい💕横向きもめんこい💕最初の文字盤から変更してみました。(^^)AppleWatchにも仲良し❣️めんこい💕
ボニーバニー天使ちゃんの推しぬいぐるみのぬい撮りをしてみました。今回一番のお気に入りの写真。空を飛んでいるようにして撮影しました。トイスケルトンを入れているので、手足がかなり曲げられます。動きがあるポーズで写真を撮りたい方はボーン骨組を入れるのがおすすめです。購入する時はサイズをよく確認して下さいね。Dailyfavoトイスケルトン4個セット(頭あり15㎝)ゆめかわな空の背景と合成してみました。お座りスタイルです。うさぎさんも手作り。トイスケルトンの良い所は支え
自分の推しぬいにぴったり合うとんがり帽子の作り方です。型紙の取り方を書きましたのでぜひ参考にしてみて下さい。サンタ帽子、ナイトキャップ、ハロウィンの魔女帽子など色や素材を変えれば色々な三角帽子が作れますよ。サンタ帽に使ったボア生地はこちらぬいクロスボアカーマインレッドカービィのスリープがかぶっている水玉の生地とナイトキャップによく似合う月と星の生地はユザワヤで買いました。シーチングドット約2.5mmシーチングミルクラテムーンスタ
桜は散ってしまいましたが春爛漫のくまふく地方です今日もかわいいクッキーを食べながら進めます今日はほうじ茶とともに「もう食べてもいい?」ここのことろブルー系が多いくまふくですが思いのほか華やかな仕上がりになりました初夏の装いにお着替えしてみませんか?*kumafuku*のminneショップへはこちらから人形服工房*kumafuku*-作品一覧ぬいぐるみのお洋服屋さん人形服工房*kumafuku*(くま
どうもこんにちは、ヒヨ子です(。・ө・。)ご閲覧頂きありがとうございます!今回は無料配布させて頂きました型紙でできる首紐ワンピースの作り方です👗✨無料配布の型紙はこちら↓↓↓【無料配布】首紐ワンピース型紙-*Angel*sweets*-BOOTHこちらは20cmサイズぬい用の首紐ワンピースの型紙です。お好きな生地にレースやリボンをつけたり、首紐ではなく肩紐にしてみたり…♡ぜひお家のぬいちゃん達に作ってあげてくださいね(❁´ω`❁)※コンビニ文書プリントをされる方は、用紙サイ
ぬい服の作り方をご紹介します。ぬい服の型紙の本は推しぬいのサイズが10cmの服、15cmの服、20cmの服が多いです。作りたい型紙のサイズが合わない時は自分で調整して作ります。①作りたいサイズの型紙に近いものを選び微調整する。縫い代を少し大きめにとったり、丈の長さを変えたり少しだけ調整するのが一番簡単です。②型紙を縮小拡大して使う。サイズが合わない型紙でも縮小拡大して作ることができます。やり方と計算方法についてはこちらです。『ぬい服の型紙縮小・拡大する計算方法』推
推しぬいの服で着ぐるみを作りました。うさぎの着ぐるみと被り物です。たれ耳のロップイヤーを作りました。イースターの時期にぴったりです。うさ耳も可愛いですが、くま耳、猫耳に変えて違う着ぐるみをたくさん作っても楽しいですね。こちらは帽子タイプのうさぎ頭巾です。服を変えれば雰囲気が変わりますね。推しぬいは、めめを作りました。『推しぬいSnowManめめ(目黒蓮)すのチル風ぬいぐるみを作ってみました。』SnowManめめ(目黒蓮)の推しぬいを作りました。以前10
今回はぬい服の和服で、お花見シーズンに使える桜柄の着物を作ってみました。着物、帯、ちりめん細工の帽子、靴。和服のトータルコーディネートの完成です。セーラームーンと桜ミクに着せてあげました。色違いの双子コーデ。華やかな柄の着物と帯にも柄を合わせることで、現代風でポップな感じに仕上げました。紫を基調とした着物にはピンクでチェック柄の帯を合わせました。帽子も紫で統一しました。後ろは斜めのリボンの帯がポイント。赤を基調とした着物には、赤い水玉の帯を合わ
週末はいつも作業台に使っているダイニングテーブルが使えず床にアイロンマット敷いて座り込んで裁断しておりました態勢を色々と変えているうちにいつの間にか捻挫?したらしく左足首が痛い歩けなくなるほどではないからそれほど不便でないけれど正座はもちろんしゃがめないいったいいつどんな状態で捻挫したのかわからないとか我ながら笑えてくる今日はだいぶ腫れも引いて動きもスムースになってきましたよさてそんなこんなで今週はなにを仕立てているでしょうヒントは・