ブログ記事1,463件
娘は今週も朝から下校まで学校に通う事ができています。朝起きるのはしんどそうですが、学校楽しいとよく言っています。今日は午前中にかけて雨が降っており、気圧の影響を受けがちな娘は朝が怠くて辛そうでした。登校もギリギリでしたが、ギリのギリで間に合うように一応本人なりに考えてはいるようでした。この1年間、欠席や遅刻に慣れっこになってしまっていましたが、中学に入り今の所はですが…遅刻でいいや、と楽な方に流れるのではなく、「間に合わせる!!」とちゃんと考えているようで、その点は自覚がでてきたなと。
みなさん、あの新橋トラストクリニックを見つけた時のあのなんかすごいの見つけちゃった感覚えているだろうか?新橋トラストクリニック『グルタチオンブーム??』なんだか最近、よくブログでみるワードグルタチオン試さずにはいられませんでいろんな、量や価格のものがありますが、1番お手頃で、お試しにはもってこいの新橋トラスト…ameblo.jpもう今や誰でも知ってるサクッと点滴やら注射やらできるあそこな。私も当時通いまくっていました😂今は、点滴よりも毎日の内服やろ!ってことで、通うことはなく
おはようございます✨今日は通院日。仕事が終わったら家にまっすぐ帰らず病院に行く日です。薬もだいぶ減りました。精神科の薬は、今まで2粒飲んでましたが前回の通院の時に1粒減ってたったの1粒までに減りました。他に、五苓散という漢方薬は飲んでます。耳鳴りがするのでその対策のため飲んでいて私は吐き気とかも酷いのですが最近吐いてないのはこの薬が効いてるのかもしれません。あと血液検査の結果、亜鉛が足らないということで亜鉛の薬も飲んでます。前回血液検査をしてそ
今日の午前中は、昨夜から、私の体調が悪くて、私不在になってしまい大変すみませんでした🙇♀️午後からは、やっと体調が戻り、元気に診療出来ています(=´∀`)午前は、薬を院長が処方してくれたり、皆で頑張ってくれたようです🙏私の診察が出来なかった方には、本当にすみませんでした🙇♀️そして、カルテを拝見して、びーっくり😆私が、不在で診察が出来ていなくても注射💉の患者さまの、オンパレード😍ずら〜✨当院では、本当に各注射💉が、揃っていて、しかも、激安なので、沢山の患者
週末は3週間ぶりに福岡の息子宅へ3週間前に行った時風邪をひいてしまいグッタリ。その後も風邪なのか花粉症なのかよくわからない感じでずっと本調子じゃなく…って事で、福岡に行く前にかかりつけのクリニックでにんにく注射うってもらいました。ビタミン入れます?お願いします。今日はプラセンタは?併用OKですか?大丈夫ですよーじゃぁ両方で。・にんにく注射1000円(+ビタミン500円)・プラセンタ注射1000円計2500円注射
チパを送り出して、パパと湯へ♨️サウナ〜、苦手だわぁ💧新しく出来たパン屋さんへ🥐5000円近く買った💧パンだけだけど💦の後は、はじめてのプラセンタとニンニク注射💉お年頃なので(笑)なんかすごいぞ‼️
台風接近天気予報で警戒呼びかけが、盛んに放送されていたので承知していましたが…遠出の日の台風は、なかなかの残念天気。駅に着くまでにびしょ濡れ電車でも皆んなの傘が触れ合いまくり、足元がグダグダ今日は免疫栄養ケトン食の指導を受けているクリニックの予約日。台風に負けているわけにはいかないのでした本日は、初めてビタミン注射を打っていただきました。体調を整えて、抗がん剤の副作用に負けない身体を維持する為に30分くらいかけて点滴で体に入れてもらったのですが、別名ニンニク注射と言うだけあ
美容目的の注射で一世を風靡したな、と思うのがプラセンタ注射・高濃度ビタミンC・白玉点滴久しぶりに受けにきてみましたプラセンタと白玉(グルタチオン)は肝臓、高濃度ビタミンは抗酸化作用だったかなぁ、、、色々な組み合わせや頻度を試しましたが個人的には【週に一回白玉点滴+プラセンタ】が調子よいです✨プラセンタは人間の胎盤から作られた薬品☺️ラエンネックとメルスモンっていうお薬があって、美容クリニックだとほぼラエンネック。肩こりのツボに打ってくれるところもあるし、腕の筋肉注射しかダメです
おはようございます。今日は、暑い日となりそうですねー。体調お気をつけください!!本日の測定体重51.8キロ体脂肪27.7%前日より体重➖0.4キロ体脂肪±0%昨日は、間食もなく、、珍しく、、。というのも、、口内炎が痛くて、ね。なんだか、2日前くらいから、疲れが抜けないので、、仕事の帰りにんにく注射を打ち、帰りには口内炎パッチを買って家路につきました。この疲れは、、多分、、この温度上昇⤴️かもしれませんね。皆さんも、お気をつけて。この温度上昇、夏
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックのHPはこちら診察の予約は、電話011-867-1112です。2018年も残りわずかとなりました。12月はお仕事が忙しい方も多いのではないでしょうか?今月に入ってからクリニックの外来が殺人的に忙しく、体調管理には気をつけてはいますが風邪を引きそうになりました。風邪かな??と思ったら、漢方薬の出番です。前にも紹介したことがあるかもしれません。補中益気湯と排膿散及湯のセット
2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、姉妹を育てるコティマムです。39歳、元テレビ局芸能記者のアラフォーワーママライター◎BFC公式アンバサダー1期生(23年3月卒業)◎wicot公式アンバサダー活動中。ワンオペ育児のあれこれや大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、おいしいもの(外食)など、カオスな日常とたまの贅沢を綴ります夫婦のお仕事マスコミブログはこちらコティマム夫婦のナイショ話~マスコミ業界こんなところ~さんのプロフィールペー
今日はにんにく注射打ってみた中身はアリナミンF50注20mlアリナミンFは、ビタミンB1含有量が多く、ビタミンB1不足に由来する、関節痛、筋肉痛、術後腸管麻痺、便秘、末梢神経麻痺、胃腸運動機能障害、心筋代謝障害、神経痛、末梢神経炎に効果あり。ざっくり言うと疲労回復元気になる‼️と、いうことで打ってみるとまず打っているうちに口の中になんとも言えないモワ~っとした独特の臭い。にんにく・・・というか強烈なクスリ臭さが口腔と鼻腔の粘膜にまとわりついて
ご覧いただきありがとうございます!2019/1Girl,2020/11Boyこんにちは!火曜日の夕方あたりからなんだか頭と体が痛いぞ…と嫌な予感無事予感的中し、仕事もお休みして昨日までダウンしてました…コロナ・インフルは陰性でしたがインフル大流行につき咳止めの薬が品薄で久しぶりに粉薬を処方されたんですがま~苦くて苦くてしっかりまずい毎回涙目になりながらなんとか飲んでます。熱は出なかったものの、頭痛と目の痛みと肩凝りが酷すぎて