ブログ記事2,036件
〈年少組クラスメールより〉今日は初めてのお料理会「おいもぎょうざ作り」をしました。蒸したさつまいも🍠を潰したり、餃子の皮で挟んだり、みんなで美味しいおいも餃子を作ることができました。焼き上がったぎょうざは、お弁当と一緒にあっという間に食べて「おいしい〜!!もう一個食べたい!」と大好評でした!おいも餃子と一緒に、クラスで栽培していた、エリンギを収穫し、醤油とバターで味付けをして、美味しくいただきました。
〈年長組クラスメールより〉来年度の入園式で飾るための、チューリップの球根をプランターに植えました。1グループ6〜7人で、好きな友達とグループを作り、4グループに分かれて、4つのプランターにそれぞれ植えました。植えた後は、油性ペンを使って、グループのメンバーの名前を一人ずつ書き、空いている場所にお花や好きなお絵描きをし、チューリップの看板を作りました。看板の色はグループの友達と話し合って相談して決めてもらい、オレンジ/黄色/うす紫/青色の看板となりました。プランター栽培と並行
週末はこんなにいい天気で、いつものようにお友達と転げ回って(転がされて?)、どろんこになった。ほぼ毎日、こんな感じ。最近寒いので厚めのセーターを着ることが多い。今朝は想定外の雪。朝起きて庭見てびっくり!でも道には雪はなく問題なし。前の車、家の近くから会社まで30分の道のりずーっと一緒だった。この辺ではよくある事。その頃。。。。おまけは、最近のご飯。週末まで冷え込む
今日は、11月の生まれの子どもたちのお誕生会をしました🎂好きな食べ物や遊びのインタビューをしたり、お祝いの歌を歌ったり、みんなでお祝いをすることができました。最後には、先生と実習生が、「誕生日のごちそう」というシアターを行いました。丸や三角、四角の形を使った食べ物が次々と出てきて、何の食べ物が出てくるかワクワクしながら子どもたちも楽しんで見ていました。誕生会後の給食は、誕生児の保護者の方が調理してくださいました。おかわりする子どもたちが続出するほど、美味しいカレー🍛でした。
今シーズン最後の白馬オーガニックマーケットに行って来ました。富士市の合同会社宙舎や、高山村の米農家どろんこ祭も来ていてびっくりでした。出店者の一覧表です。天候も良く賑わっていました。来年は5月18日から始まるそうです。
〈年中組クラスメールより〉昨日の降園サークルで、今日から献金箱を作る話をしていました。貯金箱は、自分のために、献金箱は、自分以外の他の人のためにお金を貯めておくもの、と貯金箱と献金箱の違いについてお話しし、世界には、貧しくてお金がない人もいること。きれいな水を飲めず、泥水を飲んでいる子どもや、食べ物がなくて食べられなかったり、家がなかったり、欲しいものが買えない人がいる。困っている人、悲しんでいる人が、世界にはたくさんいるというお話をしました。その人たちのために、食べたいおやつや欲しい
「さあ、ベツレヘムへ行こう。」ルカによる福音書2:15今年もクリスマスの時期がやってきました。クリスマスはイエス様の生まれた日と思われがちですが、イエス様の生まれた日は正確には分かっておらず、ある時に会議で12月25日に決めて祝うようになりました。12月25日は冬至の頃で、一年の中で最も日が照るのが短い時です。冬至を過ぎれば日が照る時間はしだいに長くなります。このことをキリストが来られて、闇の中に本当の光が輝き、しだいに明るくなっていくことになぞらえたのです。冒頭の聖書の言葉はページェ
今日は、お天気が心配でしたが、無事にやきいも会をすることができました。昨日、年少組がたわしを使ってきれいに洗ってくれたさつまいもを、今日は年長組が①濡らした新聞紙で包み、②アルミホイルで包んで、やきいもの準備をしました。園庭の中心にかまどを作り、火を起こし、焼き芋を焼きました。かまどを囲むようにクラスごと、テラスやブルーシートに座り全園児で礼拝をし、みんなで焼き芋を食べました。「おいしい」と、おかわりをするお子さんもたくさんいました。お弁当の後に、年長組だけ特別に食後のデザ
第8回アメリカ横断ウルトラクイズ突撃どろんこ○✕クイズhttps://youtu.be/t9p_zF-YSw8⒏thⓉⒶⓊⓆ2CPグァム(1/3)youtu.behttps://youtu.be/tJ66tHPoTho⒏thⓉⒶⓊⓆ2CPグァム(2/3)youtu.be
〈年長組クラスメールより〉登園後すぐ、エプロン/三角巾/マスクを着用し、ホールに移動してからお料理会を始めました。①だいこんorにんじんをピーラーで剥く②しめじ、えのきを裂く③こんにゃくをちぎる④きゅうりを包丁で切る④白菜を包丁で切る⑤だいこんを包丁で切る⑥にんじんを包丁で切る6つの工程を1つずつ進めていき、担任の説明によく耳を傾けながら、落ち着いて行うことができました。包丁やピーラーを使っていない時は、まな板のおうち(まな板の上)に横向きに置か約束を徹底し、
〈年中組クラスメールより〉「明日は、ばら組がお料理会だ!」と昨日から楽しみにしていた年中組さん。朝から「エプロン持ってきたよ!」「早く作りたいなー!」と張り切っている姿が見られました。お弁当の時間に年長組、年少組へ作った芋きんを持って行き、「みんなで芋きんを作りました。美味しく食べて下さい!」と自分たちで言葉を考えて、届けに行きました。また、お弁当を食べ終わった子からデザートに2つ芋きんを食べました。芋きんが早く食べたくて、いつもよりお弁当を早く食べ終わるお子さんが多くいました。「
2021年9月20日愛知県常滑市にある「INAXライブミュージアム」に来ています。先日は世界のタイル博物館をご紹介しましたが、今回は「土の無限の表情に出会う」をコンセプトにした「土・どろんこ館」のご紹介です。「土の体験教室」では、「光るどろだんごづくり」が催されていました、「土・どろんこ館」オリジナルのどろだんごの光らせ方を体験・習得できるようです。「どろだんご」の大きさは、ゴルフボールより大きくて、テニスボールより小さいくらいの大きさです。講師の先
娘の幼稚園時代の同級生たちがどこに進学したのか、という話を聞いてビックリ〜〜!平仮名も教えない園だったのに!こんにちは♪HometoWorkhttp://home-to-work.com/いりさわのりこです。今は撤去されてしまった懐かしの山小屋◆みんな自分らしい進路身近な子たちの中には早慶、東大は届かず二次で一橋とかとにかく賢い子がたくさん!第一志望がダメでも腐らず目指す学部の国立大にきっちり決めた子も。お勉強ゼロの幼稚園育ち。なのに、な
2021年9月20日愛知県常滑市にある「INAXライブミュージアム」に来ています。その「どろんこ館」に、プロジェクションマッピングの催しがありました。美術家・野老(ところ)朝雄さんと、建築デザイン事務所noizが、2020年のバーチャル展覧会に次いでタッグを組み、展覧会DISCONNECT/CONNECT【ASAOTOKOLO×NOIZ】を開催していました。野老さんは、図形で平面を隙間なく埋め尽くす「タイリング」の世界で幾何学による無限の連続性・展開性を、「