ブログ記事2,592件
今日8月15日は「戦没者を追悼し、平和を祈念する」終戦記念日。日本が第二次世界大戦に敗れ、無条件降伏した日。80年目の夏、すべての戦争犠牲者を追悼すると共に、改めて恒久平和を祈念します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー今朝も午前5時30分、起床。で、フランツ(3世)の散歩へ。午前8時10分〜30分、川部町交差点(ファミリーマート高松川部町店前交差点)で2261回目の『朝のご挨拶』。街頭から「戦後80年なので、当然私も戦争は知りません。ただ、私ら大人世代には次代に戦争のない平和を
静岡市内のホテル起床し、午前8時30分頃、チェックアウト。静岡駅近くには徳川家康公像。午前9時までに静岡労政会館へ行き、今日も第58回言友会全国大会「吃音ワークショップ2024in静岡」のイベントに参加。まず、午前9時10分からは分科会で、僕はテーマ3「園や学校における吃音のある子どもの支援」に参加。目的は「園や学校で、吃音のある子ども達は様々な困難に直面しています。中でも、子どもの吃音について、担任の先生やクラスに問題点が上手く伝わらず、適切な配慮を受けられないという意見が聞かれること
今朝も午前5時30分に起床し、フランツ(3世)の散歩。朝から既に蒸し暑かったです…。少し休んでから、午前8時15分〜40分、川岡交差点(とうふ屋うかわ・みやび歯科前交差点)で2260回目の『朝のご挨拶』。汗を拭きながら、県政報告をさせて頂きました。『朝のご挨拶』後、妻実家のお仏壇参り。その後はお盆期間中に『地域廻り』をする訳にもいかないので、自宅で身体を休めさせて頂きました。夕方、お墓参り。そして、フランツ(3世)の散歩後には久々のランニング。前回が7月13日だったので、1か月ぶ