ブログ記事107件
こんにちは、おはなです寒さが過ぎ去り、過ごしやすい季節になってきましたね今日は、今月の季節湯をご紹介します今月は、春の薬草よもぎを使ったよもぎ風呂です♨️まずは、主役となるよもぎを収穫に行きます土手へ行ってびっくりまだまだよもぎが少なかったようですリリアンも思わず小さなよもぎをスンスン…🐕🦺でもせっかくですので収穫していきましょう「まあまあこんなに小さい」「でもまだ柔らかいね」よくみると、よもぎはいろいろなところに生えていましたよ🌱そして、こんなに採れました
こんにちは、おはなです桜の花も少しずつ散り始め、葉桜になってきましたね🍃そしてこれからは山菜が旬の時期ということで、”こごみ”と”わらび”を収穫しましたこごみとわらび、どちらも似た形をしていますが先端の形やアクの有無で見分けることができます!こごみは、鮮やかな緑色で先端が渦巻き状、アクがほとんどないため水で洗うだけで下処理完了わらびは、先端がこぶし状で枝分かれしていて、アク抜きが必要という違いがあるそうですたくさん収穫できました収穫した山菜を使って今日のランチを楽しみましょう!
こんにちは、おはなです桜も満開になりお花見日和ですね今日は茶道教室を行いました🍵本日も「たなか遊花堂」さんより和菓子を購入しました春らしく桜やチューリップ、つくしに蝶々と色鮮やかでどれも可愛い練り切りですねどれにしようか迷ってしまうので、楽しみにしつつ先にお茶を点てていきましょう!今回も茶道を長年教えてくださっている利用者さんが、お茶の立て方や飲み方、道具の名前の説明をしてくれました抹茶を入れていきます初めに底の抹茶を分散させるようにゆっくり混ぜ、なじませていきます!泡が立
こんにちは、おはなです暖かくなってきたと思っていたら、暖かさを通り越して一気に暑くなりましたね暑さと同時に雨も多くなる時期になってきましたそんな雨の日も楽しく過ごしたいということで、今日は折り紙で可愛い傘を作りました丸い折り紙をイチョウ型に折っていき、それを10枚ほど作っていきますそれをのりで張り付けていき、ストローで柄を作ると綺麗な可愛い傘が出来上がります様々な色を使う事でカラフルだったり、爽やかだったりと色んなバリエーションの傘ができました皆さんの素晴らしいセンスが表れています