ブログ記事912件
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城です本日は、3月生まれのお友達のお誕生会を行います!今年度最後のお誕生会皆、なんだかいつもよりちょっとだけウキウキしているように感じます先生たちもお祝いできる喜びでウキウキワクワク楽しい一日にしましょう元気に登所連絡帳を出してタオルを掛けて時間まで、好きな遊びをして過ごしますとっても立派なブロックを制作してくれたお友達もはじまりの会今日のリーダーさんに挨拶をしてもらい
*はじめての方**現在の様子はインスタにて更新中*家でゆっくり休んで、パパの仕事終わりに合流して、虹翔のところへ向かった。部屋に入ると、私たちに気付いたのか、少し笑ってくれた。看護師さんに、昨夜はよく寝ていたと聞いて、安心した。嘔吐もなく、午後からミルクが50mlに増えた。今のところ吐いていないと聞いて、これならいけるかもしれないと思った。担当の先生は、ゆっくりとミルクの量を増やしてくれるようになった。体重は2日間でまた、300gくらい減っちゃったけれど、きっとここからまた増えて
「顔パンツ」と呼ばれて久しいマスクを手放せない鹿吉です。こんばんは!コロナ禍どっぷりの若い子世代はすでにマスクがないことが有り得ない世界観の中で生活しているらしく、外したときの羞恥心から「顔パンツ」との渾名を賜ったマスクが必需品となり、小学生以下に「悪い人ってどんな人?」と聞けば「マスクをしてない人」と答えるほどに日常に溶け込んだアイテムとなっているマスクですが、外してもいいよ、と政府からのお達しが出て暫く経ちます。あまり外して歩いている方をお見かけしないの
すぅちゃんは、身辺整理なんか、まだまだ、先でええねん。すぅちゃんは、百歳までは、絶対、お達者で、市から長寿の表彰状いただくんやから(^-^)ワクチン二回接種して、副作用無くて、食欲あるんやもん、全身に、ええ免疫が行き届いたはる証や。すぅちゃんは、娘さん孝行の、善人賢母や。
せっかくなので枯れ女子シリーズ第3弾を書いちゃおうとしている鹿吉です。こんばんは!私が枯れ女子というよりも、すでにおっさん化が著しいと先日発覚しましたので、本日の枯れ女子は母にございます。私も反省に反省を重ね、せめて枯れ女子にまでは復活を遂げたいと努力しようと思いましたので、まずは久々にスカートとパンプスを復活させることから始めたいと思います(笑)思えば楽だから、とスニーカーにジーンズばかりでございました。内面はひとまず置いておいて、外見からでも女子らしくお出掛けしようと思
最近の百均のおもちゃって結構優秀ですよね~壊されても諦めがつくし(笑)中でも今、4歳&3歳のチビ達が夢中なのがこれ。セリアで見つけたなんかカッコイイ剣笑緑とかピンクとか4色くらいあるんですが全部持ってますから好きですよね~男の子はこういうヒーローっぽいのよく「チャキンチャキーン!」と戦いごっこをしては敗北したどっちかが泣き出すという…(修羅場)そして三男@生後7ヶ月のお気に入りはコレ~。セリアのおままごとセットのきゅうり(笑)ほかにも人参やらじゃがいももセットで入っていましたが