ブログ記事9,435件
こんにちはいつもごきげな自分でいるためのエッセンス♪手づくり石けんからさらにその先へ♪ごきげんな暮らしの見つけ方SoapLife倶楽部レッスン主催神奈川県川崎市多摩区の手づくり石けん教室手づくり石けん工房~Letemps~【ルタン】ソープライフアドバイザーの横矢真紀子です。毎日をごきげんに過ごすためのヒントや、石けん教室のこと、日々のことをつづっています【LessonReport】あなたのオリジナルな香りで作る「春色の石けんと春の
こんにちはꕀ⋆我が家は現在40代夫婦会社員長女会社員長男の4人暮らし2月に入ってドタバタしているうちに優男旦那の給料日を迎えました!!仕事も、家のこともして…ブログ見たり、YouTube見たり…いつものルーティンはしていましたがブログを書くことが疎かになってました★アサヒ生ビール★『マルエフ』おつかれ生です!アサヒ生ビール缶(350ml×24本入)【マルエフ】楽天市場★楽天1位★印鑑も入る通帳ケース!!\印鑑も入る/【楽天1位】LA
最近コロコロ寝返りが激しくなってきた息子!オムツ替えのときも寝返りしたくてしたくて仕方ない〜て様子で一苦労です寝返りがえりでプレイマットから出てしまって頭をぶつけてしまうことも増えてきたのでベビーサークルを楽天で購入しました2000円OFFクーポン7/49:59迄赤ちゃんベビーサークル扉付きハイタイプモダンベビールーム140×200cmベビーゲート長方形ドア付セットAnuri白ベージュグレー楽天市場21,800円こちらです!色はグレーにしましたが、3
おはようございます😊年を取ると朝早く覚醒するって本当ねおかげでキレイな朝焼けに出会えました✨️✨️今朝の朝ゴパンロイヤルコペンハーゲン。スクエアタイプは盛り付け易い。朝日に当たってキレイ✨️カップの底にも絵付けされててキュン死に案件柿とリンゴ🍎トーストしたパン🥖に🥒と🧀と赤大根のスライス。(🍅もハムもレタスも切らしてる💦)ゴマドレかけて頂きました。カップにはヨーグルト。ハチミツと柚子ピール。さて今日は書類整理とリビング棚を片付けマッスル皆さまも良い1
2022年から2023年にかけて1年間WordPressを使っていましたが閉鎖することにしたので、一部こちらに転記することにしました。「慢性腎臓病犬の手作り食について」2023.04.10そろそろ残り時間がみじかくなってきたのでずっと書こうかと思っていた「慢性腎臓病ごはん」について書いておきます。最初の頃は先生にアドバイスされフードを併用していましたが、状態が悪化しすぐにステージ3に入りました。それからいままで2年以上、「手作り食」のみで生活して
本日のお花〜シンプルに、バラムギュムギュが可愛いユーカリとともに〜こちらは、伊豆デートのお土産〜帰り道で通りかかり、買ってみた熱海プリン〜何年前?一時期話題になっていたような?瓶の入り口狭くて、普通のティースプーンは入りません(笑)細い細いスプーンでやっと入ったけど、落ちそうだった美味しかったけど、たべたあとの瓶ゴミがね〜こちら伊東マリンタウンで買った、ペラペラうすうすなお煎餅粉とか使われてないから、低糖質、低カロリー!!でも、しらすは、生臭かった〜〜〜〜〜〜(笑)
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代ちょこっとシンプルライフのhanaです夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプル&丁寧な生活』を心がけてますズボラだけど、きれい好きな私の愛用品・掃除・日常のあれこれを書いていますわたし…身長が低いんです152cm…職場では身長が低くてできないことはやらなくてもいいという暗黙の待遇を受けてます家ではそんな
前日夜の残りもので、おうちごはんパセリと豚ひき肉のドライカレー半熟目玉焼きのせ白身はかたまって、黄身はトロトロが合います旦那ちゃんは生卵でもいけるようですが、あたしは生卵ぽとん、は食べられないのでパセリは、ラーメン用のどんぶりに山盛り、刻んだ状態のパセリを丼山盛り1杯分使ってますスーパーでは、それだけのパセリは売っていないのですが、直売所なら、こんなにどうやって使うの!?というくらいの量のパセリが売っていますのでね(笑)良いパセリが大量にゲットできた時だけ作るドライカレーで
恩賜公園をお散歩した後やはりお茶しに、いつものサロン・ド・テ・ロザージュへ〜といっても、こちら、ロザージュ2階のSHOP奥に出来た、わんこOKのカフェへ以前は無かったのですが、ついに!!わんこ連れも楽しめるようになりました〜〜〜〜一部メニューはお2階では頂けないのですが、下のサロンと同じメニューが頂けます悩みに悩んで〜あたしは季節のスイーツ!!ガトー・ド・ノエル紅茶は、クリスマスティーに旦那ちゃんは、ランチ食べ足りなかったのか、お食事系〜大好きなガレットをオーダー
1泊目は、長野県阿智村にある、星降りの宿やま星さんです目の前は川で、のどかな場所にありましたよわんこOK、わんこウェルカムなお宿で、スタッフ皆さん、わんこに優しいです〜〜〜★こちらでチェックイン〜お部屋はこんな感じ入口入ってすぐ右手に、和室テレビ、ウォーターサーバーがあったり、旦那ちゃんが畳に座れないから、一切つかわなかったけどねこのお部屋は、この椅子があったのが決め手でした旦那ちゃんは、椅子じゃないと辛いのでね〜お部屋には、天然温泉もついてますが、入れるのめんど(笑
今日から四月ですね🌸🌸🌸もう四分の一が過ぎてしまった・・・・早いしばらく、バタバタと過ごしていたのでちょっとここらで丁寧な暮らしがしたいが目標です日曜日に大阪城公園へ行きました。桜はまだこんな感じ・・・去年の桜🌸のように満開になるのは今週末くらいかしら・・・・春なんかウキウキしますね~
こんにちは!平飼い卵のシフォンケーキとギフトのお店MAMAHALO宮崎真希子です。最近の悩みが、コロナの影響で家族みんなお昼ご飯も家で食べているのでご飯を炊いてもすぐなくなるんですけどー!という事でして。というのも、うちの家族はみんなご飯好きなうえ、大食い揃い家族構成は5人家族、子供達は小学生2年生、年中、2歳児と、まだちびっこばかりなのにご飯は1日5合炊いてもたりず、
お昼は、COCOちゃんも一緒に入れるお店に行ってみたよこちらは、ペット可のお席が沢山あるから、平日なら混雑しないだろうと思ってきてみたよペット可のお席は、ガラガラ〜★人間専用エリアは混雑〜横顔もかわゆいわんこ用マグロ〜頼んでみよう★パパママは、こちら悩んだ結果、各テーブルにもある、食品サンプルにもなってた漬け丼を!これでも、ご飯少なめでも、半分しか食べられなかったマグロとサーモンだけは、きつい!(笑)同じ生モノを食べ続けるのは、地獄(笑)半分残しちゃいました、ゴメン
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田千恵子です。朝晩すっかり冷え込むようになりましたね洋服はもちろん寝具類も冬仕様に入れ替え期ですね^^先日リフォームに出していた掛布団が帰ってきました!もうもう快適過ぎるでございますぅ羽毛布団の仕立て直しはこれで2回目。前回同様、お願いしたのは「花嫁わた」さん^^今回はダブルとシングルサイズ各1枚を
前に紹介した「米ぬかとシアバターの手作り石けん」、興味を持ってくれた人にプレゼントしてたら自分のがなくなってしまったので、また作りました!今回は…チョコレート石けん♡見た目がチョコレートなだけでなく、なんと本物のチョコが入ってます。今回も熱を加えない「コールドプレス製法」で作りました。コールド(低温)でプレス(固める)という意味です時間も手間もかかるので市販の石けんにはあまり使われていない製法だけど、自然な化学反応で起きる熱を利用して作られた石けんには
こんばんはリラセラです産直市場旬の駅に食材を買いに行ったらツバメさんが帰ってきてた!巣作りの真っ最中ツバメさん、おかえりなさい頑張ってね!旬の駅ではスーパーではあまり見かけないようなモノを購入することが多いです今回はこんなのを見つけました購入して家に帰ってきてから表裏ひっくり返して網に載せてお日様に30分くらい当てましたビタミンDが合成されるらしいのでやってみましたていねいな暮らしに憧れてそんなことひっそりとやってます
こんにちは。MAMAHALOまきこです。この冬は有り難い事に色んな方から沢山のレモンを頂きまして、これはもうレモン祭りじゃー!という事で、色々試作してます。今日はその中のレモンのマーマレードのレシピをご紹介しますね鮮やかな黄色がとても綺麗なレモンマーマレードしかーし!レモンのマーマレード作りは、はっきり言ってとても大変…なのですが、保存がきいて、スイーツにも料理にも使えて、プレゼントできる、とても便
こんにちは!昨日も今日も365日、本葛粉を食べてます子供から年配の方まで・・美味しく本葛粉を食べて頂きたく福岡県朝倉市の田舎からお届けします。さて、今日はどんなにしましょうっ・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・普段、バタバタと走らない、師(お坊さん?)も走ってしまうほど忙しい月だから師走という説、とってもわかりやすいですね廣八堂も良い一年の締めくくりとなるようこの忙しい師走だからこそ、丁寧に確実に勤しみますさて、
こんにちはꕀ⋆我が家は現在40代夫婦会社員長女会社員長男の4人暮らし最近の私の物欲が…洋服欲は、ほぼなくて『食器欲』になりつつあります!!『食器集め』ってハマれば沼る。。。危険な匂いしかしない('-')('-')('-')ザワザワ…怖い相変わらず…家の掃除や断捨離熱は冷めずに続いており※熱しやすく冷めやすいのに珍しい『いつまで続くか分からない掃除スイッチ』こんにちはꕀ⋆我が家は現在40代夫婦会社員長女会社員長男の4人暮ら
こんにちは中之島アイセンターです☺️はじめて受診するクリニックの院長先生って、どんな人だろうって気になりませんか今日は、当センターの橋田院長のお話橋田院長は、患者さまに対してもスタッフに対してもとっても優しい先生ですそして、お仕事は当然のことながら生活のちょっとした事が何だかとても丁寧できちんとしています✨橋田院長の丁寧できちんとエピソードは⬇️⬇️まず、毎日必ず誰よりも早く出勤されます🚖そして、お気に入りの紅茶をお気に入りの桜模様のカップで飲まれ、、☕朝礼やミーティングでは毎
阪急塚口駅から歩いて9分♪JR塚口駅から歩いて15分♩Ciaoは夫婦2人でしている塚口にある美容室です🎶阪急塚口からCiaoまでの道案内Ciaoのおさらい美容師としてのルーツ↓上阪物語自己紹介↓陶山幸介(すやまこうすけ)動く自己紹介ラジオ更新しました📻突然リンクが貼れなくなっちゃったので、もしも聴いて下さる方がいましたらラジオトークと言うアプリからよろしくお願いします🙇訪問美容についてです
自分にも人にもモノにも自然界にも丁寧に繋がることを大切にしていますゆるい丁寧な暮らしで心地よく生きるための参考になりますように📷𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞おはようございます*昨日は久々に吹雪きましたね☃︎4月中旬くらいまでは油断は禁物な北海道❅寒くて久々ポタージュで温まるおやつに食べた帯広グルメのゆり根スイーツ自然な甘さが美味しいゆり根大好きです♡【出荷中】訳ありゆり根送料無料5kg北海道産ニセコ産高級食材ゆりね百合根ユリ根混みサイズわけあ
おはようございますようやく…3月20日で一旦退職それ以降は新人がある程度育つまでパートで週4日勤務最低時給これだけ貰わないと継続は無理だなぁという金額は予想金額より少し多めでクリアとりあえず6月20日まではパート勤務かな?少し自分の時間が増えます。ウォーキングしたり、体のメンテナンスをして自分の時間を楽しめるようにしたいなぁ。パート勤務期間にもっと家の中を見直して好きな物だけに減らしてすっきりとした暮らし丁寧なくらしゆったりとした暮らしを送れるようにしたいです。
【即納カラーあり】【クーポン利用で1280】チュールスカートロングスカートフレアスカートプリーツスカートマキシシアースカートミディアム80cm75cmシアーウエストゴムマキシスカートロングスカートミモレ丈裏地ありボリューム無地黒グレー送料無料楽天市場1,980円クーポンで1280円です。おはようございます。実は昨夜ほとんど寝ていません。(寝てない理由は少し落ち着いたら、きっと夕方に書きますので心配しないで下さい。)なのでこの記事は少し前
こんにちは、ペドロですツマが週5総合職→週3パートにキャリアチェンジしたアラフォー夫婦8歳と4歳の男の子60歳で9千万円目標、2024年末資産自己紹介(2022年9月)マネカテ三丁目に住んでいます私の記事が気に入らないあなたへ失って気付く、あなたがどんなに大切だったかってこと。食洗機こわれた修理の人くるの4日後すぐコップなくなるからずーっと洗い物している、本当に不便です。カデン、ダイジ。さいきん、昔からの友人に会うとたまーーーーに『え…ペドロって丁寧な生活したかったん
キッチン、洗面所、洗濯室など水回りの床には排水口があるのですが、(東南アジアの住宅仕様なのでしょうか?)↓拾い画ですが、こんな感じ。虫が入ってきたら嫌だなぁと思って養生テープで目張りしていました。ある日、洗濯機を回してそろそろ終わったかな?と思って洗濯室に行ってみると床がびっちょびちょどこから漏れたんだ?と蛇口周りや洗濯機の排水ホース周りを調べてみるとそのあたりは乾いていてどうやら床の排水口から逆流した模様。今までスイッチが燃えたりコンセントが燃えたりちょっと身の
こんにちは!今日も明日も365日、葛を食べてます子供から年配の方まで・・葛を食べて頂きたく福岡県朝倉市の田舎からお届けしますさて、今日はどんなにしましょうっ・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・本葛のレシピを考えているとお客様は本葛粉末を使っているのかな?本葛固形を使ってるのかな?と考えます。作りやすいように材料は出来るだけ分量は大さじ1や、小さじ2など軽量スプーン単位で書きたいところですが本葛粉末と本葛固形では
今日は朝から大雨私はこの日をずっと待ってましたこの前、雨が降った時に、傘をさしてベランダを磨いた。でも、壁とか細かいところをやり残したので、雨が降ったらやろうと思ってました。お天気の日にすると、わざわざ水を運んで流さなきゃいけない。家のマンションはベランダに水道がないので天気予報で、大雨なのは分かってたので、朝起きて直ぐにタンクトップとおパンツでベランダをゴシゴシしました。どうせ濡れるなら傘なんかさすの面倒だから、濡れながら一気にやりました雨降ってるから、わざわざ水流さなくて良い
お気に入りのお店へ大涌谷からここに来る途中、ザーっと雨に降られたけど、到着したら大丈夫だった何度も思う、素足にサンダルだったから、濡れなくて良かった・・・・(笑)お天気がお天気だから、芦ノ湖は残念な感じ~窓際は人が多かったので、空いていた奥のお席に通してもらいましたこの前、カーテンの話を書いた時に、ここのシェードの事書きましたが、オーダーカーテン屋の旦那ちゃんが、気になって気になって仕方ない、何年も弛んだまま放置されているのは、写真の一番右の窓のシェードね(笑)あの弛
皆さんこんにちは、立教大学ボート部1年の小野寺晴人です!ブログの部員紹介楽しんでいただけているでしょうか今回はいつもと変わって私たちの生活している立教ボート部の寮を紹介します!これが私たちの寮です!縦に長く、高層ビルのようになっているのが特徴です✨部員は大学がある期間も長期休みの期間もここで生活しています!入り口の表札かっこいい😎つくりとしては一階が船のある艇庫、2階が食堂と女子部、3階がウエイトルームと男子部になっています。写真をご覧ください🤳一階の艇庫です!綺麗に船が並んでい