ブログ記事494件
BrassicajunceaTsubominaEnglishbelowこの時期、短期間だけ食べることのできるつぼみなアブラナ科の野菜です福岡県でカラシナの変種として品種開発された比較的新しい野菜GABAの含有量が高く血圧効果作用や精神の安定に効果が期待できますこのGABA1日10~20mgで効果が現れると言われていますがなんと蕾菜には100g中に40mgも含まれています❣️もうそろそろ旬が終わりそうですが見つけたらぜひ食べてみてくださいね今
こんにちは、翔渓丸ですつぼみ菜がまだ残っていたので、大豆ミートと低カロリー、低塩分のおかずを作ってみました大豆ミートと蕾菜の甘辛炒め・二人分の盛り付けです・一人当たりエネルギー200kcal、塩分1.6g煮豚と煮卵しょうゆベースの煮汁でじっくり煮ましたけど、モモ肉を使ったんで、硬くてぱさぱさ感が少々ありました中まで味がしみてなかったけど、このくらいがしょっぱくなくて、よかったですね煮物の塩分をちゃんと知りたいよなあ、ということで塩分計を注文しま
おはようございます。連続更新660日目となりました。昨日はのblogは少し熱くなりましたが、優しい反応をいただいた方々、ありがとうございました😄blogは自分が考えていることをある程度正確に文章にできるという利点があり、個人的には好きなツールなんですが、熱くなりすぎて収集がつかなくなっちゃうことがあるのがたまにキズ。。(笑)当然ですが、読みたいところだけご覧ください。で、冒頭の写真!亀井製麺所さんの商品です。イベントとかでもちょくちょくお見か