ブログ記事47,969件
今日はつくばの実家に帰る日ー7時に起床して、まずそっこー今まで上に掛けていた毛布をかっ剥いで、家のごくごく近所にできたコインランドリーに持ち込み(寝てた格好に靴下とフリースを追加してサンダルでGO)。ここ、今月いっぱいオープン記念で半額だし、できたばっかだからきっと機械も綺麗だし、家の洗濯機では洗えない毛布洗濯を一度やってみたかったほんとは羽毛布団洗いコース(900円くらい)もやってみたかったけど、羽毛布団はちゃんとクリーニング店に出せという意見が多かったのでとりあえずアクリル毛布で実
昨日は夕方から素敵な時間を過ごしました。つくば在住、徳島県人同郷のお宅へお招きしていただきました。全てはご縁で繋がっています。竹園ショッピングセンター内でオープンしているお惣菜小匙のオーナーのMさん義姉(兄嫁)の姪っ子Yさんからお誘いしていただきました。尋ねてみると、徳島県人や徳島にゆかりのある方、そして、お招きいただいたSさんの交友関係の広さ、各方面で大活躍されている若い方々お話をするだけで,聞くだけでも素晴らしい時間でした。暖かい暖炉を囲んで食べて飲んで、お喋り
今週読んでいた本です。何年か前に同じ著者の「『学力』の経済学」を読んで面白かったので、先月発売されたこちらの「科学的根拠で子育て」も読んでみました。「学力」の経済学(ディスカヴァー携書)Amazon(アマゾン)科学的根拠(エビデンス)で子育て教育経済学の最前線Amazon(アマゾン)読んでいて私が「へ~」と思った情報トップ3をご紹介します。【第3位】スポーツをすると学力と将来の年収が上がるスポーツをすることで忍耐
今日は以前金曜日の夜のcookingにご参加だった皆様これから第二土曜日になりました。今日は水戸からのAさんも参加してみんなで和気藹々と楽しくお料理できました。テキストを入力水戸からご参加のAさん、初めてお会いする方たちなのにずっと以前からご一緒だった感じで楽しく過ごしていました。良かった💕いちご甘酒でカンパーイ🥂今回は2種類のお寿司きのこのだしで大根おろしセリたっぷりヘルシー鍋テーブルいっぱいに真ん中にお鍋を置いて熱々いただきました。小倉ケーキはHさん
つくばのスーパー、ブランデに行ったら見つけた〜グルービーの海賊スパゲッティ・オーブン焼きの冷凍食品。SNSで見かけたことあったけど、売ってるのは初めて見ました。レンチンで簡単におうちで食べれるのはいいですね。お店よりボリュームはないけど、1人にはちょうどいい😋こってりしてて満足。違う冷凍食品もあるのかなあ。またチェックしてみよう。
家族での東京旅行初日の夕食に、丸太ごうしで、おでんをいただいた後、もう一軒焼き鳥屋さん田毎さんへ焼き物のメニューとこちらのお店、釜めしも有名です。でも結構お腹いっぱいなので、釜飯は頼めない、、、、。ビールは、瓶のみですが、キリン、アサヒ、サッポロが選べました。もちろん、赤星で乾杯~店内は、10人くらい座れるカウンターとテーブル席が、4,5席有りました。やきとりと、はさみと、もつ到着~つづいて、かわと手羽先
緊急事態宣言が明けたので、早速クラブの仲良し会員さんと飲みに行くことになりました。タバコ仲間のKさんは、何を隠そう超お酒好き。一緒にグラウンドワークの講習会に行った時も、道中ずっとお酒の話で盛り上がりました。その時は車だったのでノンアルビールで乾杯して帰ったのですが、それ以来ずっと飲みましょうと話をしながら実現しませんでした。それがやっと今回実現。Kさんは生まれも育ちもつくばのジモティーなので、お店選びもお任せ。するとツマミも美味しくてタバコも吸えると言う我々にはベストなお店をチョイ
ブランデの有料会員になったら、アニバーサリー特典というのが年1回付くのですが、注意点が!誕生日登録しているかすぐに確認した方が良いですよ!私はスキャン&ゴーをすでに使っていたので、その時に登録することも出来たのですが・・・、必要なければ余計な情報は登録しないですよね。当然登録してませんでした。あぶない即登録しましたー。これを登録していないと、誕生月につくポイント(ゴールド会員2000円分・シルバー会員1000円分)がたぶん付かないんじゃないかな?3月がお誕
三連休の中日!
ロピアで各税抜き288円で購入しました♪地味なパッケージなので気がつかなかった。でも、よくみたら載ってる情報がとっても美味しそう!讃岐で手延べって美味しいに決まってる!!で、楽天で調べたらこんな感じでした。うす家さぬき小豆島シッポク手延うどんのし・包装不可楽天市場689円エントリーでP5倍うす家さぬき小豆島カレー手延うどんのし・包装不可エントリーでポイント5倍!(12月17日9時59分迄)楽天市場689円うす家さぬき小豆島鴨南蛮手延うどんのし・包
昨日は久しぶりのつくばでした。ドリフトをメインに走行させるつもりがGT1がメインになってしまった感じです。バランスよく走らせたかったんですが、GT1の方が圧倒的に長くなってしまいました。その結果、スロットルを握る感覚がオンロード的になってしまい、ドリフト、全然上手に走らせられませんでした。RDXはボディーマウントの位置が微妙にズレてタイヤと当たってしまっている様な感じがしたので、部屋で調整してリベンジ予定です。GT1はサーキットにいた人の協力もあり走りやすくなり、とても楽しかった
日差し強め
つくばにあるシンガポール料理屋さんの『京華小吃(ジンホア)』に行きました先月シンガポールに行って以来、ラクサヌードルが気になって仕方ない。ネットで調べて初めて来たお店なんだけど、開店直後から一気にお客さんが入ってきて人気店なのを知った。小籠包も有名みたいなので一つ注文してみることに炒飯や中華麺の種類も多かったです。「小籠包(4個プレーン¥640)」肉汁がすごかった生姜に酢醤油をたくさんつけて乗せて皮の中の
癒しの整顔セラピスト:龍福聡子です。先日岡田斗司夫さんのYouTubeを見ていてすごく納得した話があったんです。気がついているでしょうか?現代は「ホワイト社会」に入っています。「ブラック企業」とか「ブラック案件」というのが反社会的と認識されるようになった現在、常識的で正しく、清廉潔白で他の人の見本になるような人や事柄が求められています。それは良いことじゃない!って思うでしょう?でもいろいろ大変というか息苦しく感じるところもあるんです。ホワイト社会で求められることってなんでしょう。
ちょっと前ですが、家族でつくばエキスポセンターに行ってきましたつくばエキスポセンターつくばエキスポセンターは、科学・技術に関する体験型の展示物のほか、世界最大級のプラネタリウムがある見て、触って、楽しく学べる科学館です。www.expocenter.or.jp遠いけど、行って良かったです…車で行きまして…朝10:00頃に着いたけど、駐車場満車(60台までなのでね)でも、となりの「北2」駐車場が空いていて、実はそこのが入り口に近いんですよ、なのでそこに停めました(エキス
イーアスの近くにある飯塚精肉店です♪(住所:茨城県つくば市研究学園7-7-7)住宅地に突然現われるお肉屋さん。お店は小さいけど駐車場もあります。営業時間はこちらレジ袋は有料です。値段表(税込み価格)昔より値上がりはしていますが、それでもお安いです精肉店ってあるけど、売られているのはこれらのお惣菜です。注文するとその場であげてくれます。本当は揚げたてを食べたい!!たまに部活帰りの子供達が買いにきているけど、すぐ食べるんだろうな~。いいな~!コンビ
我々東京ホルモンズは一週間経ったが娘がまだ鴨葱ちゃんソングを歌っているB食家集団であるそば心ゐ田@つくば唯一無二!エンタメ性の高い鴨汁そばの話ウチの家族は動物が大好きなんですが犬アレルギーと猫アレルギーを持つ者が複数名いて飼えないんですよねなので動物園にいったり触れ合える施設へ遊びに行くことがよくあります今回は久しぶりにつくばわんわんランドに来ましたその前にお昼ごはんですそば心ゐ田@つくば筑波山の麓っていうより車で降りてくる道の途中
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)全国には他県民にあまり知られていないローカルチェーンのご当地レストランというものが存在します有名なところだと静岡の炭焼きレストラン『さわやか』だったり埼玉県のローカルファミレス『るーぱん』など『御殿場げんこつハンバーグ炭焼きレストランさわやか』こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)箱根から御殿場ってこんなに近かったのね車を30分ほど走らすとそこはもう静岡県静岡県民のソウルフードと言われずっと食…ameblo.jp『蕨埼玉県
つくばのコストコへ♡何かあったら買おう!なかったら、何も買わず、フードコートで何か食べて帰ろう!くらいの気持ちでコストコに。進んで行くと、、ん?なになに?フィスラーのロードショーが開催されてる。買う予定は全くないけど見てみると。。めちゃくちゃ安い!!かなり悩みに悩み、セニット20cmスナッキー14cmを購入。2点でなんと!5398円でした!!!【50%OFF★1/149:59まで】【公式】フィスラースナッキーセットIH対応・ガス火対応メーカー公式ステン
24年8月の土曜日、3歳息子・5歳娘を連れて、茨城県つくば市にある、つくばエキスポセンターに行ってきました。いわゆる科学館のような場所です。1階の常設展では、空気砲の体験、シャボン玉の中に入る体験、風の強さの体験など、様々な体験をすることができます!夏休み真っ只中の土曜日でしたが、殆どの体験が2,3組並ぶのを待てば体験できる、という感じの混雑具合で、割とストレス無く色々な体験をできました。3歳、5歳には原理や仕組みを理解するのは難しいものが多かったですが、
持って帰ってきました。本日の入試問題。おさつ、帰宅した第一声が「いや~円周を求める問題なのに面積だしちゃったよ~あはは」だったので、本当なら中を見るのも恐ろしいのですが、問題分析も仕事のうちと思ってざっと問題を確認しました【適性Ⅰ】過去問や使っていた問題集で見たことのあるタイプの問題がほとんどでしたね。だからと言って解けるかどうかは別ですが、まったく初見の「なんじゃこりゃ?どこから手をつけよう?」みたいなものはなかったはずです。えげつない
今日は、リハビリが終わってから、土浦市にある私のメインバンクとつくば市にある父から引き継いできたもう一つの銀行、そして郵便局に行ってきました。茨城県の市町村で主だった都市銀行全ての支店があるのは県庁所在地の水戸市ぐらい。県南は、土浦に、三菱UFJ銀行、りそな銀行つくばに、みずほ銀行、三井住友銀行牛久に、三井住友銀行と分散しています。地元の地方銀行である、常陽銀行は、ありとあらゆるところにあり、牛久でも東口と西口のどちらにも大きな支店を構えています。水戸であれば、同じメインスト
よい天気~この日は、つくばの「みどりの」にある「とんかつ笹」へ実は、めざましテレビで見た「道の駅常総」に行くつもりだったんだけど、まだ地番が確定していないのか、カーナビに出てこずHPで近くの倉庫の住所表示を入力せよ!となっていて、でもそれも出てこず、やっと着いたら空き駐車場が全くなく場内をぐるぐる・・・諦めて2軒目候補のコチラに予約の電話を入れ、なんとかランチタイムに間に合った次第電話してよかった~8人だったので、4人掛けのテーブルが2つ並びで取れたのはラッキーだった特別、お
マツコと有吉のかりそめ天国で紹介された茨城極上宿亀の井ホテル筑波山亀の井ホテル筑波山楽天トラベル自分がいったときの朝食ビュッフェですしらすのペペロンチーノ卵焼き鮭カニクリームコロッケウインナーベーコンスクランブルエッグポテトグラタンにハッシュポテトカレーにコーンポタージュ味付け海苔も絶対たべる味噌焼きおにぎりに肉まんからあげ納豆3種類食べ放題ご飯にパンにコーンフレークおかゆもたべるリベイクのトースターバルミューダだったパンと
茨城県つくば市に出張でした。昼に到着したので駅横のtonarieでランチです。IhadabusinesstriptoTsukubacity,Ibarakiontheotherday.Theappointmenttimeofthemeetingwithmycustomerwas3PM,thereforeIdecidedtohavelunchinadvanceinTsukubastationarea.Ivisitedt
マツコ有吉かりそめ天国で紹介された美味しい郷土料理が食べられるビュッフェ亀の井ホテル筑波山関東平野を一望できるインフィニティ風呂もあるよーー宿泊してきましたよー亀の井ホテル筑波山楽天トラベルオススメは常陸牛の焼きシャブめちゃくちゃおいしいおかわり必須ポン酢かごまだれをかけて召し上がれーサーモンまぐろしらすなどー海鮮丼やきそばひたちなか焼きそばめっちゃ好き丸いのは古河名物の丸満餃子シナモンはいってますコチュジャンマヨでたべますコチ
おさつ(小6)がブログに書いていいよというので、誰の参考になるのかわからんけどもそっくり模試の結果を記録します。これは5年生9月の結果。(一応1の位は伏せてみた)記述の漢字で3か所も減点されたうえ計算ですっとこどっこいな間違いをやらかしてきてC判定。5年の9月はまだ習っていない単元もあるのでAが出てもCが出ても「へーそっか」というのが私の正直な感想。Aからの不合格もCからの合格もリアルに見てきたので。きっちり解きなおしをして苦手な単元を復習する、という
その後、堤先生が自ら、院内を案内して頂きました。これが例のロビーのピアノ。なんとお値段3000万円(!)以上の代物だそうです。以前は500万円位のグランドピアノを置いてあったらしいのですが、「山王病院には、それ相応のピアノを置いて欲しい」と、患者さんから御寄附されたものだとのことでした。(聞きながら、「ウチの病院の4階のカフェテリアに置いてあるお人形なら1000個以上買えるな・・・」とか考えておりました。)さて、今日は入間分院で帝王切開がありました。普段は手術はお昼休みに行うのですが、今
アウトレットの帰りに旦那が茨城県つくば市のラーメン屋に寄りたいたいって言ってたんですが全然時間無くなってしまって寄れなかったので2日連続でレンタカーを借りて行ってきました🚗旦那がラーメン大好き野郎なので都内近郊のはほとんど制覇してるらしいんですが、つくばのこのお店のは全国的に有名なのにまだ食べたことが無いらしいです🍜煮干中華ソバイチカワ(つくば/ラーメン)★★★☆☆3.83■予算(夜):¥1,000~¥1,999www.google.co.jpところがお昼の12時くらいに着いたんです
ちょっと前のお出かけ記録12月に、以前から気になっていたイベントに行ってきました。つくば蚤の市→https://www.instagram.com/tsukubanominoichi?igsh=emxoY3NsOXRkdW01Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharing