ブログ記事1,420件
鶴川金井の補佐指導員です!鶴川金井道場【幼年・少年・一般合同クラス】この日は、天沼ゆうみ先生も一緒に、木倉での稽古でした🥋準備運動をみんなで行ってから、2グループに分かれて稽古しました。まずは、基本稽古です。そして、移動稽古です。先生のお話を自然体でしっかり聞いています。形やスピードなど意識します。次は、型稽古です。しもまちカップの試合向けと審査向けに分かれて稽古です。指摘されて、あれ?自分はできていると思っていたら、できていなかった💦💦💦ということが、よくありますね!!
支部長の森です!先日の世界大会で4位入賞したアントニオトゥセウ選手が町田中町道場に来てくれました!写真希望者は写真を撮りましたのでここに掲載させていただきます!*********************下北沢駅・世田谷代田駅・池ノ上駅・東北沢駅・梅ヶ丘駅・東松原駅周辺町田市・町田駅・玉川学園前駅・鶴川駅・すずかけ台駅・南町田駅・高ヶ坂・金井・忠生周辺神奈川工科大学・桜美林大学で空手をするなら東京城西下北沢・町田支部!空手という武道を通してお子様はいじめをしないされない、思いや
入会されてしばらくは、生徒さん、講師、それぞれお互い読めないところがあって当然だと思う。だからこそ、保護者様からお聞きする、お家でのエピソードは貴重今年の夏前に入会された、小学校低学年の生徒さんは、おとなしいけれど、真面目で人の話をよく聞ける子。(←これ、めちゃ大事)レッスン開始から数ヶ月は、「前より良くなっているよー」と伝えてもあまりピンときていない感じだったが、ここ最近は、自分でも成長を少しずつ感じている様子。真面目に取り組んでいる本人も立派だけれど、レッスン後に「上手になっ
2023年7月開催第10回しもまちカップ型の部2部入賞者紹介【小学2・3年生初級の部】優勝泉龍之介選手町田中町道場準優勝齋藤海斗選手町田忠生道場第3位李梓綺選手南町田道場第3位柳沼颯大選手町田中町道場【小学4・5年生初級の部】優勝齋藤頼樹選手町田忠生道場準優勝土屋眞選手鶴川金井道場【小学6年生・中学生初級の部】優勝室田龍聖選手下北沢代田道場準優勝ムンクエルデネ・イリグン選手町田忠生道場*********************下北
2023年7月開催第10回しもまちカップ型の部1部入賞者紹介【幼年・小学1年生チャレンジクラス】優勝岩間康太朗選手町田中町道場準優勝藤原快斗選手下北沢代田道場第3位中野泰輝選手下北沢代田道場第3位石澤岳季選手町田中町道場【小学1年生の部】優勝岸本歩選手町田中町道場準優勝伊藤旭選手神奈川大和支部第3位福原凱文選手町田中町道場第3位藤原悠人選手下北沢代田道場*********************下北沢駅・世田谷代田駅・池ノ上駅・東北
しもまち支部の三浦です!火曜日のすずかけ台道場の様子です!【幼年・少年クラス】しもまちカップ・審査に向けて、基本・移動・型を重点的に行いました!型では試合形式で入退場も含めて行いました!組手は防御の確認からセミコンタクトルールと極真ルールで💪道場生の皆んなもしもまちカップや審査に挑戦する子が増えてきて稽古に対する熱量も高くなってきましたね☺️これからもこの調子で頑張っていきましょう✨*********************下北沢駅・世田谷代田駅・池ノ上駅・東北沢駅・梅ヶ丘駅・
小林愛美さんのピアノリサイタルに行ってきました🎹プログラム前半はシューベルト、後半にショパン。ショパン素晴らしかった特に「ポロネーズ第7番」と「アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ」は圧巻!どちらも2021年のショパコン2次予選で演奏された曲。曲の構成力にどんどん引き込まれていく。聴いていてワクワクが止まらないホールで聴く生の音楽は最高幸せな時間でした。
2023年7月開催第10回しもまちカップ型の部3部入賞者紹介【小学2・3年生上級の部】優勝小川掌選手町田中町道場準優勝釜池桜海選手下北沢代田道場第3位西山慶選手下北沢代田道場第3位武田昊選手町田中町道場【小学4・5年生上級の部】優勝小川翼選手町田中町道場準優勝岸本彩夏選手町田中町道場第3位香谷庵慈選手下北沢代田道場第3位保坂瑚子選手下北沢池ノ上道場【小学6年生・中学生上級の部】優勝ガクノン・クアン選手下北沢代田道場準優勝鈴木
小4Rちゃんのもとに賞状とトロフィーが届いたここに至るまでの道のり。提出用動画撮影のため外部施設を押さえ、ご両親様はできるだけの環境を整えたいと、録音用マイクを購入された。いざ撮影当日。弾いてはアドバイスを繰り返すこと、数十分。納得のいく演奏ができたと思うので、彼女に意見を聞いてみた「あと10回弾いて、今の演奏を提出用にするか決める」とのこと。まだまだバイタリティ溢れるRちゃんその後、提出用動画を2本まで絞り、何度も聴き直して最終決定した。結果に満足とはならなかったかもしれない
11月29日(水)の稽古の様子です🙌【幼年・少年初心者クラス】今回も型の稽古を中心に✨オレンジ帯、青帯はセミコンの練習も行いました!白帯の子たちも自信を持って型をできるようになってきました🥺【少年クラス】試合が近いので、セミコンと型の練習をじっくり行っていきました💪今回はH先輩のオリジナルメニューで補強稽古も行いました!みんな最後までよく頑張りました☺️*********************下北沢駅・世田谷代田駅・池ノ上駅・東北沢駅・梅ヶ丘駅・東松原駅周辺町田市・町田駅
2023年7月開催第10回しもまちカップ型の部4部入賞者紹介【小学1・2年生チャンピオンクラス】優勝釜池桜海選手下北沢代田道場準優勝安村琴希選手町田中町道場【小学3・4年生チャンピオンクラス】優勝小川掌選手町田中町道場準優勝岸本彩夏選手町田中町道場第3位渋谷健人選手町田中町道場第3位安村絢希選手町田中町道場【小学5・6年生チャンピオンクラス】優勝小川翼選手町田中町道場準優勝下拂幸選手町田中町道場*******************
鶴川金井の補佐指導員です!鶴川金井道場【幼年・少年・一般合同クラス】日曜日は、とても寒かったですね🐧みんな「足の裏が冷たいーー」と言っていました👣準備運動で体を温め、基本稽古です。次に、昇級審査や型試合に必要な技に絞って移動稽古を行いました。そして、型稽古です。昇級審査やしもまちカップの型を帯別・カテゴリー別に行いました。青帯の先輩たちには前と後ろで見本に!良い目線!👀!カメラ目線の子どもたちも!👀!終わった時の姿勢にも気をつけます!フォームは正確に!さらに、試合形式で
支部長の森です!南町田道場稽古スタート!まずは体を温めます😁
1日(水)ハニー松岡2日(木)グルメ館江守3日(金)4日(土)ハーツ春江5日(日)Aコープ今江10日(金)11日(土)どんたく西南部14日(火)どんたく高浜15日(水)16日(木)マルエー春日18日(土)19日(日)新鮮館つくし野20日(月)新鮮館みのり22日(水)23日(木)マルエー大聖寺24日(金)25日(土)Aコープ桔梗山代26日(日)27日(月)マルエー寺井29日(水)30日(木)JAグリーンはくい
先週のドクターX第7話のお話です!このドラマだけは、毎週欠かさず録画して観ています。本編は、浅草が舞台でしたが、お好み焼きのシーンは、江戸川区平井が撮影場所だったのです。テレビでは、『浅草ななちゃん』に↑このシーン‼️本当は、↑つくし野さんです。なんで知ったかというと、弊社に勤めている事務員さんが、撮影の噂を聞き、朝の7時に撮影してるところに見に行ったそうです!事務員さんがお店越しに耳を傾けて、岸部一徳さんがお好み焼きを焼いてるシーンで表から裏に返すとき『私、失敗しないの
こんにちは。Lily'sPocketです。Lily'sPocketは、町田市南つくし野にある洋服お直しのお店です。紳士服、婦人服のサイズ直しの他にも、小さなほつれ直しから大胆なリメイクまでいろいろ承っております。ちょっとここだけ縫ってほしい、こんなことできるかしら?洋服じゃないんだけど...などなど、なんでもお気軽にご相談ください営業時間は9:30〜18:30で、火曜日と木曜日が定休日です。クレジットカードもお使い頂けます。ご試着頂いてのフィッテングも承っております。合わせ
昨夜の地震、揺れも激しく、長かったですね。実は湯船に浸かっていたんですよ。家の中で一番安全だと思うけど、どうなんでしょう…。この日は美容院で髪を切った後、なんとなく普段とは違う事をしたくなり、電車でこちらへ。東急田園都市線つくし野駅駅を降りると懐かしの風景あるカフェの為、何度か訪れている場所です。閉店したと知りショックを受けていたのですが、同じ場所に、同じ店主さんが、名前と、形態を変えて、新しいカフェを