ブログ記事10,599件
実は、数年前から気になっていたStAndrewsのホッケーキャンプ。毎日ホッケー漬け。StAndrewsがどんな街か感じてみたかったし、最終日のゲームセッションも見たかったので、娘を迎えに行くことに。エジンバラまで飛行機で1時間ほど、トラムで駅に移動して、電車で1時間でLeuchars(ルーカーズと呼ぶっぽい)へ。駅前から、StAndrewsに行くバスが出ていて、けっこう簡単に到着。教会にフラリと入ってみたりしながら、街を散策。小腹が空いたんで、見かけたカフェでサラダの盛り合わせ。
ジャスミンにも子供時代があった。そんな昭和32、3年ごろのお正月風景。あの頃のお正月はいつも寒かった。元日の朝起きると下着から全部、脱がされて新しく買いそろえた物に着替えるのが習慣だったけれどこれが寒くて寒くて歯がガチガチ鳴るくらいだった。暖房というと火鉢と炬燵だから部屋の中はまるでナショナルの冷蔵庫の中みたいだった。それから晴れ着を着せられてお父さん、お母さんと三人そろって「あけましておめでとうございます」お雑煮とおせちをいただく頃
夏ですね~暑い日は、プール遊びを楽しむ子どもたち。今日は赤組さんの様子をお伝えします初めてのおおきなプールに少し怖さを持つ子もいますが入ってしまえば全然平気水かけ競争よーいドンお次はバタ足楽しいねハイ、チーズちょっと休憩泳ぐのも得意な赤組さん夏のプール遊びは最高そしてそして先日おやつにアイスがおいしくいただきました夏を楽しむ赤組でした
ジャスミンのお財布の中のお札はひょいひょいと気軽に外に飛び出さないようにお札の顔を逆さに揃えてお財布の底に閉じ込めているのだけど「そうすると出て行かなくなりますか?」と訊く人が後を絶たない。「いえ、息苦しいのか逆に弾みをつけてぽんぽん出て行きます」このところ、物価高騰もあってお金がまったく足りない。ジャスミンは昔からあまりお金を欲しがらない性格なのだけどあればあるだけ使ってしまうから常にスッテンテンだ。でも無けりゃ無いで
お昼ころから青空が広がった札幌です☀️昨日は壁にくっついて過ごしてたミミちゃんです🐌💤朝になってから、胡瓜モグモグタイムスタート食事の邪魔をするわけにもいかないので、お掃除は後回しで予定をこなして来ました✌️お昼過ぎに戻って来てから、急いでお掃除✨早速レタスと戯れてました😊朝からバタバタで疲れたので、ちょっと休憩しまーす🍵🍡
毎日暑いですね〜💦夕方になっても涼しくならずそれでもやっぱり散歩に行きたいルアくんです出足は尻尾がビンと上がって元気満タン暑いから、散歩の距離は普段の半分…歩きすぎると私がバテるし、ルアもバテる歩みはゆっくり🐾寄り道多め後半戦は元気な尻尾が下降気味⤵︎散歩は楽しいけど、暑いんだよね💦こんな時は…道の途中の草むらにグイグイ入り暑いから、ちょっと休憩〜疲れたら勝手に休む自由犬そろそろ帰ろうよ〜…っと言っても動きやしない💦立たないどころか、草をムシャムシャ
『続•続•最後から二番目の恋~鎌倉北橋』『続•続•最後から二番目の恋~聖地巡礼』『お花見と食べ歩き~孤独のグルメ風』『おひとり様でぶらぶら』『森の中のレストランで母娘の関係を考える』『ある日の食べ歩…ameblo.jp⇧息抜きデー色々とご訪問有難うございます息抜きデーの記録です三連休は…久しぶりに息抜きして来ました夏は激混みする湘南海岸を避けて…逗子海岸方面へ昨年からずっーと改装していたイタリアンレストラン『CANTINA』ランチが1880円〜このロケーションだとも
都会のオアシス、マックシェイク🍔🍟チョコレートMサイズ240円なり、ホッ(*´∀`)-3と、一息☕️、ちょっと休憩〜お腹痛い!急いでトイレ∥WC∥ヽ(・o・)。。。さてダイソーで回もして帰ろうかな?街はいいな、たくさん人が居て寂しくない、みんな幸せそう、僕もほんのちょっと仲間入り💕夢を見させてよ〜、
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。パパと同じ症状頭が痛いです。ちょっと休憩。あと20分で後半戦しっかり座ってしっかり見るそうくんとのあちゃんはレッスン4回たった4回なのにすごいぞ。ママが喜んでくれるから,レッスンが楽しい。プリンセス千春ちゃんは,このときはこうすることがしっかり分かってきたよな。今日は小学生のお姉様たちも来てくれて賑やかに。1回1回のレッスンの大切さ。ママたちはできたを見つける天才だな。
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。ちょっと休憩頑張る高校生美羽は譜読みも丁寧で早い!今年はモーツァルト頑張るようです。高校生は,毎日補習と部活。この暑い夏よく頑張っています。美羽は,小さいときから譜読みが丁寧。どんなジャンルの曲も弾けるんです。高校生になってすぐに感謝祭はやっぱりクラシックがいいかなって。1学期は好きな曲を弾いていたのですが,先生,モーツアルトにしようかと。8番に決定!早速譜読み開始あっという間に読めてしまうんです。
↓前回の出来事『ドゥイブス技士さん悪気はない』↓前回の出来事『ガン検査ドゥイブスを受けに行く』↓前回の出来事『全身ガン検査ドゥイブスの話』↓前回の出来事『肺がんの遺伝子変異有りだった!』↓前回の出来…ameblo.jpこのドゥイブスの良いなって思った所は被爆しない所と、「次の検査は2分です」とか分刻みでアナウンスが流れるので、この爆音は数分で終わって次の音に変わるのねって分かって安心しましたあまりの爆音にミスチルが時々しか聞こえなかったけど良く聞いて
東京駅に用があり暑い中いってまいりました。どうもナッツです。ちょっと休憩とスタバのマークをみっけ少し休みたかったので席を探すも空きなし❗️ふと前を見るとGODIVAがおっ先もなんとか確保夏限定みたいカフェラテにチョコアイスココアにチョコアイスいいお値段ですが好きな味でした。氷少なめが選択できたら嬉しいかもでは今日はこの辺で失礼いたします。また明日
図書館入りしました。今日はなぜかおじさん席がガラガラです。私はいつもの窓際のテーブルに座りました。いつものおじさんは他の人がもう一つのテーブル席を取ったので座れません。今日はまた自宅からエイブラハムの実践編を持参しました。自宅から図書館まで徒歩10分ですが暑い。涼しくなったら読書開始です。それまではちょっと休憩です。にほんブログ村にほんブログ村
さて昨日の続きです※以下パビリオン内の写真を少し掲載しています見たくないワ、という方はスルーを、お願いします。。。大屋根リングから降りてきた私日差しが降り注ぐ大屋根リングの上を歩き続けていたことで5月とはいえさすがに暑くなりちょっと休憩しよう~と休憩所に向かうことにその途中で「コモンズB館」というパビリオンが目に止まる大混雑の中で並び列も少なく比較的すぐ入れそう建物の中だし入って涼もうかなぁ~と休憩をすることにコモンズB館にも色んな国の展示があ
お昼ごはん食べて14時半くらいに分娩室に移動しましたそして15時過ぎに元気な男の子出産しました陣痛は痛かったけどみんなに痛いよーって脅されてたから終わったらこんなものかぁって感じでした2800gくらいって言われてたけど3000g超えてましたお股裂けちゃったから縫ってもらっておしっこ溜まってると良くないから導尿するねって痛すぎましたもう一生したくないし陣痛とくらべものにならないくらい痛かったちょっと休憩して初乳飲ませて赤ちゃんは新生児室へ私は病室に戻りました
「春」感じる3月!リンツにも春が!!リンドール期間限定新緑色の『リンドールスプリング』花と蝶がデザインされた春を楽しむデザインよ。中はミルクチョコレートのシェルにホワイトチョコレートのフィリング!多くの人の愛される「ミルクチョコ」パクッとね♪笑顔になれた♪春イイね。リンツLindtチョコレートリンドールスプリング3個入|ホワイトデーチョコギフトプレゼントプチギフト可愛い洋菓子スイーツお菓子おしゃれ個包装小分けリンツチョコ