ブログ記事28,165件
いつもご訪問いただきありがとうございます。今日は朝からユースフォーラムの準備作業でした。お昼は、銀閣寺“おめん”風のうどん。今日は持っている雑誌の家庭画報特選きものサロンより、いろんな春らしいきものや帯をご紹介します。裾ぼかし枝垂れ桜模様の訪問着にねん金錦の袋帯大きく桜を描いた型絵染の小紋に、薄紅色一色に金箔と銀箔を染めた帯辻が花染め作家小倉淳史さんの、春の主菓子の色彩で、桜をイメージした染め帯と色無地の着物。経ぼかしきものに、桜の錦織帯(どれもうっとりするよう
☆麺専科げんき嫁さんから毎回、外観撮るよね?と言われた。ワシは基本、写真の使い回しはしたくないから、そうなります。毎回撮りますがな店内は、ガテン系の方がたくさん駐車場もクルマが多かった。奥の座敷では、子どもを含めた、昼呑み大会やってた。ラーメン屋さんなのに、とにかくメニューが多い海鮮も豊富昼は、焼き鳥以外オーダー可能と大将が言ってた。☆焼き牡蠣も推してますが、1月2月が旬らしい店内には、店長が牡蠣を持った写真が貼られてる。オーダーは、決まってます。
お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは〜😃✌️💦大阪府富田林市大阪の味ラーメン喜らく😋💕ハーフちゃんぽん満腹3点セットを食べて来ました〜!!自宅に戻ると〜!!作業療法士🧑✨
朝までしっかり雨🌧️でしたがオッサン行動時間には傘不要でした🌂🙄南方面は明るいですね🤓ヤマザキさん🚶🏻♂️🐾🐤🐧ローソンは土日満車🈵でも客ガラガラ😆なんでだろー👯👯おにぎりセット🍱byヤマザキさんローソン偵察で¥200引きちゃんぽん😁こんなんじゃあきませんな😂連日コンビニ三昧😆かたづけ終わらないとこんな土日続きそうです😵💫おしまい
先週の合格発表から、この一週間の忙しさと言ったら、なんともいやはや上の娘の大学の卒業式もあって、袴の準備や、色々、忙しかったそんな訳で、毎日どこかで外食してましたそんな食生活や、その他諸々、だんだんと元に戻していかなければ奥から、根菜の煮物、味玉子、切り干し大根、パスタのサラダあると便利なものたち娘たちのお昼ご飯は、冷蔵庫の中の野菜で、ちゃんぽん海老ゴロゴロ🤭娘たちが作る場合は、このタイプの中華麺が便利です直接、スープに入
長崎旅行2日目です。この日は朝から、夫は佐世保中央病院(ホテルから車で20分ぐらい)で旅行透析でした。私は一人、ホテルの部屋でブログ書いたり読んだりしていました夫が戻ってくるのは14時頃なので、この日はどう過ごそうかな~と悩んでいました。午後からハウステンボスに入るのもいいですが、透析の後はかなり疲れるらしいので、入ってもほとんど歩かないかな~と。(3日目は一日ハウステンボスで遊ぶつもり)でも前から乗りたかったSASEBO軍港クルーズは午前中のみで間に合わない~。ということで、長
前回より。「わんこを連れてオフ会をしよう」なる、「水泳強化合宿」も終わり、クタクタになりヘトヘト状態で、チェックイン。今回は、「フォレストステージ」という、ファミリーヴィラ。1階がリビング。2階が寝室、和室、ロフト。翌朝寝た後、パシャリ(汗)。ヴィラ専用人間用プールもある。広すぎる。5DOGSだとホテルの規約上、このタイプの部屋しか宿泊できない。そうそう、もし水遊びをしてDOGSをシャンプーしたい場合、ドッグランの横にセルフトリミングルームがある。しかし、お腹がす
おはようございます真冬並みに冷えてますカーテン開けたら薄っすら雪の跡が…❄️何だか体調も不安定皆さんも暖かくしてお過ごし下さいね☕つ・い・にお・知・ら・せ・がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!7人の活動のお知らせってやっぱり嬉しいBTS7Moments3DVisualizer(https://t.co/e0gvTRi7Z5)📅Pre-order:2025.03.19.11AM(KST)📅Release:2025.04.02.(KST)#
こんばんは夜勤明けベッドでゴロゴロと最近食べたものの健忘録を(*´艸`)本当にわたし、同じものばかり食べてるなぁと今夜は私のリピート飯ご紹介いたします◎土鍋めしひなた土鍋ごはんはもちろん、お味噌汁も小鉢も全て美味しい超オススメのひなたさんこちらでは「アジフライ定食」一択とにかくこちらのアジフライが大好きすぎて、他のメニューが食べられません。ソースで自家製タルタルも乗せて骨までいただけます�y��߂���H�ЂȂ�-Google����g.co◎ちゃんぽん一鶴
お昼ご飯何にするちゃんぽんにしようかぁ~ってことで以前、江南で行ったお店のバンポ店に行くことにしました。宝貝飯店盤浦店ポベパンジョムパンポジョム/보배반점반포점ん?いったいどこにあるのってちょっと迷ったけどどうやら地下にあるらしいあった!あった!この辺はセルフです。私は海鮮ちゃんぽんお友達はいかちゃんぽんこれ有名!いか丸ごと入ってますビジュアル最高
久しぶりのなんちゃってシリーズ。今回は、なんちゃってちゃんぽん麺ブログに書いてるくせに、写真撮るの色々忘れてるけどいつもは、ミルクで作るんやけど、今回はこの間豆腐作った時に、豆乳をちょっと置いといたんでそれを使うことに基本家にある野菜で作るんやけど、今回はこんな感じポークヘレ、キャベツ、にんじん、大根、コーン、枝豆、ちくわ、オニオン、カニカマこっから写メ撮り忘れてるけどあたしは、ごま油でお肉炒めて野菜も軽く炒めて、ひたひたくらいの水入れて野菜が柔くなるまで煮込んで、分量はいつも
15日、ジョイフル古川店に行って来ました。ジョイフルはハンバーグ系が美味しいんですよね。ただこの日の気分は町中華だったので、野菜たっぷりちゃんぽんをライス唐揚げ餃子セットで注文。娘はキッズハンバーグプレートにドリンクバーを付けました。野菜たっぷりちゃんぽんのライス唐揚げ餃子セットがこちら。鉄鍋に盛り付けられたちゃんぽんに、ご飯と餃子、唐揚げも付くというなかなかボリューミーなセットです。鉄鍋が熱いので、取り分け用の器もありますね。野菜たっぷりちゃんぽんは、昨年10月にグランドメニューに加わっ
いつもお世話になっております訪問ありがとうございます3月17日月曜日今朝の風景曇り?晴れかな?・・・昨日のランチ寒かったのでちゃんぽんライス美味しかったです・・・ばんごはんかみさん誘いましたが今日は飲まないとのこと一人で勉強今回はアメリカンウイスキー基本バーボンですこの4本まずはジムビーム結構飲んでるので問題なしロックハイボールがいい次アーリータイムスよく似た味やっぱハイボールがいい次
おはようございます卒乳が無事進んできている中、それは突然やってきました。空腹ですそりゃそうですよね〜10日近く、食事を極端に減らして数日間は飲み物(プロテインと酵素と水)のみで生活していたのですから胸の張りがおさまった途端に空腹が訪れるというのが、なんとも人間らしいなと感じながら日曜日の朝、エフコープで新鮮美味しい食材を調達して、実家の母の元へ母の作るちゃんぽんが大好きなのでリクエストして作ってもらいました胸が再度カチカチになるのは怖いので、長男に大半を食べさせて私は野菜を中心に
こんにちは今日も風強くてさみぃです。関東はポカポカ陽気だとか☺️🔆こちらは体感6度だよぉー🥲ほんと風で全然違うよね💦昨日アベイルで買ってきたティアードスカート❤︎『☆aiさん引き取り♡めちゃくちゃ可愛いデニムセトア♡アベイル購入品☆』こんにちは今日から小吉は学年末テスト私はaiさんのデニムセトアの引取りが今日までだったので、どうしてもしまむら行きたくてーー小吉に何日も前から「火曜日学校行く…ameblo.jpサイズ確認もしたかったし早速着てもらったんですが156cm/Sサイズ、
JR「立川駅」北口からあるいて約5分ぐらい。繁華街近くなのに周りに民家がある静かな場所に、このようなフードコートがあるとは知りませんでした。「GALERAFOODMARKETTACHIKAWA」(ガレーラフードマーケットタチカワ)「春巻のニューヨーク」ってお店がありましがが、あの「餃子のニューヨーク」の系列店でしょうか?10店舗ある飲食店の中で一番気になったこちらへ。『立川ちゃんぽん
JR甲子園口駅の南西、国道2号線と中津浜線の交差する場所の近くにある、チャイナダイニング威風堂々さんへ!こちらの御店、2018年1月のオープンされました!2年ぶりですね!落ち着いた雰囲気の店内、、、高級感があり、お洒落ですね!焼餃子530円←440円(税込)炒飯880円←770円皿うどん1070円←960円さすがに、お値段は変わっています!まあ、仕方ないですね!
今晩は♪みっつちゃんです。先日、つれと一緒にこちらのお店に行って来ました。場所は、御代志駅前のこちらにあります。創業60年以上になる老舗の食堂で、今年の4月に新築リニューアルオープンされたみたいです。店内は、4人掛けテーブル2つと2人掛けが5つあって、小上がりに4人掛けが2つあります。名前を書くところはないので、15分位並んで、入ることが出来ました。丼物から麺類やおかずなど、食堂らしいメニューが揃ってます。お得なランチメニューです。私達が頼んだ「チャンポン
皆さま、おはようございます。昨日も寒かったですね〜!😣雪やらアラレやら❄降って早く暖かくなって欲しい〜!そんな、寒い日は麺活ですな一昨日リンガーのチャンポン安定の美味さそして、昨日は?初めて入った龍馬家店内は明るくて広いやっぱ、ラーメンは豚骨麺の硬さは、もちろん太麺か細麺かを選べ味の濃さや油の量も選べました。注文したのは、炒飯セットスープは、けっこうなこってりで、濃い味炒飯は、あっさりでした。今日は、何食うかな?ところで、シマノジャパン
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】📍兵庫県甲子園[甲子園限定甲子園プレートを食べに]中央軒甲子園プラス店ちょっと前に相互フォローの方の投稿を見て無性に食べたくて月曜日に行ったら定休日だった😭食べログには定休日は施設に準ずるって書いてたのに〜ぃそして今日出直してリベンジ✊これこれ!これがたべたかったの!甲子園限定「甲子園プレート
ぼちぼち春の訪れを感じはじめた頃合いでの雨続きで肌寒い今日シーズン最後に暖まろうメニューということでちゃんぽん作ってみた材料となる野菜が高騰している昨今もはやこれで十分です一玉30円くらいの中華麺豚こま切れと冷凍イカを刻む味の決め手はこのウェイパースープを先に作っておくスープ1人前(写真は4人前)水400ccウェイパー大さじ1酒大さじ1みりん大さじ1牛乳大さじ2しょうゆ小さじ1/2スープは沸騰する前に火を止めるサラダ油を適量ひき豚肉とイカを強火で炒
こんばんは、iaです今日から少しずつお盆休みの期間に行った夏の旅の日記を書いていこうと思います遡ること7月末ー。今年の夏は何をして過ごそうと計画を練り、以前から気になっていた熊本の五木村のもっと先、宮崎に入ったところにある西米良村という小さな村で過ごすことにしました。旅行日程は2泊3日。1日目は熊本市内から南下し人吉方面へ。車窓から見えるのは人吉市街の球磨川夫は無類の日本酒好きなので、人吉にある酒屋さんに立ち寄り。くまモンの前掛けをしているくまモン場所は変わって多良木町にあるブルー
こんにちは少しずつ暖かくなり、春を感じる日が待ち遠しいですね皆さん、寒暖差がありますので、体調には気をつけてお過ごしください。先日、母と九州に行ってきました私は高校生以来で、あまり覚えていなく行く所、全て初めての場所ばかり・・・・・お天気に恵まれて、皿うどん、ちゃんぽんそして、佐世保にも行ったので、佐世保バーガーも食べてきました初めてのハウステンボスオランダに来ているような気分で、風車やチューリップなど・・・・チューリップはまだ満開ではなかったです
今週は正直ネタ不足。。。来週は旅行に行った後になるのでネタ盛り沢山です。2週間分くらいひっぱるかもだな~😁食にサ活に、初めての○○も。🚅も久々です。--------------------------------------------------------------------------旦那様が、ローソンのアルミ鍋の冷凍麺が具だくさんで美味しいよと言うので、食べてみました。お目当ては鍋焼うどんでしたが、売り切れてましたが、大好きなちゃんぽんをたべてみました。ローソンこく旨仕
今週の土日は雨🌧️☔️お出かけする予定もないのでおじいちゃんとランチにきました🍙普段食べない中華が食べたかったそうで〜ちゃんぽんと炒飯のセット🍜完食してました笑すごい!!【4月から値上げ!】【ぎょうざ1パック(12個入)おまけ付き☆衝撃の24%OFF!4,750→3,580円!】リンガーハット長崎ちゃんぽん8食セットちゃんぽんチャンポンちゃんぽん麺冷凍国産国産野菜食べ物食品冷凍食品冷凍麺チャンポン麺ちゃんぽんスープ楽天市場私は鶏チリのランチセットを
ロッテホテルをチェックアウトして、ヨンビンホテルへ(落差w)いつものお兄さんにご挨拶して荷物を置いたら薬水へ移動。Yおんにがちゃんぽんの気分ってことで、韓国中華のチェーン店ポンサブに行きました。注文はタッチパネルでした(日本語あるので安心)Yおんには季節メニューの牡蠣ちゃんぽん@13,000W牡蠣あぶったのか、野菜炒めるのが焦げたんか?炭火の匂いがちょっときつくて残念でした。あたしは普通のちゃんぽん@12,000Wタンスユク(酢豚)ミニ@17,000Wタレは別添えも選べた
昨日も行った敷地内のレストランで数日前から食べたかったちゃんぽんを食べましたところでぎっくり腰何か無理のいくような激しい動きや重いものを持った訳でなく静かに座って静かに立ち上がっただけそんなもんですよねこりゃあ動かなきゃとエレベーター使わず階段で食後も歩いて車まで行ったりしたけどう、ふ、と声が漏れます痛いまぁ爺の痛みに比べたら全然大丈夫家族控室の皆さまはお昼寝なさってる方もわたしも少しひと休みして持って来た仕事を再開しましょかね
今日は事務仕事をしながら部屋にいたら、急に最近できたばかりの「ちゃんぽん」のお店に食べに行こうか🍲と📣12:30…土曜日…みんな考えてることは同じよ😩絶対混んでるよ🙁⤴️って言いながら、混んでたら丸亀製麺🍜、そこも混んでたらはま寿司🍣行くと。いつも外食するって言ったら、並ぶのが嫌なおとんに合わせて11:30とかに行くのに、急に思い立ったのか12:30というランチタイム激混み時間にプラスして、新しくできたばかりのちゃんぽんのお店へ😓昔の牛角があったお店の跡地。駐車場はズラリ🅿️お店
この日は仕事終わりに下町の町中華のお店上海軒を訪問。今年に入ってからは初の訪問となりますね。大体いつもこちらのお店ではチャンポン系を頂いていますが、皿うどんも名物で人気なのですよね。なので一度このブログでも皿うどんを紹介したいと思いつつ、気温が上がってきたらチャンポンを食べるのも大変になるな~とも思う。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーデラックスチャンポン(1300円)大ライス(300円)基本は前回のオーダーとあまり変わりませんね。まだ朝晩は冷え込
12月のお話しです。久留米から久大線の各駅停車に乗って‥大分県の日田駅にやってきました。1時間10分ぐらいだったかな😌作者が日田(旧大山町)出身ということで、日田駅周辺は「進撃の巨人」で溢れていました😅私は途中で読むのを挫折してしまったので、キャラクターはよくわかりません‥韓国人のお姉さん二人組がこの銅像の前で写真を撮っていたけど、韓国でも人気なのかな??私はいつも温泉でゆっくりしています♨️BRTに転換した、日田彦山線のバスが停まっていました🚌駅前にある「