ブログ記事28,495件
この日は仕事終わりに下町の町中華のお店上海軒を訪問。今年に入ってからは初の訪問になりますね。到着時は先客は居たのですが調理は一段落付いているという状況で、直後から来客が相次ぎましたので良いタイミングだったと思います。あまり暑くなり過ぎるとデラックスチャンポンを頂くもの大変になってくるので、今のうちに訪問しておきたかったのですよね。御飯類の中で五目丼が頭一つ抜けた価格設定になっていて、どんな内容なのか気になる。私の予想は中華丼にチャーシューでもトッピングされているとかかな
まいど!!しゃけっちブログへ今宵もようこそ今宵は門司港にある「二代目清美食堂」へ外観因みに、芋洗坂係長のお店です初代はお母様で、芋洗坂係長が「ちゃんらー」の味を守るために引き継いだそうです。オープンしてしばらくは芋洗坂係長もお店に立たれてたみたいだけど、今現在は芋洗坂係長のお姉様がお店を切り盛りされてるみたいです。芸能人のサインも沢山↑
長崎は大村湾のほとりに建つ、泊まったホテルの部屋から、日の出が見えた。朝ごはんは朝粥の和定食朝ごはんのあと、ホテルの敷地を散歩。ゴルフ場も併設しているのでかなり広い。プライベートビーチもあった長崎空港から船で来ると30分で来れるらしい。2日目は外海方面に向かうことにする。Googleと車のナビとで経路が違うので、車のナビに従ったら、とんでもない山道で、まるで「ぽつんと一軒家」みたいな、車が一台しか通れないガードレールもない道だった。一度だけ、対向車とすれちがえなくて、仕
~長崎を堪能GW①~1,000㎞離れた五島のふわふわ芋ソフト~~物産展で味わう角煮まん~長崎県のことしか考えられないGW①寝ても覚めても長崎県のことを考えている私のGWのスタートは物産展です。時はGWといっても、その1週間前ほどで場所は、埼玉県川越市というところにある丸広百貨店。川越といったら東京からは1時間ほどの、埼玉を代表する観光地であり駅は常に人でいっぱいの、賑やかな街です。まずは、五島ごとのソフトクリームから。五島列島産の甘い焼き芋の上には、濃厚なソフトクリームが
生レバー食べたあと、広蔵市場のNORTHFACEのアウトレット見たり、Cuの3万Wクーポンで買い物したりした後、Yおんにと別れてソウル駅のロッテマート行ったり、明洞のNYUNYU行ったり…でやることなくなったので、今回はソウル駅から仁川空港まで直通列車ではなく、一般列車で向かうことにしました。(気候同行カードで仁川空港まで行けるようになったのほんとにお得!)なぜかオンラインチェックインができなかったけど、空港の機械ではすぐできたので、そのまま出国しましたが第2ターミナルの出国
週末の遅めのお昼にちゃんぽんが食べたくなる…某チェーン店も考えるが多いと考え他を探すそこで休みは通し営業のこちらを思い出し訪問いつも通勤で通ってるけど訪問するのは数年ぶり?こちらのちゃんぽんは何年ぶりだろう?皿うどんもラーメンも美味しいんですが近所の駐車場が高すぎる…この日はちょっと離れた場所の1時間100円のコインパーキングへ止め運動不足も兼ねて歩いたものの10分のせずに到着現在は券売機は無くなり、現金でのおい支払いカウンターの奥へ座りメニューとサインを眺める注文は即ちゃん
おはようございます。今朝、私は二日ぶりに帰宅した。火曜日、埼玉県鴻巣市の夜勤に出て、帰宅せずにそのまま朝から東京都練馬区の日勤に出た。その後、また帰宅せずに鴻巣市の夜勤に向かい、先ほど終了してようやく帰宅した次第である。火曜日の16時に起床したあと、現在木曜日の午前7時まで、まだ一睡もしていない。まあ実際には電車の中で少しウトウトはしたが。昨日の練馬区の現場のあと、夕方に赤羽のお店で食事をしたので、その模様を綴る。練馬区桜台の現場の近くに環七が走っており、勤務終
リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅れで運行してる呑気なブログです(^^ゞ【お知らせ】ちと真剣に仕事をしなけらばならずコメント欄は閉じさせていただきます<(__)>ネタは5月分まであるので投稿だけは続けさせていただきます(^^ゞおはようございます!朝ごはん食べた後は札幌駅周辺やススキの近辺でお買い物して函館帰ります(^^)でもその前にお昼なので腹ごしらえ…てなわけで、カミさんが行きたがってた「ちゃんぽん一鶴本店」さんへお邪魔でございますo(^o^)
普通の女の子に戻ります!と言って引退したキャンディーズ!ミキちゃん以外は復活しましたよね。スーちゃんのお葬式のとき今もますます美しいランちゃんとともに久しぶりに見たミキちゃん…。うわー、年輪を重ねたなーと軽くショックだった私。てかやっぱり目が慣れてないだけと思うんよね。ずっとメディアに出ているとだんだん老いていく姿を眺めているからそんなに年取ったと感じないのかも?と、明菜ちゃんのひさしぶりのライブ映像を見て思った。多くは語らず。昨日はチ
大好きなリンガーハットで期間限定ランチ今年も冷やしちゃんぽんを食べようと行ってみたら今年はちょっと違いました。今年の冷やしちゃんぽんは豚しゃぶとな。肉肉しいのは求めてないんだよな~と冷やしちゃんぽんを諦め、いつものピリ辛ちゃんぽんにしようかと思ったら夏辛ちゃんぽん出てる夏辛ちゃんぽん1000円低糖質麺100円ネギ類抜きです。ビジュいい辛そう実際けっこう辛い!ゆっくり食べないと辛さでむせる手元にピッチャーでお水が置いてあることに感謝しながらスープもたくさん飲みました低糖質麺
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。11月13日(水)バイト帰りに《餃子の王将》の寄ってしまいました。先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお願いしますにほんブログ村先日、中国無錫に居る親分からのメッセージでドラマの話題になった。『海に眠るダイヤモンド』が面白いって言うんやけど、私は観てなかったので気になって探してみたら、Tverで見逃し配信間に合ったので、第一話、第二話、第三話と続けて観た。めっちゃ面
池袋のエソラにあるちゃんぽん専門店の「じげもん」さんの姉妹店が同じ池袋にオープンしたというので早速行ってみた。お店紹介池袋パルコの8Fにオープンした「三代目池袋じげもんとん」さん。まだ木の香りがする真新しい店内。品書き夜はしゃぶしゃぶがメインの和食のお店だが、ランチはちゃんぽんと天丼の2本立て。味玉天丼御膳を注文。新業態に天ぷらを選ぶとは思い切ったことをしたものだ。和食の中でも天ぷらは一番難しいからね。高清水を熱燗で。お料
ちゃんぽんセット大盛980+100=1080円今日は名東区のこちら!いにしえ系中華の「あぶらや」さんに訪問です。2回目の訪問ですが相変わらずいい雰囲気してますいざ入店!前客1人ビールを飲みながらタバコをふかしております。前回はほぼ満席でしたが今日はすいてますね。後客は2人でした。ただ、2人目の客は「ただいま〜」と裏口から入ってきて生チューを自分で入れてタバコをふかしていました。超常連‼️wwwいや、いいな。客の雰囲気も最高だぜ。ちなみに大将のキャラも最高
直方市感田にあります峰来軒です。場所的にはちょっとわかりにくい国道200号線トライアル直方店の裏に位置する感じです。大分で有名な宝来軒…じゃない方の水巻の宝来軒を以前紹介しましたがそれに匹敵する町中華もしかしたら、お値段的にはもっと安いかもラーメン350円ちゃんぽん400円焼きめし450円…からあげ定食700円麺類が激安で、定食になるとまぁ、ちょい安なイメージ。多分10年ぶり位かも。オーダーしたのはヤキソバ400円と焼きめし定食700円です。ヤキソバという
数日前から旦那が食べてみたいチャンポンがあると言っていたけど、月曜日から水曜日まで多文化センターで授業があり忙しかった私今日は旦那が午後出勤だったので、チャンポンを食べに行くことに난랑차돌짬뽕と해물짬뽕を注文左のお肉が차돌で右が海鮮この麺がめちゃくちゃモチモチしておいしいと評判で楽しみにしてたんですが、すごくおいしかったー野菜も海鮮も新鮮なのがわかるし、お肉の方はスープがなんともいえない濃厚さブログとインスタようにあらゆる角度から写真を撮ってたら사장님(社長)に
札幌からの帰り道、部屋の近所に本店あるけどコノ日は江別大麻店に寄りました。お店に行くとロールカーテン降りてるし暖簾がないの!え〜休み〜!ここまで来たら高速目前だから寄れる店もうないのに〜!どうみても休みだよね!一応玄関前に行くと開いてました!風が強くて暖簾下げてたらしいの〜危なく帰るとこだったわ〜私はちゃんぽん相方に味玉頼んで無かった?と言われ、頼んでいた事を忘れていた私が卵を出すのを忘れていた店員さんに言いました。(;´д`)大事なタンパク質!相方はビール!何かを登録して味玉貰
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます。今年になって初めて名取市のやよい軒に行きましたこの直ぐ近くにゆず庵があるから平日限定のランチ食べちゃうの(*´艸`*)やよい御膳税込980円・蒸し鶏と海藻のさっぱり和え・すき焼き・天ぷら・鯖塩焼き・お漬物・ひじき炒り煮。大根おろしサバの塩焼き定食税込770円潔い程スッキリな感じが良いですね(^_^)v定食のお手本の様だ~(#^.^#)脂が乗って焼き加減が素晴らしい皮がパリパリでした久しぶりの大好きな定食以前食べ
今晩は♪みっつちゃんです。先日、こちらのお店で、お昼ご飯を食べてきました。場所は、みやま市役所近くのこちらにあります。和風のちゃんぽんでは、一番お気に入りのお店です。味は勿論、一人で切り盛りされてるオーナーさんの接客や気配りなど、ほんと気持ち良くて応援したくなります。店内は、カウンター6席・4人掛けテーブル3つと小上がりに6人掛けが2つあります。掃除が行き届いてて、居心地が良いです。ちゃんぽんを頼まれる方がほとんどで、うどんをまだ見たことがありませが、こちらの出汁
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>3月21日金曜日。春は近づいては遠くに。今朝は曇り空で、時折ぽつりぽつりと雨。今日の予定を確認する。この頃、そこそこ予定はあるが、手帳には書かない。当日や前日に予定が入ることが多いのだ。そうそう、内科に行かなくては、薬が切れる。ぼやぼやしていたら11時を過ぎた。午後の診察は2時から。まず、ランチで次に車にガソリン。その後病院だ。明日のバドミントンは保留。日曜はゆっくりしよう。週末の予
おはようございます😊シンガポール在住のGakkoです。韓国料理が大好きな私ですが、無性に韓国式ちゃんぽんがいただきたくなる時があります。大抵、ドラマなどでちゃんぽんを見た時なのですが、先日も食べたい欲に駆られ、お気に入りの韓国料理店へランチに伺いました。AmoySt.にある「ObbaJjajang」というお店で、以前にも何度かブログでご紹介したことのあるお店です。タンジョンパガーRd.にもあるのですが、こちらのお店の方がバンチャン(韓国レストランで無料で提供され
今年2回目の国内出張は琉球の国。沖縄に美味いものはありそうでなし。島だから魚が美味いだろうと勘違いされがちだが、沖縄では食べられる魚や野菜は少なく、国内各地から空輸されたものなので当然鮮度は落ちる。独特の味の沖縄料理も苦手。早く東京に帰って美味しい料理を食べたい。出張4日目は移動日。朝からホテルを出て那覇空港到着。出発まで1時間ほど時間があるので早めのランチタイム。那覇空港内のレストランは沖縄料理店かファミレスしか選択肢はない。お店紹介
チャンポン+焼きめし(小)1100円今日のお昼は五條市にある『中国料理豚珍館』で食事してきました~!!午前11時45分くらいに行くと駐車場満車💦今まで何度か突撃しましたが、毎回駐車場満車で諦めてましたが今日は粘る事に(笑)回転が早いので10分もせん間に駐車場が空き店内へ....ではメニューを見てみます。セットメニューはコチラ!注文したのはコチラのお店イチオシの「ちゃんぽん」。それとセットで焼きめし(小)を!この時うっかりしてて麺特盛にするのを忘れて
バラックの外観は入りづらいかも知れませんが、お店のお父さんとお母さんと理沙ちゃんがいつも優しく話しかけてくれるアットホームなお店です✨☆スタミナ焼き¥800☆焼き飯¥550☆餃子8個¥350☆ちゃんぽん¥6503人でシェアしました。スタミナ炒めはご飯が進む味です。焼き飯はパラパラっとしてて、ちゃんぽんも餃子も美味しい大衆中華です。香楽亭078-631-3361兵庫県神戸市長田区長田天神町1-2-2https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110
車での移動中の食事。好奇心が勝ちました。那須高原サービスエリア下り『神様ちゃんぽん』神様ちゃんぽん1380円この看板が目に入ってしまった…玉子天と肉そぼろ水菜。玉子は半熟〜中からはいわゆるちゃんぽんの具材がたっぷり。あさりも入ってて嬉しい。野菜もたっぷり。角煮と神様さつま揚げ。角煮は八角の風味かな?美味しい角煮でした。神様囓って良いのか?まるごと焼きネギ。美味しかったけど相当食べづらい…一応切れ目を入れてくれているが、もう少し火が通っていても良いかも。麺はちゃんぽん麺に
▲野菜をたっぷり採りましょうちゃんぽんに季節は特に関係ないけど、この時期は特に美味しく感じるのは何故だろういつもは商品関連ペ~ジを貼っ付けておくんだけどメ~カ~の商品ペ~ジにリスト無しなので、もしかすると企業コラボ商品なのかなそれでは早速、内容の確認をば中身はシンプルにちゃんぽん麺x2人前粉末ス~プx2人前作り方は「フライパンの場合」と「お鍋の場合」の2種類に分けて記載してくれてます今回はフライパンを使って作ってみま~っす深めの
さて。先日のランチ。オレの誇る三大町中華タンメンを食べられるお店の一つ。だがこの時は前回同様に。チャンポン700円タンメンと同じくらい美味い。絶妙の塩加減。そして具材は若干だがやはり豪華な気がする。価格も良心的。だからいつも混んでる。
だんらんさんでランチをいただき腹八分目って感じで足りない!ってこともなかったけど満腹までならなかったしせっかく東岸和田まで来たからなぁってここにも寄って行くことにしました。ハンバーグが超絶おいしいフランス亭さんと同じ建物旨過ぎる「ポークカツ」フランス亭|「なんかおいしいもん食べたいねん!」のろのり記録帳中国料理秀華さんです。(しゅうか)以前は「すーさんのインド料理」岸和田店|「なんかおいしいもん食べたいねん
昨日の記事の続きです。ランチの後に実家で所用をすませ、下関市内で仕事。終わってスポーツジムへ、良い時間になり、まず大阪王将に電話しました。ニラホルモン中華そばはおいてますか?申し訳ございません、売れすぎて1週間程販売停止にしております、来週以降にまたお尋ねください、と。想定以上に売れたのかな?地元民としては少しホッコリしましたが、また松屋の限定メニューの再来になるか心配です。ということで帰り道とは逆でしたがこちらへ。昭和のドライブインです。近くには貝汁で有名なみちしおもありますが
今晩は♪みっつちゃんです。先日、つれと友人と一緒にこちらのお店に行ってきました。場所は、稲富交差点角のこちらにあります。創業40年以上になる人気の老舗チャンポン専門店です。店内は、カウンター4席・4人掛けテーブル4つと小上がりに4人掛けが合わせて3つあります。10時から営業されてて、11時前に行ったんですけど既に何組か先客があり、その後、あっという間に満席になりました。特製ちゃんぽんには、大きな海老がトッピングされます。私が頼んだ「ちゃんぽん」800円です。
昨日新宿の方に行く用事があったから、遅いお昼を新大久保で食べようと数日前から楽しみにしてた。用事を済ませて、なんだかいろいろ考え事をしながら新宿から歩いて向かっていたら、行こうとしてたお店をだいぶ通り過ぎてしまったことに気づいて、自分で自分自身にがっかり。なんだよせっかくわざわざお腹を空かせて新大久保まで来たのに(泣)しかも気づいたのがほぼほぼ新大久保の駅近くまで来ちゃってたところだったから、これじゃこのまま帰宅って流れじゃん…って。でも、食の神様は私を見捨ててはいなかった