ブログ記事513件
みょうがの皮と茎がビニール袋いっぱい入って110円だったので、飛びつきました(笑)甘酢漬けにしてしまえば、固くもないし、香りはしっかりみょうがだし(当たり前)、美味しくいただけます。【超おおよその分量】みょうがの皮と茎ビニール袋いっぱい(笑)、だしまろ酢大さじ4、みりん大さじ4、塩少々1みょうがの皮と茎を食べやすく切る。2漬物器に1と調味料全部入れて、半日以上押す。小さい方の浅漬け器もいい加減年季が入ってそろそろ買い替えろ状態になってるんだけど、これが使い勝手良くて、なかなかいい
レシピブログに参加中♪5月9日(木)やらなきゃいけないことがあるのにまだGWボケが・・・(;∀;ダメですね創味食品×レシピブログ×FoodieTableコラボ企画これ一本で味が決まるだしまろ酢参加させていただいています。だしまろ酢で味付け鶏の唐揚げ<材料>3~4人分☆鶏もも肉500~600g(2枚分)☆片栗粉適量漬け込み用タレ☆だしまろ酢大2☆醤油大1☆酒大1☆にんにくすりおろし小2<作り方>①漬
創味食品さまよりモニターとして創味スペシャルパックをいただきお試ししています。スペシャルパックの内容は・創味のつゆ・だしのきいたまろやかなお酢・焼肉のたれ・創味のぽん酢・創味シャンタンその中から新発売のだしのきいたまろやかなお酢を使って簡単!かにかま天津飯材料(1人分)は卵2個かにかま2本カイワレ大根少々☆まろやかお酢50cc☆水30cc☆砂糖小さじ1/2○片栗粉小さじ1弱○水小さじ1作り方は、とっても簡単