ブログ記事7,737件
上の子、またですか・・・下の子は時々休みましたが、順調に学校に行き始めました。下の子にとって情緒学級は、自分のペースを守れ、自分の個性を否定されない場所。毎日の学習課題も特になく、何かに追われることが減りました。学習はゆっくりです。学習については少し心配もありましたが、まずは人と会い、話し、触れ合うことそう自分に言い聞かせながら焦
ぇぇ、泣きましたとも。大好きな先生が転勤ですってぇあ、すんません。あたしはまだまだ頑丈ですマーカーも若干ですが下がってましたし。診察の最後に先生が実は4月から在宅医に移動になりましてもうね、ショック思わず泣いてしまいました。『診察dayとパネル検査結果』2月1日(月)天気予報によるとお昼くらいから雨絶対に失くす予感なので100均のビニール傘持参待合室で本を読んでいたらすぐに名前を呼ばれたんだけどあれ?…ameblo.jp産休に入られ
お幸せ様です!このブログをみてくださりありがとうございます。あなたに愛と光と天使の祝福をおくります!~ーーーーーーーーー天使からのメッセージすべて天にゆだねてください。あなたにとってベストの道に導かれます。だいじょうぶです。安心して前にすすんでください。私たちも愛をおくりあなたをサポートしています。ーーーーーーーーーーーー自分にベストのものを与えるお友達とシェアしてください。サポートありがとうございます。https://youtu.be/6k
この時期は毎年目汁・鼻汁で顔面がビチャビチャこんにちわ。僕です花粉症ひどいですあまりに水ッ鼻がタレるので鼻の穴ふたつにティッシュを詰めてマスクをしてお買い物に行ったら一周したところで呼吸困難になりましたちーん一気に寒さも緩んでポカポカ陽気になりましたねこないだお友達と待ち合わせしてて薄着になったから薄毛でもいいか…と思い切って脱ケア帽子。キョロキョロしてる友達に「ここよ」と手を振ったらやだぁ~帽子かぶってなかったから誰だかわ
おはようございます世間や周りには良い人もいれば、そうでない人もやっぱりいて私も数知れず経験してきましたし知り合いにも被害に合ったり洗脳をされている人達も見てきました髪に良い無添加のシャンプーとやらを売るつもりで友達からお茶に誘われたり厄除けのブレスレットを手作りで作ると言って最初の値段とはかけ離れた金額を要求されたり無料のお料理教室と招き何十万もするお鍋を売ったりねそのような事はあっと言う間に話しは広がりますし、そこに成功は求めても失敗します父は昔ある人物に当時勤務してい
2月1日(月)天気予報によるとお昼くらいから雨絶対に失くす予感なので100均のビニール傘持参待合室で本を読んでいたらすぐに名前を呼ばれたんだけどあれ?先生?「パネル検査の結果が出たので」見せられた用紙はんとー。高校のとき英検2級取ったけど読めるかいなっつまりは鉛筆書きしていただいた通りがん化に関わっている遺伝子のうち8個を取り出して検査した結果有効な治療薬は見つからず細胞増殖に関わる遺伝子を取り出して
海外に暮らしていて日本で報道されるイギリス情報とかこれはかなり前から感じたりむかし記事にしたことも何度かあったんだけどニュースとか報道とか(何か意図や目的『たとえば危機感を持ちましょうとか大変なことが起こってます』をもって伝えようとする)とじっさいの現場の温度差と言うか違和感、ズレみたいなもの言い換えると実際の体感と耳から入って来たりした情報とかのギャップそれは誰がタダシイとかこれはマチガッテルとかそういう事が言いたい訳じゃないんだけど捉え方のチ
やだもぅ(ノω`*)ノ"抗がん剤と入力するつもりがタイプミスで睾丸座になってしもたゎwwブログの性格変わっちゃう(笑)ンなこたぁどうでもいいのですけれどもこないだ入院して抗がん剤の2クール目を受けてきました。そのときに病理検査の結果を聞いたわけですがここはサラ~っと☆子宮体癌の漿液性腺癌…ステージそう聞けばやっぱ誰でもが(゚Д゚)はぁ?っとなって次にこう聞き返します。「それって末期ですか?」先生曰
寒かったなぁ今日は久しぶりの雨だし特にやることも無く散歩も出来ないということで何もしない事にした!笑普段はねもちろん無理なくなんだけどなるべく動こうなるべく節制しようってやってたから雨と寒さを理由にガチ何もしない日にしてやったぜいや、休憩は大切よね!頑張りすぎは良くないのよ!まぁ、日々何かしら自分にご褒美あげてますけどもwいや、いいんだよ!言い訳なんて上手に出来ればそれが正しくなる時もある!!はい、そうやって誤魔化しながら生きてますこのスタンプ使ってれば
2022・12・23実家の母が旅立ちました。延命治療はしなかったので施設から連絡を受けて急いで駆けつけたけど間に合いませんでした。この日は治療日で胃カメラ検査もあり少しの間まっててねそんな約束を母はちゃんと守ってくれてお薬もらって家でお茶してるときでした。あっけない母とのお別れ。そばにはいられなかったけど母は一番満たされたた瞬間(とき)に息を止めたと信じたいです。今ごろ、三途の川を渡る船頭さんと冗談かわしながら父をみつけて
昨日、思うがまま過ごした分今日は規則正しい生活をいたしましたよとりあえず掃除洗濯を終えてからの一時間の運動をしまして脂質糖質を抑えての昼食を取り午後は仕事して買い物などの家事をこなし少々休憩してからのダーリンの帰宅に合わせて極力お野菜が多めな健康的なご飯を準備し(まぁ肉メインですけどね!)ここは絶対外せないハイボールで乾杯しながらの僭越ながら美味しく仕上がったお食事を堪能した後はアマプラやディズニーで色々検索しながら晩酌を楽しみまして朝の早いダーリンは
今日も勝ちました!WBC最高です!!あ、ワタクシ日本プロ野球のとりわけ、横浜ベイスターズの大ファンでありましてシーズン中は周りの皆にもうハマスタに住めばいいじゃんって言われるくらいガチでハマスタに居ますw本当は前回のオープン戦も行ってましたがその後の気分の落ち込み方が激しかったので楽しいブログも書けなかったもので…今年はオープン戦の現地観戦後にW杯を観にスポーツバーでもう一回ファンの皆で盛り上がれるって流れになっておりまする幸せや…ゆーてアメリカや日本
下の子復活の兆し②次の日、大学病院に向かいました。担当のカウンセラーは剣道部出身の元気でとても明るい女の人です。下の子の話しを楽しそうに笑いながら聞いて、軽く質問を投げかけ、下の子の気持ちを上手に掘り下げてくれていました。私は二人のカウンセリングに入れないので部屋の外の長椅子に座って大学の勉強をしながら待っていました。
Hello!ジョンソン麻知衣(まちえ)です♡夫婦仲がギスギスしだしたとき、旦那様としょうもないことで喧嘩をした後、「仲直りをしようよ」と、だいたい、わたしから話をしようと持ち掛けていたのですが、その話し合いの時に、「もうほんとうに無理だから」と、旦那様が泣いていることが何度かありました。そのときは、旦那様の涙を見ても、「泣きたいのはこっちやし!!なんなん男のくせに!」みたいになってました。旦那様はず
ああ〜カラダがたがた…(号泣…)満身創痍…この言葉が似合うわ!(笑っ)ちなみに…昨日のラオスのヌット君!(笑っ)現場が…ヌット君!これを本社に送って分析…ベトナムのソン!!!(笑っ)えええ〜だいじょうぶかああ〜?!って…思ったら…主任さんと一緒にやるらしい〜(笑っ)ああ〜よかった!俺様が…これだけ頑張ったのにもう一回お願いしますって言われても…体力があああ〜(笑っ)そんな状態で…あと2日!今日も…がんゔぁんべえええ〜!!!(笑っ)
熱は37℃~38℃前後を行ったり来たりあと咳が出るゆーてホントにワリと元気なんだけどまぁ普段と比べればもちろんダルいけどご飯も食べれるし動けなくはないひとまず大人しくはしてますけれども何なんだろ?早く熱下がんないかな自分で自分の体調が分かんないから熱が下がれば元気!みたいなねそこが目安たまたまこうなったのか薬のせいなのか分からんし…うーん、もう!どなたか教えて下されい!w本日のポジティブTIMEんー……何かあるかなまぁ、無理に捻り出す事もないか楽し
コトバにならない想いの波打ち際でコトバを紡いできた西山茉希さんの新刊「だいじょうぶじゃなくても、だいじょうぶ」いよいよ明日発売になります。今回自分は帯を書かせていただきました(あとがきに自分のことも書いてくださっていて、感謝感謝)だいじょうぶじゃなくてもだいじょうぶAmazon(アマゾン)1,540円・「「踏ん張ること」と「心を傷つけながら頑張ること」って違うから」・30代までは努力がきれいを生み、それ以降は「メンタルの柔軟性」が美しさに変わる・言葉を発する時にいち
久しぶりの家庭教師自信をつけて元気になるぞ!と思ってみたものの調停は進まず・・・離婚もできず・・・下の子は学校に行けず・・・頑張ったのにな・・・何がいけなかったんだろう?と後悔して過去を振り返る日が続いていました。DV被害にあった人たちとの交流の場にも出かけてみました。色々な人の体験談をきくと、私だけじゃないんだと
久しぶりに箱根の天山に温泉入りに行って来た今日は休日ということもあって混んではいましたが普段は平日しか行かないのでユッタリ入れるここ数年ではお気に入りの日帰り温泉の一つです♪なものでね調子にのって和牛のしゃぶしゃぶなどを注文してしましてユカリご飯も〆のウドンもなんなら御一緒した方の〆ラーメンもワタクシが間食しましてはぁぁぁぁ満足ははーいはいはい明日の私がお怒りだわさwでも今日は知らん明日後悔しましょ!体調とお薬色々あるけど今日は楽しさ優先プレドニン
下の子復活!多様性という言葉を最近よく耳にします「ある集団の中に異なる特徴・特性を持つ人がともに存在すること」人種や国籍、性別、年齢、障がいの有無、宗教、性的指向、価値観、キャリアや経験、職歴、働き方あらゆる場面で多様性、ダイバーシティの実現が求められています。少し前までは異なる質のものを外に追い出そうとする傾向がありました。しかし、時代は変わってきています
Hello!ジョンソン麻知衣(まちえ)です♡●男は孤独な生き物なんです我が旦那様。ずーーっと、ずーーーっと旅に出たかったみたいなんです。でも、なぜかずっと実行せず。行きたいんやったら、行けーい!!と、男性性の高い行動派なわたしは思うわけです。(笑)でもね。旦那様には旦那様のペースがあります。なので、見守っていました。やりたいといってやらないのは、よくよく聞いてみると愛の塊でした。「自分一人
こんにちは、今福悠です。きのう、ひさしぶりに吹奏楽コンサートへ行ってきましたコロナおさまってきたのと、『リバーサル・オーケストラ』っていうドラマにハマってたのと中・高、社会人と吹奏楽をやってたのとでコンサート熱がピークで(笑)のこのこお出かけしちゃいました*「地域の吹奏楽団だし」「そんなお堅くないし」「席も自由だし、1曲だけ聴いて帰ろー」って気楽に出かけたもののいざ、会場に着くと意外と満席・・・(←大失礼(笑))
まだ熱が下がらないなのにそこまでグッタリしないなんなら仕事出来ちゃう何だろか?こんなこと初めてだわさまぁ…撃沈してないんだから良いことなのだろか自分の身体が分からないってなかなかどーしてちょっと不安…wでも熱はあるからねもう寝ます本日のポジティブTIMEネットで探してたお安いポスターが届いた元気になったら額に入れて飾ろう楽しみだ体調とお薬熱が下がらん顔の浮腫が凄いのは熱のせいなのか本格的に副作用が出てきたのか…他は色々プレドニン15mgプレドニゾロ
そんな中、2月24日にキイトルーダ⑭を受けてきました。実はその前の治療直後から膀胱炎のような症状に悩まされていて『不正出血?!?!』コロナワクチン2回目接種から1週間が過ぎたけど微熱が数日続いたくらいでこれといった副反応も出ずやれやれと思っていたところ…数日経ってやけに左足がダルイな…と…ameblo.jp再発したときのことが思い出されてずーっとビビッてたんですよねこの時はうっすら不正出血もあって慌てて病院に電話して対応してくださったのが今の主治医の先生。
こんにちはりさですおかあさんといっしょの歌にうららというステキな歌があります♪先日見に行ったファンターネ小劇場でうたのおねえさんが歌ってくれて感動したので歌詞をシェアしますうららギュッとしようきっとだいじょうぶしゃがんでジャンプだこころとびまわれうつむいてみたらあしがみえたよかたいじめんをおもいっきりふみこむぞかおをあげて(へんがおしよう)せのびもして(あくびもしよう)ごきげんなファンファーレうれしいなうららギュッ
Hello!ジョンソン麻知衣(まちえ)です。7月もありまーす!!ZOOMdeお茶会♡みなさぁん!ZOOMのお時間ですよー!!夫婦仲が悪いなんて、誰にもいえなーい!気持ちを吐き出す場所がなくてしんどい。旦那様に対するイライラ、モヤモヤ聞いてもらえませんか?こういうときはどうしたらいい?夫婦仲がどんどんよくなるアドラー心理学、ELM講座ってどんなの?そもそも、ジョンソン麻知衣ってどんな人なの?ゆっちオンライン倶楽
最近は何だか情緒不安定なのかな気分が落ち込む日と無駄にテンション高い日と差が激しい気がする落ち着いて過ごせる様に努力したいものですてか、こうやって考えちゃうから駄目なのかwなるべく普通にね自然体で行きたいね話が全く変わっちゃうけどめちゃくちゃ久しぶりにタイガー&ドラゴンを見まして星野源が出てた事に衝撃ゆーたら私逃げ恥から星野源を知ったくらいなのですが(平匡さん可愛すぎ)今、タイガー&ドラゴン見たら私ったら星野源のファンなのでは?ってくらい目が離せなかった
AP療法5クール目を来週に控え昨日は診察に行ってきました。先生今日はちょっとご相談があって…。AssoonasIsitinthechair(椅子に座るやいなや)先生前々回の治療の2週間前に保険適用になったお薬があるんですけど。すでにご存じの方もいらっしゃるようですが『覚悟と決意』おっはよ~ございまぁ~す1日にTC療法5クール目を受けて無事に退院してきました。いつものおちゃらけた日記を書く前にちょっと真面目なお話もしておこうかと。…amebl
きゃーーーだいじょうぶー!ーーー???コンテナ入荷の時足をグキッとしたと行ってたけどこんなに腫れちゃった。。。ヒルズちゃん名誉の負傷ですー(涙)
年頭に書くテーマがこれかぃ思いもかけずコロナ陽性者になって年末年始は自宅療養。その間に施設から引き揚げてきた母の荷物を整理していると施設で過ごす母の写真が丁寧に整理されたアルバムを見つけた。母はいつも笑っていて楽しくにぎやかな毎日を過ごしていたんだなとそう思ったら、ありがたくてちょっとだけ涙が出た。食ってばっかりやん納得できる死を迎えて自分勝手ではあるけれど大往生だったね…と思う。この最近この曲がよく脳裏をよぎる。