ブログ記事8,181件
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめまして母の日だったので、、、、と、可愛い💕手形アートの写真が届きました。こんなプレゼント🎁貰いたいです🤣やんちゃなあおくんと、赤ちゃんももちゃんの手形をとるのは大変だったと思いますが、上手にとれています。若いママたちはご自身もママですが、子どもの立場からの母の日がメインになりますね。母の日おめでとうございます。メールや写真をありがとうございました。ママより〜〜〜〜こ
こんばんは♪円山動物園のぞうさんの赤ちゃんに会ってきました。生まれてから、ずっと気になっていた「タオ」ちゃん♥やっと会えました!生後8か月になります。まだまだ小さくて可愛かったよ♡♥遊んでいたと思ったら、こんなふうに寝ちゃうの笑ママのパールさんとお姉ちゃんのニャインちゃんが見守ります。可愛いね!後ろ姿も可愛い❤
こんにちはYoucoですスリランカは広大な自然がたくさんあり手付かずの大自然が豊かな国です本日の大イベント“ウダワラウェ国立公園へ”↑の地図Galleからのウダワラウェ国立公園確か2時間くらい高速道路を使います朝8:00ごろ、Galle駅にタクシーがお迎えに来てくれる予定大丈夫かしら?本当にお迎えに来てくれるのかな?と心配もありながらGalle駅で待ちました何故、心配になったかと言うと前日に「何処で貴方をpickしますか?」の質問に「Galle駅でお願いします」
バワの名作ヘリタンスカンダラマバワの自宅にあったフクロウ🦉の巨大版。細長い建物で全長1kmあるそうだインフィニティプール。あまりにも有名だけど、カンダラマ湖と一体化しているのを実際に見るのは格別。目の前のカンダラマ湖は元ジャングルだったせいで、湖から木の枝が出ていたりする。この湖は飲み水にもするので、モーターの付いているボートは厳禁だ。不思議だったのが、こんな大自然に囲まれている湖なのに、水道水のカルキ臭がめちゃくちゃきつかった事。お水が綺麗ではないのだろうか飲む訳ではないけ
なんせしっかり雨だし寒かったので・・・アジアゾウさんが外で濡れていて、屋根も無く室内開放でもないのを最初に見た時は「ひ~っ」となりました(^^;)。この後室内に入れたので、「○○で外にいますが、それが終わり次第、中に入ってもらいます」と、飼育員さんがスマホ入力→電光掲示板とかで逐一説明できたら、「動物なんてこんな扱いでいいんだ」と思う人が育ってしまう逆教育ではなく、シェアピスト(動物さんとの幸せ共有体験を楽しめる人)が育って保全教育になるので、それくらいの機器はマッハでぜひ✨飼
こんにちは!総務の矢野です木下大サーカスに行ってきました!「テント」というより普通に建造物!冷暖房も完備されており、売店もあって快適事前に調べていたところ、動物は出てこないと思っていたのですが、しっかり登場して大人も子供も大盛り上がり!サーカスの動物に関しては、動物福祉の観点から制限が設けられる事があるようですが、木下サーカスさんではしっかり考えられているようでした。ぞうさんの病院の募金等も設置されていました。公演プログラムは大人も楽しめるものばかりで、同じ人間とは思えない動きや
ゴールデンウィークですね。当初は甥っ子達を連れて都内へお出かけする予定でしたが、緊急事態宣言の発令で知事に「東京に来ないで」と言われた事もあり中止。そこで、千葉県内で良さそうな場所で、前から気になっていた市原ぞうの国へ初めて行ってみることにしました。5/1(土)を選んだのは、GW初日なので比較的空いているのではないかと思ったから。この日の市原ぞうの国は9時開園だったので、8:20頃に家を出て高速に。ガラッガラでスイスイ走るから30分かかる予想が20分ちょっとで着いちゃいました!駐車場
こんにちは。また変なこと思いついたな、ポット。と思った方、正解です(笑)女性のエロ下着とかって男性が触ったり剥いでいく楽しみがありますよね?それ、女子もやりたいんだよ!というか私がやりたい(笑)という流れでいろいろ探してみましたwで、気になったの見つけた!ジッパートランクス!!メンズ楽しい下着下着ミディアムウエストファインメッシュイミテーションレザージッパーットコーナーパンツメンズ下着トランクス綿グンゼ綿100下着メンズトランクス補正下着コルセット(Bl
定山渓温泉の後、16時から札幌で用事があったのでそれまでの間、円山動物園へ行く事にしました最近、新たにゾウ四頭が増えた円山動物園🐘🐘🐘🐘絶対見に行きたかったんですただ前日までの天気予報は、雨☔️雨の中行くのはなぁと悩んでいたけど他に行くところが無いし、何人かに雨でも見れるよ!!と教えてもらったのでカッパと傘持参で行く事にしました11時に動物園へ着いた時には、ちょっと雨降ってる??程度。でもその後すぐ止んだし、それからも雨がふることはありませんでした天気は良くないから、駐車場も
東武動物公園に行ってきました目的はアザラシのもちもちと今年生まれたばかりのはなまるに会う事東武動物公園は動物園と遊園地がくっついてるのでかなり広い今回は動物園に集中して回りました入ってすぐに向かったのは鳥コーナーこっちを見ている。アンデスコンドル初めて見た何というか、圧が凄いかわいいリスさん動きが早いので写真を撮るのが大変だった橋を渡ると猿がいましたなかなか洒落たところに住んでる。レッサーパンダは寝てましたすいーと泳ぐビーバー。ペンギンも仲良く寝てました。カバのまん
おはようございます旅行とダイビングが好きなひららですタイ旅行の続きです。雨期ですが、お天気は、大丈夫そうです朝ごはんをしっかり食べて、観光へ出発しますまずは、電車がぎりぎりを通るメークロン市場へ渋滞で、9時00分の駅に向かって電車が入っていくのを見ることができなかったので、駅から出発する電車を見ることになりました時間まで線路の両脇にあるお店を見ることになりましたお土産やさんが多いエリアから!ここで、ぞうさんの人形買いました!その後、同じものを
先日、8月20日は、タイクの命日でした。約30年前の今日、ハワイのサーカスは長期における虐待と強制労働で一頭の女の子のゾウの生涯と精神を破壊し、耐えきれず逃げ出したその子を地元の警察が86発の弾丸を撃ち殺害しました。その子の名前はタイク(Tyke)。今日はタイクに追悼を捧げます。#TykeForever2023#タイク追悼pic.twitter.com/b6wgIqOlIk—TeamTykeJapan🐘サーカスに動物はいらない(@Tyke_4eva)August19,202
こんにちは。みけです。口腔外科の親知らず抜歯後の経過観察で、親知らず抜歯後の穴が深いのでシリンジを使って水を注入して掃除をするように言われました。『口腔外科受診(水平埋伏智歯抜歯後の経過観察)』口腔外科を受診してきました。3月に抜歯手術で顎骨削った水平埋伏智歯の経過観察です。『2本目親知らず抜歯の糸抜き(水平埋伏智歯)』抜糸に行って…ameblo.jpその、やり方のコツです。親知らず、シリンジの使い方手術の切開は、頬側から切
さっき夜ご飯のとき、次女ぽのちゃんは怖い夢見たんだよーと話だします。ぽのちゃんの怖い夢の話を聞くのは、初めて。どんな怖い夢なんだろ?と思って聞いていたら、みんなが家の中にいるんだけど、大きいぞうさんが家の中に入って来て大変だったんだよ!!!泣ぞうさんの鼻からたくさんお水が出てきて、ママが流されていってしまうんだ。。。泣わたしには、5歳の夢面白すぎると思って、キッチンの壁に隠れて笑ってしまいました。本人はすごく怖い夢だったようで、お姉ちゃんもそれは怖い夢だね。。ママ、お水に流されてしま
今回の動物園遠足ぞうさんの活発な動きや鳴き声も聴けて暫くその場を動かず✨たっぷりと楽しめましたsukusuku
こんにちは、ぞうさんです今日は公園へ行きました過ごしやすいお天気で、思いっきり身体を動かして遊びましたキレイなお花も咲いていましたぞうさんに戻り給食です今日はご飯豚肉と野菜のプルコギ風炒め中華スープでした美味しかったね午後からは小・中学校からお友達が元気に帰ってきてくれました手洗い、水分補給をしてから、各自学習に取り組みましたオモチャで遊びましたまた明日も元気にぞうさんに来てね~
こんにちはぞうさんです今日は『新聞ビリビリ』をしました細かくちぎったり丸めたりして遊びました今日の昼食メニューは🍴♡うどん♡コロッケ♡ほうれん草の和え物♡ミニご飯美味しくいただきました😋💕午後からは小、中学生のお友達が元気に来所してくれましたまずは学習です📚みんな集中して取り組みました学習後は『ロケットボール』をしました🚀透明な筒状のものにカラーボールを、たくさん集めましたどんどん集めるとボールがいっぱいになって、上からポロポロ落ちる様子も楽しみましたまた明日も元
こんにちわ!asajo-mamaです!ネスタの話。続きの続きの続きの続きいきます!最後はワイルド・カヌー中学生になるまでは一人で乗れないので、asaとママで挑戦この時点で時間は15時くらい。最後のアクティビティとなりました全然並ばずに体験できてラッキーカヌーに乗る前に丁寧に教えてもらえるので、おそらく誰でもできると思いますいざ乗るとasaはなぜか進行方向の逆に漕ぐなのでママは力いっぱい方向を修正(笑)大きな池?を2周して終わりです大人も意外と楽しめるので、最後に
今日は、朝から1歳児さんクラスがバタついてた担任の先生は、初担任でアタフタ副担任の先生は、主任業もされていてバタバタ新入児の1歳になったばっかりのおめめがくりくりの可愛いGIRLがギャン泣きギャン泣きGIRLを担当されてる先生も新人先生で、汗をかきながら一生懸命にお世話をされているTheカオスギャン泣きGIRLの寝かし付けを🐨がバトンタッチで代わる寝かし付けババァ発動!!ありさんの歌とぞうさんの歌で即寝これ!🐨のテッパン曲!朝寝も昼寝も🐨が寝かし付ける
こんばんは今日はホントなんでもないブログなのですが…最近子どもの寝かしつけに難航しておりまして…寝る前はあまり刺激を与えないほうが良い夜中授乳で起きた際も声掛けは最低限にという情報を見て、寝室に行った際や夜中はあまり喋らないようにしていました…が、最近あまりに寝かしつけが難しいので、どうせ時間がかかるなら失敗しても良いから、娘に合った寝かしつけを探そうと試行錯誤し、たどり着いたのが「子守唄』しかも寝るのは『ぞうさん』限定他の曲では起きて目がキラキラし始めますが、ぞうさんを歌うと眠
2023.4よりインドネシアのバタム島に3姉妹連れて駐在してます。出国準備から、入国後の日々の色々、3姉妹子育ての色々を綴ってます。バタム島からスピードボートで15分ビンタン島旅行に来てますナトラビンタントリビュートポートフォリオリゾートにお泊り2日目はサファリ動物園に行きました!SafariLagoiBINTAN9:30頃行ったら、がらがら、がっら〜ん!お客さん誰もいない大丈夫ここ?大丈夫だよねと夫婦で励まし合いながらサファリスタート!ほんと、どこも色んなオプシ
2022年4月こんにちは、希泉です郊外のおすすめ宿編旧市街のホテルで荷物をピックアップした後、次の宿へ向かいます☺︎タクシーアプリ「Grab」を利用すると外国人だからなのか弾かれてしまい、ホテルのコンシェルジュさんが代わりに呼んでくれました。助かった・・・!アメリカだと「Uber」を代行で呼んでくれるなんて、色々な側面で考え難いので、ほんと親切です。旧市街ホテルから1時間くらい離れてるのでドライバーさ
仲良し親子だからこそ努力が必要なんだよね~と実感している鹿吉です。こんばんは!母と私。このブログで一緒に行動し、ボケツッコミを披露して、仲良く生活している様子を書いておりますが、この関係も努力なくしては成り立たないものにございます。如何にDNA的に繋がりがあろうとも、ただそれだけで関係性を良好に保つのは互いが人である限りは難しいものにございます。ですから母も私も仲良く同じ空間と時間を過ごすための努力は欠かさないようにしております。小さな努力ですが、それも積み重なれば大きな力とな
キャンディからビンナワラへ、、、象の孤児院という施設へ!スリランカはアジアゾウの生息地です。90頭以上!スリランカの象の孤児院へゾウの群れに会いに行く旅@ピンナワラ|タビズキコ。外国人は、大人1人15ドルの入場料です!けっこう、お高いですね!購入した果物などを与える事ができます!孤児院といっても、ここで生まれた象もいるようです!象達が、砂浴びをしています!痒いところを岩で、こしこしと、、、
東京出張やら忙しくて東京出張中足を捻挫したり色々あり更新出来ませんでした閲覧して下さった皆サマぁりがとぉござぃましたm(__)m╰(本の言葉)╯続き今更ゃケドupします素晴らしい菊人形パシャリﻌﻌﻌ(^ᴗ^)ﻌﻌﻌッッ菊人形パシャリﻌﻌﻌ(^ᴗ^)ﻌﻌﻌッッ╰(銅像)╯╰(銅像)╯ぞうさんの背中に乗って撮影できましたლ(動画)ლぞうさんの替え歌なり笑笑😆笑笑ぞうさんﻌﻌﻌﻌﻌﻌぞうさんﻌﻌﻌﻌﻌﻌきくのはながﻌﻌﻌおれんじいろでぇﻌﻌﻌッきれ
今日もドタバタ・デーだったため、簡単記録。3月のバリ島は本当に大きな雨&長い雨が多くて、ついにビーチサンダルデビューをしました。到着翌日、スパの帰りに大雨に会い、急いでラヤ・ウブド通りのfipperに駆け込みました。何だか、以前よりも淡色などシンプルな取り揃えになった印象でしたが、好みの色のものを見つけてお買い上げ♪そして、そのまま、履いていたスニーカーを袋に入れて、購入したばかりのビーチサンダルを履いて帰りました!そのため、写真は、お宿についてから使用後のものとなります…。
こんばんは数あるブログの中から当院のブログにご訪問ありがとうございますお天気は雨続き、、、、。梅雨明けが待ち遠しいですね開院してから早二ヶ月が過ぎ、沢山の患者様がいらしてくださいます。【どんな院長なんだろう】【院内はどうなのかな?】【どんな治療をしてくれるの?】などなど。たくさんのお問い合わせもいただいておりますのでまずは院内の紹介ですいのせ接骨院はお子様でも覚えやすいように看板は【ぞうさん】がトレードマーク院内もぞうさんをイメージしたカラー
わたしたち、てぶくろ~ズです!かわいんです。3/19のオンライン絵本会にじのひろばで、みんなで一緒に手袋人形のうさぎさんを作ったよ。(↑写真・真ん中がうさぎさん)まず、うさぎさんの作り方をおさらい~毛糸の手袋、ゴム手袋、綿の手袋…5本指の手袋なら作れるよ。では、ご一緒に~せっかくはめたけど…外す時は、びよーんと伸ばすとやりやすい!(押さえるのは、中指でもOK)今、押さえた辺りを隠すように…じゃーん!できあがり~目は、ガムテープにペンで描いたのを切
■バンコクエレファント&クロコダイルショーバンコクエレファント&クロコダイルショー-【公式】たびチョク|現地コーディネーターとつくるオプショナルツアーで新しい旅行スタイルの実現手に汗握るワニ使いとワニの格闘!圧倒されるエレファントショーサンプランエレファントグランド&ズーはバンコク都に隣接するナコンパトム県ローズガーデンの近くにあり、バンコクからもっとも近い象園として観光客や家族連れで賑わう人気スポットです。象の背中に乗って大自然の中を散歩する象乗り(エレファント・トレッキング)
かなりご無沙汰しております仕事のストレスや更年期で日常を過ごすだけでいっぱいいっぱいになってしまいブログを書くことまで辿り着けなくなってしまってます更新していないにもかかわらず時々見に来てくださりありがとうございます🙏🏻ももちゃんも変わらず元気に過ごしています3月28日はももちゃんの5歳の誕生日でした今年の誕生日は何も出来ず過ぎてしまった…息子がプレゼントを買って来てくれたのが唯一の救いでした来年はちゃんとするからね〜羊毛フェルトをチクチクしている時は無心に