ブログ記事1,162件
1級応用の総合問題の解答です。(1)417,120÷(986ー196)×460=□417,120÷790=528528×460=242,880答242,880(2)□×295ー896=288,204288,204+896=289,100289,100÷295÷980答980(3)次の数を四捨五入して、上から3桁の概数にしてから計算しなさい。答えも上から3桁の概数にします。14,289×35,127
2級応用の総合問題です。試験の時にはこのように、総合問題が15問出題されます。(1)2,180×(790ー38)=□790ー38=7522,180×752=1,639,360答1,639,360(2)□÷6,900=470...3256,900×470=3,243,0003,243,000+325=3,243,325答3,243,325(3)次の数を四捨五入して、上から2桁の概数にしてから計算しなさい。答えも上か
先日に引き続き、2級の応用計算の計算方法について解説します。◆利益額の計算仕入れ価格=200利益率=35%定価=?定価をもとめなさいという問題は仕入れ価格(200)×(1+利益率(0.35))=定価(270)と解き、答270円となります。※%の考え方仕入れ価格を100%とし、仕入れ価格の35%を利益としてつけるので、足して135%とします。135%を小数点になおし、1.35とします。◆利益額
皆さん漫画は好きですか?私は大好きです!ジャンル問わず色々読んでいましたが、最近、そろばんが出てくる漫画がアニメ化されました。その名も『悪役令嬢転生おじさん』すごいタイトルですね・・・内容は検索していただくとわかると思うのでここでは省きます。今回は、この漫画の中のそろばんシーンと計算の解説をしたいと思います。※引用『悪役令嬢転生おじさん』1巻この中で、差額分を『9』でわるとありますね。この計算方法は、桁間
ゆうき速算速算スクール2019年3月墨田区曳舟にいしど式そろばん教室開校しました。東京都墨田区京島1-32-5京成曳舟駅から徒歩1分です。(走ると30秒!)教室長は、なんと暗算世界大会チャンピオンの木村祐貴先生MentalCalculationWorldCup2016結果はこちら↓http://www.recordholders.org/en/events/worldcup/2016/results.html6歳からいしど式の生徒として通塾し、小学
そろばん塾ピコの説明をする前にまずはなぜ私がそろばん教室を始めたのか?この動画を見てください。当そろばん教室の一番の目的は、そろばん脳を育てること!です。そろばん脳は、小さいときにしか作ることができません。一度そろばん脳ができると、それは一生存在し、いつでも取り出して使うことができるといわれています。普通の人が筆算で計算するとき、左脳が働いています。左脳でしっかり考え、しっかり覚え、しっかり練習して計算力を身につけます。一方、そろばん脳があると、計算は右脳でします。指が覚えてくれるので、考
その生物は目玉が5個、頭からは長い管がのび、その先端はハサミのようになっていて、体の両側はヒレにおおわれムカデのように沢山の足を持っていた・・・・一体どんな妖怪?と思ったかもしれませんが、この妖怪みたいな生物、古代に実在していたんです。その名も『オパビニア』上のイラストを見て、ゲームのモンスター?と思ったかもしれませんが、この姿は学会で発表されたちゃんとしたものです。1972年にバージェス動物群の学会発表があった際、オパビ
こんにちは。船越珠算塾です。埼玉は一昨日と昨日とすごく暖かく、ポカポカ陽気でした。今朝は少し雨が降っていましたが、今は止んで、ちょっとどんよりしています。玄関に置いている寄せ植えのお花がここ数日の暖かさで少しずつ咲いてきました!この冬はここまで咲くことなく、枯れてしまうのかなと思っていたのですが、なんとかキープしてくれました!青や紫系統のお花もすごく綺麗ですよね!皆様よい週末をお過ごしください!
本日は二部はスピード競争をしました。答えの正確さだけではなくスピードも必要なので、いい練習になります。今回ポイントをとれなかった子は、次回頑張ろうね☺️あんざんパワーで脳力アップ!!黒川速算塾石原教場(ishiharasoroban.com)生徒募集中♪体験授業受付中です。幼児教育から社会人まで対応!詳細はHPにて