ブログ記事10,823件
おはようさん(^o^)いもこです〜あねこが9to5観てきたよ〜一言で表すと、和希そらは退団が正解やった!って事やね〜■あねこの感想■そらちゃんは歌い上げ系というか技術が必要な歌を、歌ってたが、歌唱力として凄い!芝居歌としてもすごい!ミュージカルあるあるの、ほら上手いでしょ〜私。みたいなじゃなく、その役として聴かせてくるねん。引き込まれる。観客は役として観てたが、そらちゃんの技術が上手いことにハッと途中で気付く!舞台上でそらちゃんが一番うまかったわ!拍手も1番大き
こんばんは。BSの朝ドラ再放送が「カーネーション」から「チョッちゃん」に変わってしまったカーネーションが好きだった私はなんか物足りない朝になってしまいましたチョッちゃんは黒柳徹子さんのお母さんがモデルのドラマですね。結構昔の朝ドラな気がします。朝ドラ「カーネーション」のファンのためかわかりませんが五月にコシノアヤコをモデルにした「ゴッドマザー」コシノアヤコの生涯が映画となって上映されるみたいです。主役は大地真央さんみたいです。どうしても「そこに愛はあるんか?」のイメージしかないので、
こんばんは😃🌃ご訪問頂き、ありがとうございます✨こちらの記事のつづきです↓↓↓↓『そらちゃんの異変④』こんばんは😃🌃ご訪問頂き、ありがとうございます✨こちらの記事のつづきです↓↓↓↓↓『そらちゃんの異変③』こんばんは😃🌃ご訪問頂き、ありがとうございま…ameblo.jpまず肝臓に脂肪がついてるっていうことはそれはもう肝臓疾患っていうことなの?という疑問ネットで調べていたら横浜小鳥の病院のブログ記事を見つけましたこれがすっごく、わかりやすかったので引用させて頂き
こんばんは😃🌃ご訪問頂き、ありがとうございます✨心配して下さっている方もいらっしゃるので今日は今のそらちゃんの様子を見てくださいこれが健診に行った日のそらちゃんですろう膜の色は茶色くて、カサカサしてますこのあたりが、一番ひどかったです4日後のそらちゃんカサカサしてはいるけど茶色から青に戻ってきた5日後7日後昨日のそらちゃんおかげさまでろう膜は今はすっかり綺麗な色に戻っています換羽が終わったからなのかな換羽は肝臓に負担がかかると教えて頂きましたこれから
こんばんはーーーーー!!!!!!!今日のSPL∞ASHブログ更新はやしまゆきなちゃんですっ⭐️ゆっきちゃーーーーーーーーーーん!😸😸ぜひ最後まで読んでくださいね🎶最近暖かくなったね〜!!!!!もう嬉しすぎる😚寒いのはやっぱり苦手?です苦手というか結構受け付けない感じです寒がりではないんですけどね😫やっぱり暖かいのが好き!!❤︎私もう嬉しくてどうにかなりそう!!⭐️⭐️これから春たのしむっー!!!!🌸春ってなんか懐かしい気分になる〜!すごい入学したての頃を思い出す
暗いお話になります。昨日の受診後のお話受診した病院の診療は犬猫が主。うさぎに起こる大きな問題は対応できないよって以前から言われていました。それを昨日1晩考えてうさぎ専門医を受診しようと決め事前連絡した上で今日行ってきました。腫瘍が原因で歩けなくなるということが私には理解できず。少し前に犬と小競り合いしていたこともあったのでもしかしたら骨折かもしれないという気持ちもありました。先生は骨折はないと言いましたがレントゲン取らなかったので正確なことは分からないなと。本日、
こんばんは。6月になり暑さが増し増しパッションフルーツの受粉第一号もスクスク成長中今年はパッションフルーツのめしべを食べる不届者がいるようで、受粉しようと思ったらめしべがないとなってます私の受粉を邪魔する輩は何者か?こんなこと初めてでどうしたら良いものか?バケツ空芯菜も順調に成長してますお庭の水やりも毎日大変ですが、夏野菜の成長を見るのは毎日の楽しみです白くんは相変わらず甘えん坊だからちょっとだけママに触れていたいらしい。可愛いお手手そらちゃんは相変わらず昼間は二階で寝ている
日曜日の夜です(・∀・)ノこんばんは最近のつぶやき3/16🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳そんなこんなで、ミュージカル「SIX」の大千穐楽から一週間が経ちましたーあー、なんか今回、ロスが激しい気を抜くとすぐ、そらちゃんに会いたいなあ(´・ω・`)と思ってしまうしかし、そんな中でも時間は進んでおるのです。「梨泰院クラス」のファンクラブ先行申込が昨日から始まりました🎫献血に行く途中でお知らせがあったから、献血中に気になってうずうずしてました( ̄▽ ̄;)チケット、なかなか厳しそうですね💦
こんにちは。そろそろ梅雨の気配がしてきましたねパッションフルーツの花もこれからという時期に毎年梅雨に入ります。ちゃんと栽培して販売している南国地方ではビニールハウスとかで栽培しているから雨の心配はないかもしれませんが、普通にお庭で栽培している私は雨だと受粉しないのでやっと咲いたパッションフルーツの花が開いた日に雨だとショックです昨日、せっかく2個も咲いたのでダメ元でビニール袋被せてみたけど果たしてこの作戦は成功するのか?今年はタイミングが悪くて実つきが悪いので悪あがきしてみましたさて
我が家の姫そら生後2ヶ月でお迎えして今年の7月で満9歳を迎えます⬆お迎えした時のそらすくすく成長してくれて病気知らずで今まできました。チモシーモリモリ食べて先生にいつも「そらちゃんは良いうんちしてるね」って言われて。ところが、2週間くらい前からチモシーを食べなくなってペレットや牧草キューブや野菜のみの生活になりいつもと違う歯ぎしりをするようになったのでどこかが痛いのかなぁと感じたと同時くらいに前足が滑ってうまく歩き出せなくなりついに後ろ足も滑ってしまって歩くのが困
そらちゃんに比べ『超マイペース、めちゃめちゃ』だったくららちゃんも16歳。16歳ともなれば流石にちょっとした気遣いもできるようで‥空気清浄機の前に大量のブツ。お陰で匂いで気付くこともなくしばらく気付かなかったママですにほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村⭐こちらのそらちゃんの写真に⬆️クリック応援よろしくのお願いいたします応援よろしくお願いいたしますみなさんそらですお久しぶりです寒くなったのでしばらく冬ごもりしてしていました😅🐦昨日やっと活動開始しました冬ごもり中はこんな感じて居眠りしていました😪湿地帯に咲くヨメナと赤い葉の紅葉がある風景野あざみが咲く湿原の風景湿地の回りに咲く秋の野草ススキアザミヨメナススキとあざみが咲く風景湿生花園から箱根仙石原のススキの群生地を望む箱根湿生花園の
どうもどうもお久しぶりです寿桃ちゃんメンバーのそらですいやあ、実はわたし体調を崩してしまいまして絶賛引きこもり中でございます笑何度やってもインフルの結果が陰性であるがためにすぐ治るから大丈夫や〜とかるーく考えてたわたくしですがぜんぜーん治らず、寿桃活動も一旦お休みせざるおえなくなり。(会えなかった方、本当に残念で仕方がありません)そんなこんなで今日インフル検査3回目結果は...インフルA型でしたとさみなさんもお気をつけください3回やらない
朝、夫のベッドの上で待っていたそらちゃん昨夜、鳴いて寝室に入れてと言っていたけれど体調不良で寝ていたので開けてあげられませんでしたゴメンね今日は雨なのでまったりと自分の布団にいためいちゃんですなんか、にらまれてるそらちゃんも目隠しして猫こたつで寝てましたでもやっぱり午後、私がソファに座るとすぐに気づいて近くに来てくれたそらちゃんです膝に乗っていたけれどそんなに寒くないからかすぐにおりて隣の畳んだひざ掛けのうえにずっといました夜はいつもの
私は決して霊能力がある訳でもアニマルコミュニケーターでも何かの専門家でもありません。大好きな動物さんを天へ還した普通の主婦です。ただ同じような境遇の方のなにかのきっかけになれたら。。。と思い書いています。もしも配慮が足らず私の書く内容でご気分を害されたり辛さが増してしまったりされる事がありましたら申し訳ありません。。。今なぜここに存在しているのか憶いだしたら、、、本当に全てのことに愛と感謝しかないですね使命を果たすため、とかそんな壮大なこととかじゃな
ウカーンと鳴くそらちゃん私の膝にのって、指チュパを求めるそらちゃんです口を閉じたそらちゃん指チュパはできないのよ、やってもうまくできなくて噛むから朝のめいちゃんふと見ると天使の寝顔になっていためいちゃんですめいちゃんだって天使だよねこちらにも丸まっている猫がいました丸まりそらちゃん遊びたいめいちゃん今一つ猫じゃらしにのらずただ一緒にいたかっただけのようです映画のウィキッドを観に行きました。終わった後のお友達とのティータイムで大好き
昨夜、体調が今一つですぐに寝たら、夫が私と同じように撮ってたそらちゃんの肉球そして、ゴメン寝そらちゃん同じように撮ってしまいます可愛いから朝のバタバタしているときのめいちゃんそらちゃん何となく一緒にいる夜、ご飯を食べるめいちゃん机の下でたたずむそらちゃん何かを訴えるめいちゃん何となく一緒のめいちゃんそらちゃん今日は寒かったけどお留守番、どうしてたかなタイマーで床暖房をつけたので堪能するそらちゃんいつもの場所で眠そうです可愛いね
ふと見るといつも少し面白いそらちゃんです目が開いてるかなと思ったら閉じていたそらちゃんですハンモックにインするそらちゃん午後、玄関マットでグルングルンするそらちゃんなんですかって可愛いねまったりめいちゃん夕方になると起きて大騒ぎして鳴き続けるめいちゃんでしたが桜を見に行きました菜の花の方がきれいまだ満開ではなかったようです今年も桜が見られて感謝です・・・
ぬいぐるみちゃんめんこいワンちよちゃんだワンBOSSちゃん居たのね〜アーモンドの花と月ご自由にお持ち帰りくださいコスモスダイヤとフーイエも居たのよね鳩と月あ、そらちゃん大きくなったみたいウチの金木犀今年は当たり年13:00に屋根工事代金集金に来た社長の翔くん柿と林檎と梨ナニがいい柿❗️即答いいねいいね次はcanariaの塗装工事お願いします
こんにちは。今日から4月です。4月のわりにはまだまだ寒いですでも、桜が少し咲いてきてますさて、春といえばペットの抜け毛の季節です。冬毛が抜け始めてるペットさんも多いのでは?我が家のそらちゃんも結構抜けてます抜け毛が多いと毛玉の嘔吐も増えるのでこまめにブラッシングするようにはしています。老猫さんはグルーミングも上手くできなくて毛玉みたいにゴワゴワした感じになってるペットさんもいます。そらちゃんも油断するとゴッソリ抜け毛が取れるぐらいになるのでこまめにブラッシンしています。ペット
ママさー人見知りで愛想悪い系だからさー散歩中、知らない人とすれ違ってもこっちからはあいさつとかしない人。で、挨拶されてしても長々とは話さない人。だけどさーこの日すれ違ったちょっと年配の女性。1年前までダックスと暮らしていて16歳まで‥なんていうからさーそらちゃんがお引越ししたのとくらの今の歳とおんなじだししばらくお話し。その方いわく。帰った時によろこんで迎えてくれる子が居ないことが1番淋しいって。クルクル回ってねーって。その時ふと思ったのよ
こんばんは~見ていただいてありがとそらニョキッそらをお迎えする前からあるぬいぐるみのプクちゃんです。年期が入ってモコモコ毛並みになってしまってます。他にフクちゃん、ホトちゃん、ミミちゃんのフクロウのぬいぐるみがいます。います。って生きてるみたいやん子供が幼かった頃、ペットのように可愛がっていましたママは子供の頃は常にペットが側にいました。動物大好きです特にフクロウが1番好きでしたでも飼えるとは思いもしなかったです。フクロウのぬいぐるみとは仲良し願いが叶って一緒に暮らせて今
写真じゃ分かりにくいけれど↓斜面になってるの。そらちゃんは目が見えなくなってからもこの斜面が好きで毎回斜面を小走りしてたの♪だけどなぜかくららはいつも行かず‥そんなくららは普段は今でもこの斜面は自分からは行かないのにこの日は自分から♪そらちゃんが『ワタシも行くー♪』ってくららの中に潜んできたらしい♪にほんブログ村にほんブログ村
昨夜のおやつ待ちのめいちゃんそらちゃん仲良さげに見えます夕方、家に帰ると元気いっぱいのめいちゃん長女の勉強用だった椅子はめいちゃんの爪とぎになってます捨てるに捨てられない椅子遊び大好きめいちゃん今度はベッドまで走って行って遊ぶめいちゃん今日はとても寒かったけれど元気で何よりです少し疲れためいちゃん珍しくリビングでまったりいつものようにいつもの場所でまったりそらちゃん久しぶりのニャンモナイトめいちゃん寒いのが苦手だからか少し元気