ブログ記事24,385件
特もり(3倍)コロッケ(クーポン)870円今日の朝飯はこちら!「ゆで太郎尾張旭店」さんに訪問です。前回訪問時に気がついたもりやざるの特盛。気になったら食べちゃうよね〜ざるともりの違いは海苔があるかどうからしいのでまー、なくてもいいかともりにします。サービス券があったのでチケット渡す際に大盛ができるか聞いてみたら「モウオオモリダヨ、スミマセンデキマセン」と、外国籍の店員さんが教えてくれます。それならコロッケでとお願いします。少し前から店員さ
さてさて、日曜日は朝から奥さんと二人で花を買いに行ってから、母親と義父母のお墓参りに行った帰りに少し早めのランチで、こちらのお店を久しぶりに訪問して来ました。粕屋町の「恵比寿や」さん。「年越しそば」の暖簾が出ていて、今年も残り少なくなりましたねぇ~!(汗)今回も「日替わり」の予定でしたが、予定変更で「かつ丼セット」をオーダーしました。(メニュー撮り忘れ。(泣))サービスで「サラダ」「惣菜」「ぜんざい」がセルフで食べれます。新鮮野菜と味つけの良い惣菜でメッチャ美味しかったですよ~!
12月3日の日曜日早いもんで今年も残すところあと1ヶ月となりましたね~ほんとに1年ってあっという間この日もボイフッドに行ってきましたボイフッドのツリーは賑やかです年末のイベントに向けて、Mi8を弄り倒す~ランチタイム~そば処岩市の「カツ丼セット」ここのカツ丼はマジ旨いフレッシュタイヤを投入したりハネ(リヤウイング)をいろいろ試したりと···でもね、まだまだ満足のいくセットが出せてませんもう少し違う角度から考えたほうが良さそうだ。。。そんなボイフッドの
最近寒くなったなぁ、ということで温かいそばでも食べようと思い、飯田橋にある『手打ちそば金升』にランチに行きました。オーダーは既に心に決めていた、「きのこそば」@1,100円。少し甘めの汁ときのこが美味しい。七味をバラバラと。柚子があればもっと良いね。最後に蕎麦湯を飲んで、お腹いっぱいになって秋葉原に出社しました。FtFで1on1を実施しましたが、現行組織の課題が明確になりました。Leaderはリードする人でないといけないのに単なる誰でも出来る管理職だった性格もあるから直るかな
旭川のサンロク街にあった蕎麦雪屋さんが最近営業してないな〜って思ってたら東神楽のアルティモールの中にオープンしてました。発見したのがひどく寒い日だったのでめったに食べないあんかけ蕎麦をいただきました。旨い旨い、熱い熱い、多い多い。食べきれなかったけれど身体はポカポカに。店内も広々ゆったり。そばは機械打ちだけど、これはこれで旨い。蕎麦雪屋アルティモール東神楽店上川郡東神楽町ひじり野南1条6丁目1−1アルティモール東神楽1階
休薬に入りました!ティーエスワンは1週間お休みです!お陰様で強い副作用はありませんが・・末梢神経痛で指先の痺れ!特に朝がダメですあとは便秘かなぁ薬は飲んでいますが・・強く効きすぎると下痢になります闘病記ランキングさて、昨日のお昼は!日本蕎麦でした!「天とじそば」1,100円大海老、ピーマン、ナスの天ぷら!ナルトに刻み海苔!勿論、天とじですので卵でとじてあります!美味しくいただきました!ごちそうさま日々の出来事ランキング最近は蕎麦もそうなんですが・・消化がイマ
家族亭kazokutei.co.jp家族亭舞多聞店兵庫県神戸市垂水区舞多聞東2-1-45ブルメール舞多聞2F食べログ家族亭舞多聞店(学園都市/そば)★★★☆☆3.03tabelog.com日曜日のランチは、ブルメール舞多聞の家族亭へ🚘️💨飲みに出かけた日の翌日ランチはなんでか知らんけど、うどんかそば率が高い🤣🤣🤣北海道フェア「北の海と大地のめぐみ」開催中✨牡蠣メニューも始まりましたね✨私は■季節の天丼セット¥1,020・季節の天丼(海老・秋鮭・舞茸・れん
食べ歩き・日常記録更新中!フォローしてねかをり(@kaory3966)•Instagram写真と動画←ポチっとお願いします(*‘∀‘)チャーシューそば(冷)そばにチャーシュー⁉って思ったけどおいしかったきのこセイロそば湯もしっかりいただきました。広島県呉市広本町3丁目22-29
皆さんこんにちは(^_-)y1年半ぶりの訪問・・・になるんだ。毎日食べ歩いていると、ついつい名店を忘れがちになってしまいます。家からも近い人気のお蕎麦屋さん。この日も席が埋まるのが早かったです。半分くらいの客は予約して来られていましたね。私は久々のカウンターへ。★過去記事★せいろ天盛りそば1330円(税込)。動画はこちらです。薬味に塩・ネギ・ワサビ・てんつゆも付いてきます。二八でしょうね。茄子・イカ・アスパラ・椎茸・海老ちゃん♪香りまずまず。コシ強し、のど越し最高\(^o^)
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞリキューで有料記事を販売中です青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」えびすさんが教える「お金の話」三峯神社標高約110
2023.11ソラマチをぶらぶらして少し歩いてたどり着いたのはこちら『角萬向島店』さん昼の14時頃に到着しても閉まってることが多いから夕方の16:30開店前にお邪魔した開店時間ちょうどに暖簾がかかり店内へ座敷席へ「冷や肉」をオーダーアイドリング(笑)少し長めの待ち時間の後サーブ冷や肉おおーっ相変わらず盛りが良いな♪極太の蕎麦蕎麦界の二郎と呼ばれている所以だ麺の上にはたっぷりのネギと豚肉麺を引っ張り出す汁は若干甘みのある和出汁節系の風味が良い薬味のネギと豪
10月下旬のお話です(^^ゞおはようございます!皆様の投稿に『新蕎麦』の文字が見え出した今日この頃…新蕎麦食べようと松川町の「楓庵」さんへ行くも駐車場が満車(゚A゚)「本格手打ちそば尾道」さんはどうかな?とやって来て正解\(≧U≦)/駐車場に数台空きがありますよ〜(^^)駐車場はお店の前にあります。玄関前ではタヌキさんがお出迎え(笑)メニューです!『冷たいそば』に『温かいそば』です!『御飯類』や『天ぷら盛合わせ』など。『お飲み物』です。壁貼りメニュー!『新
こんばんは!!今日のお昼は横浜にある「角平」というお店に行きました!!ここはつけ天そばが有名なお店ですが、今回はカツ丼の大盛り(1,650円+100円)を注文してみました!!カツ丼大盛りは、底の深い丼に盛られていてなかなかボリューミーでした!!カツの上にはグリーンピースが盛られていました!!カツはめっちゃ分厚くて、ミータリアンにはたまらないビジュアルでした!!食べてみるとこんなに分厚いにも関わらず、とても柔らかいカツで肉の旨味と脂
この日は、将門さんの記事を拝見して、水戸市笠原町の「蓮花」さんに追っかけです。以前から気になりながらも、外観からして、かなりハードルが高かったのですが、将門さんのおかげで訪問する事ができました。開店直後に訪問したので、店頭の看板は、まだ店内にありました。やっぱりお安いですね~(´ω`)店内は昭和の雰囲気です。オーダーしたのは、こちら!かけそば350円かけと言ってもワカメ、ネギ、カマボコが入ってます。ちくわ天(100円)を注文したのですが、ちくわ天が品切れなので、かしわ天1
またまた名古屋行って参りました名古屋と言えば・・・・煮込みうどん!!アツアツの煮込みうどん頂きました!!固い煮込んだ麺がクセになります🌟嬉しいお漬物付きです↓名古屋のおもてなし精神💗味噌が赤味噌で名古屋を感じます🌟ジモティーは鍋のフタに麺を乗せて食べるのだろうか??お隣の名古屋人?と思われる人はそうしていた…次回試してみよう!だって熱いからね…💦山本屋本店のHPはこちら↓煮込うどん山本屋本店名古屋名物味噌煮込
新潟に来たならば、やはりへぎ蕎麦でしょ~ということで、地元で有名な『そばや清兵衛』を教えていただき行ってきました。つやつやっと輝く蕎麦がいい感じですね。お店は、まるで普通のお家。看板がいまいち目立たないので、宅急便ののぼりが無ければ見過ごしてしまいそうです。店内はまるで自宅を改装したかのような雰囲気。こちらは座敷ですが、椅子席もありました。『そばや清兵衛』の蕎麦は、・無農薬の自社農園栽培・国産の石臼で自社製粉・玄そば「とよむすめ」を100使用・つゆそばは、焼津
[2020年12月28日(月)]そば・うどん霧の下元町店■住所:札幌市東区北23条東20丁目5-33■営業時間:ランチ11:00~15:30(オーダーストップ15:00)/ディナー17:00~21:00(オーダーストップ20:30)■定休日:1月1日のみそば・うどん・和食のお店。こちらの元町店は、開成中等教育学校向かいにあります。その他、札幌駅エスタにも店舗があります。この日(12月28日)が仕事納めで、午前中にて仕事は終わり。帰りに、こちらで昼食。
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!またまた来ちゃった今回のお店!今度は何食べよっかな〜と、いうわけで「栄久庵」さんでデカ盛りんぐです!!ただいまー!栄久庵090-2303-1150群馬県前橋市下小出町2-10-25定休日日祝11:00-14:0018:00-21:00お!新メニューやん!これにしよ!!そばは盛りそばで別にオーダーして〜、出世くらいの量にしようかな〜まって盛りそば盛りすぎじゃね?wとりあえず、そんな珍しいことでもないし←いただきまーす!
クリスマスの歌といえばあわてんぼうのサンタクロースみんな大好き♫お母さん方が手話で歌ってお子さんたちに発表されるそうで、みんなで練習しました🎶先輩お母さんが見本を踊ってくださって和やかな時間でした。前半は手話の確認【手話でコミュニケーションをデザインする】手のひらコミュニケーション代表藤岡扶美(ふうちゃん)のブログです◆藤岡扶美「手話との出会い」はこちら→◎手話でうたう・声と手話で絵本読みで手話の魅力に触れながら手のひらコミュニケーションを楽しみましょう。ス
ボリュームもある10割蕎麦のかけそばが390円渋谷市役所1階にある「十割渋谷ハチ公そば」以前から気になっていましたがようやく。もちろん市役所がやっている日なので平日のみまた営業時間は11:00~14:30行ってみるとメニューが色々季節限定のきのこそばも。北海道幌加内産の新そばが入荷していました。十割そばであればほとんどの人が冷やしを食べてましたがやっぱり温かいのが好きなのでかけそばにねぎが別添え一味と七味はカウンターのところにあってそこで
立ち喰いそば処弁菜亭~札幌そば紀行①~北海道札幌の名物は?そう!!そばでしょう!北海道は、日本一のそばの産地、美味しい蕎麦アリマスε=ε=ε=(ノ´Д`)ノそばの基本は?そう!ホームの立ち食いそばでしょう!!立ち喰いそば処弁菜亭札幌駅7・8番線にある哀愁の立ち食いそば*ヽ(*゚∀゚)ノ*:㈱札幌駅立売商会(弁菜亭)が駅そばを開店させたのはな~んと!1961年60年以上続く老舗そばΣ(=゚ω゚=;)マジ!
いつもありがとうございます♪㊗️初入店山形市蕎麦処ひろ東京つけそば大950+150円いつか行ってみたかった。そんなお店に入れました。寒河江市の店舗で修業された方が独立したお店です。多分。時間を外したつもりでしたが店内賑わっておりました♪山形といえば冷たい肉そば!迷いましたがこちらのつけそばを!つけそばって言い方オシャレですね😀器がでかい!盛りがいい!辛そうでしたが辛旨いつけ汁でしたよ😋揚げ玉はなんとなくわかりますが、生卵の投入タイミングは迷いました😀しっかり美味
福井恐竜博物館の旅行で、必ずホテルハーヴェストスキージャムに泊まってるんだけど、、、ここのホテル、バイキングが美味しいんですよ(゜o゜福井というと、日本海の海の幸が美味しいイメージで、海鮮類が美味しい!!と思うのですがとにかく、刺し身が美味しいです!!行ったら食べてみて〜特にイカが美味しかった月によっては、緑色の卵持ってる、エビの刺し身も出てきますイカ墨のパスタだとか福井はソースカツが有名なのかな?サンドイッチもピザもイカ墨!!美味しかった!そして、福井といったら、やっ
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!まだ一度も足を踏み入れたことの無いチェーン店も結構あるのですが、今回のゆで太郎、もつ次郎さんもその一店舗。初訪問楽しみ!!ゆで太郎篠ノ井店026-214-2080長野県長野市篠ノ井東福寺9146:00~23:00そばももつも食べたい…またに関しては炒めと煮…こ、これは迷…わないwW合い盛りもつ定食と〜季節のおそば大盛り!!いただきまーす!!大盛りおそばはガッツリ!そうめんに近い感じの食べやすいお蕎麦ですね〜付属の季節の
大半の人がいづみやではうどんを食べてるようですが・・(極太うどん)!!が有名!!そば・。・。そばも普通に美味しい・・・。美味しく頂きご馳走さま!南町店で驚くのは?!この値段で?!このオシボリ!スゴイなぁ〜!!
当店に何かと援助いただいている、ご近所の日座さんを中心に活動している、天神林水田環境保全会。現在、そこで採れたお米なんかを、当店の店頭にて販売、無償配布しておりますので、ご協力の程お願いいたします。
そば大好き、水戸素浪人です。プロバスケットB1茨城ロボッツのホーム「アダストリア水戸アリーナ」の近くにある蕎麦屋さん「つるや」に行きました!11時入店。この店、コスパがいいという情報を入手していました。ランチタイムのサービスセットがお得なようです。しばし悩んで「天丼ランチ」を注文。奥さんは「天ぷら定食セット」を注文。天丼ランチ(税込み700円)かけそば、天丼、煮物、漬物天丼セットはうどんか蕎麦を選択します。そばでナルトは珍しいですね。この
以下のお花さんたちは、多摩川の河畔に日の出の観察に行った時に目にしたものだ。(今度は難なく画像のアップロードが出来た。???)すごい群生だった。アレチウリ(初見)???スギモリケイトウ???アレチハナガサ蕎麦?こんな所でそばの花を観ようなんて。スズメウリは当地でも見るが、アレチウリの存在は初めて知った。投稿12月6日(2023)水曜日曇り6.8℃(6:40)13.0℃(
「羽前そば道場極」シャレオ店内にあるお蕎麦屋さんです。存在は知っていたのですが、初訪問。通し営業なのがありがたいです😊〜山形の板そばがあるお蕎麦屋さん〜山形の板そば杜言えば「香り家」を思い出しますが、こちらにもあったんだ😊いただいたのは、「板そば」880円「かけそば」880円そばの種類がとても多く悩みますが、初回なのでいつものように、「もり」と「かけ」を。広島市中区大手町1シャレオ地下街303号082-546-3265無休の通し営業(11:00〜22:00)この辺
※11/1本日〜キャンペーン日本アクセス・池森そば●11/1〜12/31(日)23:59■対象商品2点以上含1000円(税込)以上購入レシート応募※LINE応募○そば皿・20名○1万円・20名対象賞品レシート撮影方法(※画像はHpより)↓詳しくはこちら池森そばを買って応募キャンペーン2023池森そばを買って応募キャンペーン2023promotion.nippon-acc