ブログ記事11,041件
昨日の帰り雨が止んでいて、レインスーツを店に忘れてきた(T^T)そして今朝は雨(T^T)ずぶ濡れで出勤です(T^T)スーツもう一つ買わないとダメだな、洗いおきに。今日は暇だったんです、なので予定をたくさん入れてしまった(T^T)ランチは満席、市場の魚が山盛り、その後web会議、その後YouTube撮影、そして夜も忙しくなってしまい、その最中に雪のしずくの仕込みもしなくてはいけない(T^T)今日は涙ばかりでしたYouTube公開してます。今回も爆笑の動画これレシ
昨日は午後からようやく雨が上がって、一応雨雲レーダーで確認してお散歩に出たんですがいつものようにクンカして( ̄∞ ̄)クンクンこの写真を撮った後、突然ポツポツ雨が降り始め急いで自宅にUターンいかんせんお年なので、なかなか早くは走れず・・・(´^ω^`;)自宅に着いた時には、フタリしてびしょ濡れに防水効果がなくなりつつあるおかあさんのジャケット、雨が染
こんばんはなんか急に風が強くなってお天気下り坂の東京寒いです先日行った東京ドームシティそんな話をしたらママ友も行きたい!って言うからまたまた行って来たよw今日は東京ドームでJSoulBrothersのコンサートがあるみたいで?若い子が多かったよ!やっぱり最初は観覧車東京ドームシティの観覧車ってカラオケできるの知ってる?若い子は皆んなそれに乗ってるけどアラフィフBBAはカラオケする余裕ないもんね乗ってるだけでワナワナしてくるよwランチはドームシティ内にあ
昨日帰りに歩いて帰ったんですが、思ったよりずぶ濡れでした。寒かったし。そして、今朝になって、お気に入りのグローブがしわくちゃになってて大ショックです😭浴室乾燥してたんですが、しわくちゃのごわごわ。すごく柔らかて皺も目立たずに使えていたのに😭あーかなしい『☆운명のセルモネータ☆』高島屋さんに行ったらちょうどデコプティの催事準備をしていました。リニューアルされた実物を見ることができました✨販売は明日(水曜日)からですが、見せて頂きお話さ…ameblo.jp
鴨川旅行記の続きです。スマホもびしょびしょで、よく見もせずに写真撮ってたら妙な写真が撮れておりました💦シャチと一緒に飛ぶトレーナーさんの身体能力が凄すぎる!!トレーナーさんとシャチの息の合ったパフォーマンスを見ていると、ヤバイ!この体勢のシャチは!?(゚д゚)!シャチの尾びれでとんでもない水しぶきが飛んできたー!!!\(゜ロ\)ヤバイ量の水しぶきが来る度に叫び声あげてましたね、私💦💦💦めちゃくちゃ荒ぶってしまって前に座ってる親子の写真
パパが会社に行った気配を知って僕は台所に行った。ママがデカ尻丸出しで炊事してる。さっき猿にはなれないって言ったけど無理だった。シゲ!やめなさいっ!ダメだから!そう言われながらもま◯こはずぶ濡れ。立ちバックでガンガン突いたら間違えて中出ししちゃった。ママごめん。でもママも昇天アクメしてたね。199◯年2月◯日
4月1日、新年度になりました。初日からなんかバタバタ緊急やらなんやらで予定のものがずれにずれ込み仕事が終わったのは9時前おまけに「外雨降ってますよ」って雨が降るなんて聞いてないしずぶ濡れチャリ帰宅を覚悟してましたが運良くパラパラ程度だったんでそんなに濡れずに済んだ・・・と思ったら、自宅1km手前くらいからザーッと降り出し結局ずぶ濡れ新年度早々ついてないもう何もやる気起きず本日無念のノートレ。ノートレ
たった数日・・・・水に濡れない湿気のない暮らしがどれほど大切なのかよくわかるキレイになってきている皮膚被毛きなこ日向ぼっこを楽しんでるそうですほっかほかになったら敷き物のある日陰に移動するんだね今日はお貸ししたクレートの返却に里親さんが保健所にお越しくださり・・・・シャンプーのタイミングや方法などのご質問がありまして・・・・イヌパシーでキャッチしたのしょうかきなこ無心で日向ぼっこの
ママはお昼から仕事。テーブルでお化粧してる。美人さん。なんだかムラムラして来てソファーに倒してズボン下ろして手マン。時間ないからやめてぇーっでいいながらすっごいいっぱいお潮吹いてた。プシャーっ。アユより凄い。スプラッシュマウンテン?ずぶ濡れま◯こにチ◯こ挿入。ヌルヌルだけどアユよりスカスカ。でもガンガン遠慮なく激しく突ける感じ。ママも何度もアクメするし潮も吹く。最後は顔射。せっかくお化粧したのに台無し。199◯年2月◯日
息子→小学3年生、小児がん、通院治療中娘→年長、知的障害児、DQ50病児、障がい児のいる子育てを綴ってます。「ピンポーン」玄関のチャイムが鳴った。息子が帰ってきたのだろう、ドアを開けるとそこには「ずぶ濡れ」姿の息子がいた。この日は朝から雨で、傘は持ってたのに何故?「クラスメイトが間違えて持って行った」らしい。で、傘なしで帰宅したと。発熱すると抗がん剤が飲めなくなるから、日頃から風邪をひかさぬよう注意してるのにズ
市議会議員のお給料は市民の皆様からいただいています。市議会議員は市民の皆様の使用人です。ですから市民の皆様のために一生懸命働かなければなりません。千議員はあの体で雨の日はパンツまでずぶ濡れになり、雪の日は凍えて手足が真っ赤になり、炎天下でもトイレを心配してから水分を切取らず、食事もパン1個で…。身体を痛めつけ、まさに身を粉に。間近でそれをずっと見て参りました。私は千議員の百倍も千倍もやらなければなりません。【千光】
ご無沙汰しております、「有吉の壁」担当4年目ADの平山です。ついこの間「あけおめ〜」と言ってた気がしますが、もう1年の4分の1が終わろうとしており、驚いておりますつい1週間前、有吉の壁は初めての生放送を行いました!有吉の壁10周年企画の幕開けです!!!!!!!!!!今回の生放送は、壁恒例の一般人を丸々1時間行いました!天気は!あいにくの雨!!芸人さんも、制作技術含めずぶ濡れになりながら戦いました!壁あるあるで、今回も衣装や小道具を作ったりするのですが、今回も力作
白ブラウスにスーツの黒スカート。働く女性の服装とは、高貴で清楚なもの汚してはいけない!それが雨の中、ずぶ濡れになってしまう。外回りの営業中の突然のゲリラ豪雨。傘の用意はない、ブラウスもスカートもずぶ濡れそんなストーリーです。私はYouTubeページも所有しております。この雨の中ずぶ濡れの動画編はこちら↓↓↓https://www.youtube.com/watch?v=ChKf6QVpVp0海外の視聴者が、楽しみにされているようです。国内からの反応は殆ど無いけれど^^;
★雑誌情報★「STAGEnaviVOL.8」5月27日発売です。先日千秋楽を迎えた『滝沢歌舞伎2016』を10P&特大ピンナップで総力リポート!滝沢秀明さん、三宅健さん、ジャニーズJr.たちによる迫力のステージの様子を誌面でぜひプレイバックしてみてください!滝沢歌舞伎千秋楽とジャニーズ銀座のオーラスがいっぺんに終わったようなもんだから、しばらくの間はその記事で盛り上がるでしょうね。雑誌祭りの予感がします(≧∇≦)b***************さて昨日は定期的に病院に行く日で
こんばんは、はまかぜです。先日の台風は夜中に直撃したのですが、ものすごい雨風でした台風による大雨の時の家の玄関の様子をktcoolk2さんが語っています。(リブログの許可ありがとうございました!)そう、まさにわが家も大雨が降ると同じことになりそうなんですいや、わが家の場合は普通の雨でもダメかもしれませんどういうことかと言うと、は玄関先の図面です。赤枠に屋根がつきますが・・・図面をよーく見て下さい玄関ドアを開くと、ドアの一部が屋
80ボディ、塗ります。このボディ、某サイトだと約2諭吉Amazonだとその半額以下。どう見ても同じ物なのにね。僕のお宝、当時のカタログ。これは前期の物、というか、前期の次かな。前期は、シルバーと赤のアドベンチャーロードトーニング(ウルトラマンカラー)次が、このフィールドランナートーニング次がモーニングミストトーニングとシルバーじゃなくなります。形が前期のモノなのでフィールドランナートーニングっぽく塗っていこうと思うのですが、エアブラシ使わない(使えない)ので
おはようございます、はぴねすです昨日は鴨川シーワールドへ行ってきました朝6時出発の9時到着を目指してましたが、やはり子ども達は5時45分には起きず、ご飯も軽く食べさせると出発はずれ込み、案の定、道は渋滞到着は9時45分ごろになり、もう遠い駐車場までもが混雑ここでも時間を喰いました…前回のゴールデンウィークに行った時は、かなり空いていたのに、さすが夏休み10倍くらい混んでいましたお目当てはもちろんシャチのショーイルカのショーは工事中のため前回のゴールデンウィークに引き続き、やってな
ホントに悪い男だね~殴ったりけったり~あらら、こんなことも…こんなカッコイイ外車に乗ってるのにこんなかっこ悪いことしちゃって~だから金本くんもずぶ濡れになるんだよ~ムクイダ~どうやら最後は原作とだいぶ違うらしいな~早く観たいよ~10月に舞台が!行けるかな~地方公演もあるらしいけど…当地までは来ないよね?せめて福岡まで…来てくれないかな~🥺
おはようございます^^今日も雨のスタートです☔️ちょろっとは出かけるかも…ですがコレも頑張りたいやっぱり持ち手で悩む〜昨日のチョロ出中着信あったらしく下4桁は0110悪さした覚えないよ⁉️調べたらやっぱり警察署なんかそーゆー感じの詐欺電話みたいね電話と言えば早朝に職場からもあった3/30仕事から帰って電話アリ4/1の出勤打診🆗してたけどいざ当日、そこまで人いらんかったわぁってコトまぁ調整はよくあるコトやから別に…なんだけど6:40頃って初めて自分の
カナリヤ諸島テネリフェ島への旅行で、テイデ山と並び、もう一箇所絶対に行きたかったところがロロパーク。世界一大きなオウム(ロロ=オウム)の動物園です。名称はオウムパークなんですが、オウムもさることながら、他にもたくさんの動物や魚などがいて、動物園と水族館を足したような施設です。ここには、珍しいシャチのショーがあるので、入園後は真っ先にシャチプールへ。シャチは身体が大きいので、このショーのホールはすごく大きいです。そして、この巨体が跳ねる!!シャチショーにはかなり広範囲のスプラッシュゾ
台湾で行って良かった場所わざわざ行く価値あると思った場所の一つは十分瀑布です。台湾のナイヤガラの滝と言われているみたく素敵な場所でした。ここ渡ると滝が見えてきます。公園になっていて滝を見るお散歩ルートがあります。けっこう近くまで行く事ができます。ナイヤガラの滝はずぶ濡れにもなるしもう滝は良いってくらいになるくらい滝滝滝って感じですが、こちらは壮大さもありながらもほのかに水しぶきがくる程度で目を閉じると滝の音に癒されます。ブランコも乗ってみました。一人だからあまりこげなかったけど
バススポンジの収納ハンギング収納は私の好きな収納法のひとつしかしこのバススポンジは仕方なくここにぶら下げていますせっかく水切りしてたのにシャワーを使うと毎回ずぶ濡れになってしまうバススポンジ今まで見て見ぬふりしてきたけどもう我慢の限界******この間久しぶりにセリアさんに行ったらこんなモノを発見↓磁石でくっつく\バススポンジホルダー/前からあったっけ?これはいいモノ見つけた!と思い即買い家に帰りさっそくバススポンジをのせるとなかなかのホールド
昨晩悩んだ挙句…やっぱり息子のずぶ濡れローファーをドラム式洗濯乾燥機の【静止乾燥モード】で乾燥してみました。昨年の夏に買い替えた日立のドラム式洗濯乾燥機なのですが、使用したことのない【静止乾燥モード】が最近気になっておりました。説明書を確認したら、セーターや靴が乾燥できるようでした。「靴」といっても、説明書のイラストはスニーカーだったので、革靴はダメだろうと思い込んでおりました。しかし、セーターを乾かせるくらいじゃ、熱風で乾燥しないのかも?ならば、高級な靴はさておき、息子のローファ
押忍‼️こんばんは♪天双めだかのHです🦾今日水換えをしてたのですがシャワーが自分にロックオン‼️寒いのにずぶ濡れになりました😵💫加温ボックスを片付けようとタイムオーバーで片方だけ🤣明日から暑くなるのにヤバいな😨では、また🦾↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑舞めだか長野店さんのこじまさん🫢🦾🦾ポチッと❣️お願いします🦾🦾↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
木曜日の情報で、土曜日は荒れるが、凪に変わった❗さて、ボート釣りで何を狙うか⁉️コマセで鯵を狙うか👍️が、しかし。隣の港から15分の場所でヤリイカが爆釣❗7から47匹。トップ47、最低でも7匹ド下手な自分でも5匹くらいは(笑)15分て事は、30㌔で走って30分で15㌔15分なら7.5㌔。ポイントは分かりましたいつもの鰤ポイントです。さて、2港から出発。風が強い❗顔面シャワーが凄い❗頭からずぶ濡れポイントには30くらいの船団。1投目。スカ。2投目。スカ。
一昨日、神戸須磨シーワールドに行ってきた❣楽しかった!オルカショーすごい水しぶきでした🤩前方の席の方たちはずぶ濡れ💦タツノオトシゴオルカショーとドルフィンショーを2回ずつ観てきました❢たくさん回ったのでお昼は売店やキッチンカーで簡単に済ませ孫たちのサービスをバッチリしてきました✌️私とお嫁ちゃんは帰る時にはグッタリです😅孫たちは夜ご飯は『くら寿司』に行こうとせがまれましたが、体力消耗したのでお持ち帰りにしてもらいました私は家路に着いてからレンチンでカレーを作って飲みながら思い
やって来ましたカルフォルニアアドベンチャーことCAそうです、濡れに来ました、グリズリー・リバー・ランシエラネバダ山脈から流れるカリフォルニア・リバーを舞台にしたライド系アトラクション。『かつてグリズリー・リバー・ラフティング・カンパニーという採掘会社だったこの場所は、今やスリルを求めるイカダ乗りが集う名所となっています。円形の8人乗りゴムボートに乗り込み、岩山の頂上に到着すると、いざ冒険のスタート!』って公式に書いてある(・∀・)ほーん。そうだったのかー。入り口のクマーもハロウィンな
♡♡♡♡♡♡こんにちはッあ〜〜〜ん…あんなに発展してるのに韓国のトイレ事情マジで何とかならないのかな????🤔今回の唯一の残念ポイントはまさにトイレ事情一択!!いや、わかってるから多少は今までだって、我慢できるし我慢してきたよ!が!オシャレな𝙲𝙰𝙵𝙴のトイレに入ったらとんでもない事になりまして〜〜〜〜〜💦woman🚺個室2つ奥の個室は使用していたので手前の個室に入った私ティッシュが流れてなかったのよ〜ま。日本でもよくある光景よね。そんな場合、私はまず1
こんばんは、はまかぜです。わが家の門柱はYKKAPのルシアスポストユニットAW01型(キャラメルチーク色)で、これに柱材3型を3本追加して幅を持たせました。ポストはT9R型(カームブラック色)です。(※関連記事:門柱を決めました)(4月の写真です)ポストは門柱の裏側に設置しているので上の写真では見えませんが、この写真を見てあることにお気づきになられたでしょうか?ちょっとわかりにくいですが、軒(のき)や庇(ひさし)といった屋根がないので雨ざらし