ブログ記事765件
こんばんは😊今日は、子供達が昨日発表会だったので代休✨映画「すずめの戸締り」を観てきました😆コロナの第八波が来ていて混んでない方が良かったので、何も割引ない月曜日だけど、空いていて良かったです🥰明日は1ヶ月ぶりの乳腺クリニック✨3ヶ月毎の血液検査の日。問題なしであります様に…✨4月18日この日の検査は実はあまり記憶になくて…💦全身に転移していないかの検査…めちゃくちゃ怖かった…まず、造影CT造影MRIでアレルギー出たので心配だったけど、MRIとは違う種類の造影剤なので大丈夫だ
イオンシネマですずめの戸締りを観てきましたオーナーズカードを使い、大人1000円、子供800円娘も観たいとの事で、2回目の私と息子も一緒に観ました3人とも号泣すずめの気持ちも、叔母さんの気持ちも、お母さんの気持ちも分かりすぎて、、映画の後は、ビュッフェ映画の感想を言い合って、思い出して、また泣く娘。優しく共感力が高いなぁと私もお邪魔しますね🐶
気がつけば3月も後半に突入一番暑い季節が近づきつつあるホーチミンからしまぞうですこんばんは休みの日は涼しい映画館ですずめの戸締りを鑑賞面白かったですさて先日諸事情で在留証明書が必要になり必要な書類・3ヶ月以内に取得した居住証明書・パスポートを握りしめホーチミン領事館に行ってきました警備の方にパスポートを見せて入館番号札をとって待つこと数分窓口で申請書をもらって記入してさくっと終わると思ったら申請書に証明書の提出先を書く欄が
業者様受けのお仕事です。キャリトラのウォーターポンプを交換して欲しいとDA16Tです。プレートリフトでは、上げずらいみたいでジャッキUPでやるには、ちょっと辛いなので当社へここを外して冷却水を抜きますラジエーターには、ドレーンがありません。こっちの方が良いかもねベルトカバーとベルトを外してプーリーをはずせばそれほど難しくなく出てきます。完全に漏れてますねリフトであれば簡単に交換できますねジャッキでは、僕もヤダな四駆なんでデフが付いてるんでちょっと狭いかな?このカバー
自分らしく輝くための心とカラダと魂を整える。瞑想ヨガセラピストのAkiです。昨日の竹炭の可愛いティー☕️先日、ソウル前世チャネリングにお越しいただいた貴女より素敵なご感想が届きましたのでシェアさせていただきたいと思います。昨日は楽しかったです✨1年ぶりの先生とのお話、お料理。素敵な時間でし
Movie!みなさんこんにちは〜昨日は高校時代の友達と映画を見たりショッピングをしたりしてきました!見たのは、すずめの戸締り🚪🗝とっても面白くて、とっても感動しました✨映画の没入体験って、すごくリフレッシュ出来ますよねーーステキなストレス発散方法見つけたかも…?🧐心の充電が出来たので、また来週から予備校がんばります!!!⚡️ではまた来週〜👋
中国では、3月24日から日本のアニメーション映画「すずめの戸締り」を上映中。中国語タイトルは「鈴芽之旅」です。駐在員仲間のTさんが見たい、ということで、日曜日に近所の映画館で一緒に見てきました。観客は・・・、私ら2人を含め計6人。(笑)しかも、私を除く5人の予約席が見やすい中央のエリアに隣り合わせになっており、Tさんは「6人しかいないのに何で?」と言ってました。まあ、見やすい所を選ぶ、というのは万国共通ということでしょうか。ちなみに、私は前
ツインレイコラム新海誠監督『すずめの戸締り』とツインレイこんにちは、ツインレイ研究家の木村衣晴です。新海誠監督の最新作である『すずめの戸締り』、観てきました。まだ観てないけど、『絶対に観たい!』と思っていらっしゃる方も大勢いると思うので、ネタばれはしないように気をつけながら・・・一言で言うと、本当に素晴らしい作品。・・・という言葉では言い足りない、と感じる方も多いのでは?人間の集合意識の不調和が森羅万象に及ぼす影響と、その不調和を調和に導く力が、私たち一
2022年12月一時退院中、娘のしたい事リストの一つ。映画「すずめの戸締まり」を観に行くこと。この春にクレヨンしんちゃんを観に行った時に、このすずめの戸締まりが予告で流れました。それから、ずっと観たいなぁと言っていて、今回行く事にしました。人が少なくそうな時間帯を狙って。ポップコーンを買い、今回初めて、「轟音(ゴーオン)シアター」を選びました。その轟音シアターとは、音の体感・迫力あるサウンドを意識したシアターだそうで、とても迫力があって、体に振動が響きました。轟音シアター
今さらですがやっとすずめの戸締まり観て来たよぉ~んめっちゃ良かった感動した!!なんか涙出て仕方なかった。悲しいわけでも、嬉し涙でもないのにただただ涙が出るのなんでだろ?11月11日の公開で1日1回しか上映してないのでそろそろ終わっちゃう?と、慌てて見に行ったのよ。祝日だったって事もあるのだろうけど席を選ぶのに困るほど盛況でビックリ。(最3列くらいしか余裕がない)まだまだ人気があるのねぇ。っていうか、まだしば
数多くのブログの中からご訪問いただきましてありがとうございます。今日3月15日は、熊本県阿蘇市の阿蘇神社で五穀豊穣を祈る「火振り神事」が執り行われたそうですね。春の訪れを告げる国の重要無形文化財に指定されているそうです。今回はそれにちなんで阿蘇山の図柄の貨幣を紹介します。地方自治法施行60周年記念貨幣熊本県千円銀貨図案は草千里ヶ浜から望む中岳貨幣図柄と似た構図の写真がありました。平成25年(2013年)9月14日撮影裏側です図案は雪月花地方自治
早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。長いですが、ご覧いただければうれしいです。先月末の台湾の4連休の際に映画を見てきました。鈴芽之旅そう、「すずめの戸締まり」の上映が台湾でも始まったのです。小説すずめの戸締まり(角川文庫)Amazon(アマゾン)673円すずめ
公開日の11日に『すずめの戸締り』見てきました新海誠監督の美しい映像に感動!最初から最後まで鈴芽が走り回っていて、物凄いスピード感のあるアニメでしたその中でも、最初の鈴芽(すずめ)と草太(そた)のすれ違うシーンが綺麗で私は大好きですパンフレット買うべきだったと後悔してますそして、映画を見終わって家でみたMステもよかったですねRADWIMPSの野田洋次郎さんが作った歌達に感動の一言でした十明さんの歌声もよかったです野田洋次郎さんの音楽を聴くだけで、映
お正月休みはいかがだったでしょうか?お仕事の方々は本当に本当にありがとうございました。ゆっくりおやすみできる時に休まれてくださいね。新海誠監督の新作映画「すずめの戸締り」。1月3日、1人で見に行ってきました。あまりにも良すぎて、さらにまた深まりたい!と思い、7日にももう一度、1人で見てきました。私以外の家族は全員見ており、次男は3回、娘もすでに2回。ようやく私が遅れて見ることができました・・・。映画の予告編動画にある言葉を使わせていただくので
『nottestellata』が楽しみ。日本中が寒波に覆われ寒い日が続いている。札幌では日中でもマイナス10度以下で、毛皮やダウンのコートを着ていても底冷えがする。しかし、中国ではマイナス53度の地域もあるそうで、それに比べたら札幌なんて小春日和のようなものだ。『GIFT』のローチケ2次抽選は又もや落選で、「しょんぼりへにょん」と少し落ち込んだが、耐性が付いたのか立ち直りは早かった。2次抽選の当選確率は僅か4.5%ということであれば、宝くじに当たるよりも難しい。気を取り直し
話題の『すずめの戸締り』観てきました。BTSの映画が、たったの2週間で終わってしまったので「2週間以内には行かなきゃ!」と思って、慌てて観に行きました話題作なので、夫も誘ってみたけど興味ナシw今回も1人で観てきました恩田陸の『常野物語』に、何となく似てると思いながら観てましたBTSの映画は3回見たけど…Suzumeは1回でいいかなそれではまた
↑友人が送ってくれた写真。「すずめの戸締り」のモデルになった場所。今日はサロンメンバーさんとお話しをしていて、いろんな鑑定の補足やスピリチュアルな話をしていました~今日の会話から少しだけシェアします私たちは自分の中に「源の神」の分霊が宿っていることを忘れています不足している、自分は足りていない、欠けているという不安から、外に力を得に行こうとしたり、外の知識を自分の中にもっと入れようとします
最近「澤野大樹」さんの考察にハマってます。澤野さんのおっしゃる事が事実かどうかわかりませんが、何故か魂に響きます。面白くて最初から読み返しています。「すずめの戸締り」についての考察はいろんな方がyoutubeで語ってますが、こんな考察はだれも語っておりません。
↓よろしければクリックだけお願いしますこんばんは、ギフテッドの中学受験です。いつもご訪問ありがとうございます。今日は3月11日、東日本大震災から12年目の年になりますね。被災され、亡くなられた方々にご冥福をお祈りします。私も阪神淡路大震災を経験しているので、あの事は人ごとではありませんでした。日頃の備えは本当に大事です。皆さんも備えを十分になさってください。ところで、今更感半端ないですが、「すずめの戸締り」を見に行きました。東日本大震災と各地の震災がモデルとなった作品で
こんばんは~夢を叶えるコーチぽよです🌸今日は久しぶり、久しぶりに!!!映画館へ行ってきました最後に映画に行ったのは....2017年に見た「昼顔」でした友人と熱く不倫討論をしたのが、懐かしい思い出です(笑)今日は話題作、『すずめの戸締り』を見ました。友人からスピリチュアル要素入っててオススメと聞きワクワクしていました素晴らしい。この世の仕組みを、作品として映画で表現できるなんて。音・映像・物語、私の魂がずっと引き込まれ、涙が止
今週1週間は、ブログは快進撃でした。産後ケア、こどもクリニック移転、新聞掲載、講演、寝ぐせ、そしてナンバーワンと、書く事が沢山あって、よりどりみどりでした。しかしながら、昨日から急に失速。長男と次男のじゃれあいでなんとか食い繋ぎましたが、それも「もう皆さん、飽きたでしょ」って思うし。まぁでも長い1週間でした。明日も普通に仕事です。最近、「すずめの戸締り」という映画を見ました。これは名作。絵、ストーリー、音楽、声優、全てが徹底的に作り込まれていると感じました。特に映像が凄い。もう一度映画館で
今日は雨が降ったりやんだりの変な天気。どんより曇り空に、霧が出たような見通しの悪さ。先週、先々週と2年生の男子学生に昼食を御馳走になったので、今日は日本人が日本料理店に連れていく約束をしていたので、小雨決行!!学院から北へ新大路を歩いて15分程度の日本料理店「小山」へ行く。店構えは日本料理店と言うにふさわしいし、器も日本料理店らしい。しかも、昼には昼定食が選べる。一品を選んで、定職にしてもらう。ご飯とみそ汁、野菜サラダと漬物、それに一品小鉢風が付く。天ぷら定食だし巻き
昨日、末の子が代休だったので、すずめの戸締り、観てきました!!テレビで見るのとは違いますね。映像綺麗でした。君の名はとも天気の子とも違う感じ。一見の価値ありです!しかし、、あろう事が寝てしまったんですよね💦前半部分で…あり得ないですよね😅詳しく書くとネタバレになりますが△△の場面見てて、次気づいたら〇〇の場面になってた!と上の子に言ったらママ、どんだけ寝てるのよ。結構話し飛んじゃってるじゃんと、言われてしまいました。やっぱり疲れてるのかな😓昼ごはん食べてか
昨日、新海誠監督の最新作である、「すずめの戸締り」観てきました!感想は、、、「うん、凄く親近感。実話っぽいな〜。新海誠監督は、もしかして水木しげるさんと同じように見えてるのかな?もしくは、そんな知り合いが近くにいるのだろうか、、、」こんな感じ。ストーリーをざっくり説明すると、廃墟となり、人が居なくなった場所には負のエネルギーが溜まりやすく、そのエネルギーが満ちると、扉から魔物が出てきて、そのエネルギーが地を揺らし、死者を出す大地震を起こす。魔物が出てくる扉を閉めて結界を張るのが、「閉じ
こんにちは。愛に従って生きる事、『行動を起こす科学』について書いたり考えたりしていますReachingOut♡理詠と申します。本日、3回目の「すずめの戸締り」視聴して来ました!何度見ても素晴らしい映画です、本当に(つд`)実は今回のお目当ては、視聴特典の小説「芹澤のものがたり」でしたが、本編も3回目ともなるとかなり余裕も持てて、自分の記憶と違う所も多々見つけられて、解釈を補完出来ました。見れて良かったです♪三度目の正直?!で加筆修正しました。↓https://note.c
こんにちは\魂ごとまるっと受け止める♡/スピリチュアルカウンセラーゆうちゃんです。観て来たよ!「すずめの戸締り」※このパンフレットは入場時にもらえますが、ストーリーについて書いてあるので上映前は読まない方がいいですよ♪この映画を観ていた最中、なぜだかずっと星の王子様のことばを思い出していました。「ほんとうに大切なものは、目に見えないんだよ。」大切な力や、大切な言葉、大切な記憶、大切な想い…。とても大切なものはいつも、目に見えない。
はぁ。貫禄出たね~。しぐれくん(*´艸`)2歳を前にこの落ち着き(笑)お兄ちゃんになった顔を見せてくれるけどやっぱり遊びたいお年頃。じゃらし破壊記録は、更新中です(*•̀ᴗ•́*)👍ふぅ小さいね~(笑)可愛いね~✨✨しぐれ見たあとだと、更に小さく感じるよ(笑)可愛いね~✨そうそうの地元に映画。“すずめの戸締り”の作中に登場するフェリー乗り場があったのです今は建て替えで取り壊され新しいフェリー乗り場になったけど、今更ながら行ってきました😊🚗³₃作中に登場する扉
こんにちは。日本滞在中にちょうど先月上映が開始された新海誠監督の最新作「すずめの戸締り」をみてきました。前作の天気の子も3年前にみたりと、君の名はで気に入ってからみています。ストーリーが日本の神話を元にしているので、毎回見ていて面白い。そして一番の凄さはその絵!アニメ映画なのですが、実写と言われても分からないほど、立体的で美しいその描画。その作画から世界中で人気の映画となっています。今回のすずめの戸締りもそのうち英語版がでて、海外でも
こんばんは。ダントツ「silent」です!目黒蓮がほんとに良い演技してる😊ちなみに、朝ドラ「舞い上がれ」も目黒蓮が出てきてからとっても面白くなってきました!素敵な俳優さんですね。でも……もちろん1番の推しはSixTONESの松村北斗ですが映画ですがすずめの戸締り最高でした!こういうこと考えると病気のこと吹っ飛ぶし癒しです
すずめの戸締まりを見に行くちょっと前に、コラボ絵本『すずめといす』をゲットしたくて&この日1年で5本の指に入るくらいの忙しさだったので😵マック@mcdonaldsjapanでご飯をテイクアウトしました🍔🍟🥤そうしたらビッグマックでauとすずめの戸締まりのコラボキャンペーンやってて❗️わが家にダイジンがやってきました〜❣️可愛かったです😍すずめの戸締まり気になってる方はビッグマックをぜひ🍔✨.#すずめの戸締まり#ダイジン#ダイジンといっしょ#ビッグマック#すずめとい