ブログ記事57,049件
※この記事はPRを含みます。今年はお正月らしいことは何もできませんでしたが、豪華にカニくらい食べたいよね~!ということで、お家で家族みんなでカニをいただきました明日になると、カニなんて食べてる気分じゃなくなってるかもしれないので今日、土特終わりの息子を待って、家族で蟹しゃぶしゃぶ鍋やりました❤今回食べたのがこちらのボイル紅ずわい蟹足【半額クーポン利用で3,780円に!】訳ありカニポーション細いかに足蟹送料無料紅ズワイガニM規格ボイル紅ズワイカニ足20本×2
今日は毎年恒例夫の実家の新年会木曽路@横浜夫は3人兄弟の長男本来なら長男である我が家へみんなが集まるのでしょうがいやいやご勘弁を我が家以外は全員横浜在住なので横浜近辺のお店で集まることにして毎年私がセッティングとは言え長男家5人次男家5人三男家4人伯父一家3人総勢17人が集まれるお店選びは結構大変結局木曽路まぁ集まることが目的ですからねあちこち移動してお喋りしたりお孫くん係したりお写真撮ってる場合じゃないいろいろお料理出てきましたが味わう間も
『なんだったんだこの1週間は』『新年早々疲れるわー』新年明けて間もなく…夫がインフルエンザにかかりました\(-o-)/3日の朝、私の甥っ子に風邪うつされたと言ってきたので、私もてっきり風…ameblo.jpというわけで、夫はインフル、私はインフルもどき(インフルエンザっぽいのに陰性)っていう2人して寝込むパターンに陥ってしまいました。通常ならもっと早くに夫が解熱してて外出はできないものの元気でいてくれるのかと思ったんですがね…なかなか解熱しないっていう最悪パターンで。もう2人してゲホ
12月26日この日は、私がすっと行きたいと思っていたご飯屋さんを前々から予約していたのでそちらへ行くことに。…と、その前にiPhoneを買いに行こう!と言われたのでショップで合流し買ってもらったwww私、iPhone11使ってたんだけどiPhone16に保証をつけて16万超えありがたやありがたや香港さんは旅行中ほとんど現金払いiPhoneも現金払いもう、いくら財布に入れているんだか?お金を数える店員さん笑そんなわけで、iPhone16ゲットしましたー
おこんにちは年明けの友人との生存確認ランチここ数年、お店を考えるのが面倒でお互い飲まないので車でサッと行ける木曽路が定番安定して美味しい数の子いつも、しゃぶしゃぶコースだけどお肉とトラフグのコースにしてみたてっさと唐揚げが付いててお得感ありてっさ1人につき1皿少ないフグの唐揚げ思ってたより美味しい焼き白子は追加オーダーやだ美味しいてっさが少なかったのでフルサイズを追加大好物である友人熱望のマグロトロは友人私は赤身をいただきましたきたお肉は木曽路のゴマだ
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊名古屋から来阪の永井さん岐阜から来阪の竜ママちゃん妹私の四人でランチ何処に行こうかと悩んだがまだ一度も行った事がないしゃぶ菜(しゃぶさい)へしゃぶしゃぶ食べ放題の一番安いコースにドリンクバーつけて2416円なり野菜は好きな物を好きなだけ〆のラーメンやうどんもあった更にデザートのワッフルメーカーソフトクリームコーヒーもあったな最近野菜高いよねーなんて話しながら豚肉しゃぶしゃぶし
お正月のスポーツ観戦と言えば、個人的には「箱根駅伝」と「高校サッカー選手権」が2トップ。本日は国立競技場の舞台で、「高校サッカー選手権」の決勝戦が行われ、プレミアリーグEAST同士の前橋育英(群馬)と流経大柏(千葉)が激突。実力伯仲で接戦が予想された好カードだけに、事前にチケットは完売。参考記事高校サッカー選手権決勝チケットが完売、5万人超観衆へ流通経大柏vs前橋育英の強豪対決(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース日本サッカー協会は12日、第103回全国高校サッカー選手権大会の
▲白老産黒毛和牛▲前八寸私の正月休みの夕食▲箸がこの日ランチを食べた山ノ風マチの食堂いちの箸と同じ形🥢系列は違うよね▲じゃがいも豆乳玉地蒸し▲お造り▲目抜の軽い燻製うにソース▲しゃぶしゃぶ〜▲鯛の淡煮仕立て▲身欠き鰊甲州漬けの棒寿し素麺香の物▲甘味ゆっくり頂くとお腹いっぱい▲木彫りのソファこちらは蟹⬇️▲うらら香受付夕食時間の1分前に来たら閉まってたので手前で待ってたけど一向に開かないよーく見たら離れた所に受付してましたこの受付ははずして
今日の晩御飯、ダンナと外食しました。「休日くらいゴハン作りたくな〜い!」という、いつもの私の希望もありますが、今日はダンナのリハビリを兼ねて…です。行った先は近所のショッピングモールにあるお店。歩いて5分と掛からない場所なのですが、今のダンナの足にはこのくらいがせいぜいです。そのショッピングモールに、先月「しゃぶ葉」が出来たんです。「しゃぶ葉(よう)」はスカイラーク系列のしゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン店。いてまえ⭐︎1421さんがよくブログで書かれてるお店ですね(^ω^)記事を拝見
今日は朝から曇り空ですお昼過ぎに太陽が顔を出してきましたよ最高気温は8度と寒いですね1月10日、自宅から歩いて「ゆず庵」にランチに行ってきました店内ですランチメニュー「季節の上寿司御膳」にしました「にぎり寿司」寒ブリねぎ味噌手巻き、まぐろ、中とろ、いか、サーモンハラス寒ぶり、鴨ロース、特大炙り上穴子「天ぷら2種」海老、さつまいも「ゆず庵名物茶碗蒸し」「厳選豚のゆずみぞれ鍋」「うどん」「ゆ
今回の年末年始は、それぞれが食べたい料理を提供し合いました画像のないものもありますが、備忘録も兼ねてUpします(主に晩ごはんの記録です)12/28…じいじを招いてごま豆乳鍋+メンチカツ12/29…朝は姪っ子ちゃんの結婚祝いのお返しギフトで頼んだ鮭寿メインの和定食寒風やぐら干し鮭寿とは、選りすぐった寿都の鮭に塩をほどこし木樽で熟成させ、独自のやぐらで海から吹く厳冬期の寒風で干し上げることで旨みを凝縮させたもの厳選された鮭と寿都の寒風、職人技が生み出す最高峰の
函館近郊の知内町特産のブランドにら、北の華。近所のスーパーで「一番にら登場!」として、華々しく売られてました。思わず「にらしゃぶ食べたい!」。同じ知内町のカキがなかったので、たらの白子(たち)と新物のわかめと一緒に。休眠していた株から最初に芽吹く一番にらは、水分を蓄えて肉厚で甘みが強く、食感もやわらか。香りもさわやかで、待ってました~!鍋に昆布だしをあたためて、さっとしゃぶしゃぶ。ぽん酢だけで、いくらでもいけちゃいます。さっと湯通しした白子とわかめもしゃぶしゃぶに。
朝イチ、ピラティス終わりの爽やか妹が来てくれて...こんな素晴らしい昆布締めほたるいかを!!!富山のお土産。1巡目はお刺身で。2巡目はしゃぶしゃぶで食べたんだけど...しゃぶしゃぶにした時の旨みが特に凄くて!!!すごい!!旨みの爆弾だ!!!他は、長ネギと豚でお肉のしゃぶしゃぶと。前日に仕込んだクリームチーズとドライフルーツ撮り方が汚すぎてちょっとアレだけど、妹気に入ってた!ドライフルーツがクリチの水分吸って濃厚なクリチになるよ!クリームチーズにドライフルーツ混ぜて、ラップで
東京在住50代主婦です長女社会人1年生次女通信制高校2年生三女東京の中学3年生娘3人、パパ、私の5人家族パパと私は自営業日曜の夜中にネットで予約を入れて月曜日の朝一で美容院に行って来ましたオンラインで予約が出来るって便利で助かっています美容院の後はお楽しみのランチタイム松屋銀座は巨大な村上隆とヴィトンのコラボ広告隣のビルもヴィトンの路面店ヴィトンの隣の入り口から地下1Fに行きますざくろでランチを頂きましたざくろ
おこんにちは2024.4リブランドグランドメルキュールとしてオープン関西でもいくつかあります後半、少し愚痴があります苦手な方はまた別日に遊びに来てくださると嬉しいです今回、伺ったのは和歌山南部市有名な南高梅の産地でもありますグランドメルキュールみなべ部屋選びを間違えてしまいまして自分が思っていた部屋ではなくこれは自業自得です『和歌山やっちまったグランドメルキュールみなべ①』おこんにちは南紀白浜マリオットホテルをチェックアウトして少し寄り道をしながらやってきまし
今回の「家呑み」編では…我が家で時々やる「二刀流しゃぶしゃぶ」を紹介させて頂きますね…😁二刀流しゃぶしゃぶとは…寒ブリと珍しいブランド豚「あぐー豚」です…🤗最近、テレビで紹介されてるのをよく見かける「ここ5年で売上3倍になって」…急成長しているらしい大型スーパー「ロピア」私が見た番組では・和牛肉が100g600円で売られてる・おすすめメニューとして「牛たん」しゃぶしゃぶが紹介されていた特に後者の「牛たんしゃぶ」が、某チェーン店の同メニューとは段違いに美味しそうに見えて…それ
昨日は、突然のように寒くなってしまいましたねでも、お天気はよかったので、朝から布団も干してみたし、掃除もしました。少しだけ、すっきりしたような・・・。もちろん、大掃除レベルでは全然、なくて、日常のお掃除ですけど。1週間に1回しか、掃除機さえ、かけていないので、このままではマズイ、と、焦ってます気持ちは、焦ってますが、行動は付いて行かず、今の所、とくに何もできていませーん年末は諦めていて、年明けのヒマな時間ができてから、色々としようかな、と、
キャベツは高いけど白菜が安い今日この頃。税抜き250円の白菜でキムチ鍋です。まずは出汁作り。お正月に昆布〆にしたあとの昆布&鯛のアラ&海老の殻で出汁を取りましたよ。いつか何かに使うだろうと冷凍しておいたものを処理できてスッキリ。いつもは煮干し出汁で作ることが多いです。キムチ鍋は味が濃いので魚介のしっかりした出汁が合いますね。濾したら味噌、豆板醤、キムチ、野菜、豆腐などを入れて完成です。各々で豚肉はしゃぶしゃぶしていただきます。豚肉も100円引きシール付きのものをしっかりゲットしてます。
1月1日『シューイチ×ZIP×DayDay』で紹介!トレンド予測!韓国で流行中!本物そっくりのおいもパンコグマパン・カムジャパンセット6個入りセット(各3個)お取り寄せ冷凍【李朝園】【送料無料】コグマパン・カムジャパンセット6個入りセット(各3個)お取り寄せ冷凍【李朝園】楽天市場Allnet日本生産粉耗子生ブンモジャ4~5人前500g×2袋セット餅春雨トッポキトッポギ中国タンミョン中国風の春雨韓国ユーチューバー中国タ
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!野菜がたっぷり食べたい日ってあるじゃないですか。あ、僕はあるんですけどね!そんな時どうします?僕なら…しゃぶ葉さんかなー?いつもの牛&豚食べ放題コース!お寿司も食べられるしね!しゃぶ葉長野あおぞら026-215-1169長野県長野市東和田93011:00-16:0016:00-00:00僕の場合、ネギ、エノキ、白菜それさえあればパラダイスなの!あとはしこたま鍋に入れて煮るのみ!!まあ、肉も食べるけどね!このコー
2025年元日新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします昨日、2025年のカレンダーと手帳をアップしましたがファンダフルのは皆さんのせているし、写真撮りませんでしたお正月らしい画像がないので、1月だけアップしてみた和装のミキフレが可愛いですね~ドナデジもいるのが嬉しい新年のご挨拶に、自己紹介TDRが大好きないがりです昔からディズニー大好きですが、TDSオープンの2001年に結婚して夫とイン
銀座駅からソニー通りを入ったビルの4階で蟹を思いっきり堪能してきましたぁ活蟹会席専門店とのことで今回は活け毛蟹コースをチョイス・時期によって産地を変えているそうで今はオホーツクなんだそうまずはビールで乾杯プレミアム生ビール熟撰で喉を潤して・シャンパーニュやワインに日本酒も色々ありますね今日の主役の毛蟹さんが登場です丸々こちらをいただいちゃうんだけど・ちょっと前まで水槽にいたのでめちゃ新鮮でまだまだ動いてましたよ季節の前菜盛り合わせからスタートあん肝・秋鮭の白子・揚げ銀杏・柿の白和・
🍀あじポンこみダのオトナ食いシリーズ🍀第32話【ゆず庵松本村井店】[あじ]あじポンこみダがチェーン店でお腹いっぱい食べるシリーズ🎶今日は松本市の、『ゆず庵松本村井店』さんへきたでちー🎶[こみ]ワォーーーン!!(^○^)[あじ]毎年年末には、しゃぶしゃぶを食べ放題で食べまくってるアタクチ達🤣おととし『しゃぶしゃぶ温野菜』さん、去年『しゃぶ葉』さん、そして今年は『ゆず庵』さん😊[こみ]キャイン🎶キャイン🎶
今年は喪中だったので、正月飾りは勿論料理もしませんでした。きんぴらごぼうと筑前煮は作ったと思います。(既に記憶がありません)息子たちにはさとふるで購入したおせちを食べて貰いました。楽チンでした。もうこれからはずっと喪中スタイルでいいのではないかと思っている自分がいます。年始は息子や娘たちの訪問だけでいいみんなでゆっくりしたい。気を遣う人たちの年始の挨拶も来てもらわなくていい。義理だけの行き来はお互い止めましょうと言いたいでも言うには勇気が必要ですね今年は
おはようございます😊昨日の晩ごはんはコチラ👇️でした👆️自家有機栽培のお野菜のタイ🇹🇭風しゃぶしゃぶ(アタチ🦍のオリジナルです)(材料)・黄ニンジン・パクチー・大根・もやし・エリンギ・自家製鱈すり身団子・鶏肉・厚揚げ・ピーナッツペースト&自家製ハーブと唐辛子とカボスとニンニクのナンプラー漬け使用のタレ・自家製のナンプラー漬けとスイートチリソースのタレ👆️鱈のすり身団子と鶏肉とエリンギと厚揚げは,お湯にニンニク・ナンプラー・塩・料理酒を入れたスープに入れ煮込んでおきます
GWの遠出チャレンジ!旅行。モネの池を後にして〜〜ひたすら山道を🚗💨ドライブして初日の目的地。下呂温泉へ♪あんまりというか下調べする資料もなかったんで(ガイドブックすら買ってませんでした😅)お宿は知り合いのお姉様がいつも泊まると言われていた小川屋さんにしました。(連休2週間前くらいに宿とったので、あんまり選択肢がなかったともいう💦)温泉街のど真ん中のいい場所にある小川屋さん。外観は古き良き温泉旅館って感じですが、中は綺麗に改装されてましたよ😊てか、下呂温
娘からライン娘🐖「明日しゃぶしゃぶをウチで食べない?ママくる?みんなで食べたいから」実家に食材を持ち込んで食べるか迷っていたので、(孫の習い事や宿題などあるので、)娘🐖マンションに行くとこに。海藻豚しゃぶ!斬新です。海藻オンリー❗ダシが美味しいのと薄切り豚と海藻のコリコリした歯応えが良かったです。楽天からのお取り寄せなのです。何人前かも選べます。タレも付いて味変しながら、さっぱり、濃厚、ピリ辛、美味しいです。\あす楽/三種の海藻de豚しゃぶ霧島山麓SPF豚しゃぶし
朝のひととき前の日にロール白菜を食べていたら「久しぶりにオニオングラタンスープが飲みたいなぁ」と言っていたので、残ったスープを使って、朝からオニオングラタンスープ😄スープを染み込ませたパンが美味しい😋「朝からオニグラさいこう!あったまるわ~」「この抹茶ラテもさいこう」杏ちゃんが大好きになった抹茶ラテ抹茶パウダー(大さじ1/2)をお湯(50cc)で溶かしたら、はちみつ(大さじ1)を入れて混ぜて、牛乳(150〜200cc)と氷を入れたらできあが
🍀うにくる、チェーンでオトナ食い⁉️🍀第19話[しゃぶしゃぶ温野菜伊那店][うに]うにくるがチェーン店でお腹いっぱい食べるシリーズ♪今日は、『しゃぶしゃぶ温野菜伊那店』さんへきたにゃー♪[くる]キシャーーー!![うに]伊那店さんは、伊那市の複合施設『いなっせ』の1階にありますにゃ♪ワタシは、しゃぶしゃぶ温野菜初めてにゃ♪っていうか、しゃぶしゃぶ自体、数年ぶり………楽しみにゃあ♪[くる]
「1人しゃぶ葉」をしてきました。これまで、「1人温野菜」はあるのですが、しゃぶ葉は初めて行きました。温かいお鍋で、お野菜とお肉をさっぱりとたくさん食べたいと思ったからです。食べるのに夢中で写真が1枚しかないです。注文したコースは、「国産牛食べ放題コース」です。3.299円でした。お肉は、「国産牛」と「九州霧島黒豚」を繰り返し頼みました。お出汁は、「白だし」と「博多とんこつだし」にしたのですが、とんこつだしは失敗でした。迷っていた「鶏がら醤油だし」にすればよかったです。辛いのが得