ブログ記事1,689件
ミジンコの餌といえば、このムックリワークらしいですね。知らなかったのですが、ちょっと前に日記に書いたように、ミジンコを増やすことを試みています。単純に、めだかの飼育水を入れる、グリーンウォーターに入れる、めだかの餌をミジンコに与える、などいろいろあるようです。調べていく中でムックリワークに出あいました。ショップとしてめだかを飼育していらしゃる方々は結構使っているようです。ミジンコ繁殖促進飼料ムックリワーク500gインフゾリア【HLS_DU】関東当日便楽
こんにちは!今日はヤマハJOG50FIのエンジン始動不良から。2008年に新車購入されほとんど乗らず放置。とりあえずエンジンオイルの状態と中古のバッテリーを入れて電気周りとセルでクランキングを確認。走行距離も1535km。(実走行)自賠責保険のステッカーは平成27年6月で切れてるし4年間は1mmも動かしても無い感じだが・・・。とりあえず見てみましょう。状態はインジェクション車ならキーオンで燃料ポンプが「ウィ~~~ン」と動く音がするが無音・・・。セ
さーそろそろシーズンオンしたし基本的なメンテナンスをしておきます。前回のツーリングの出発時に空気圧はチェック補填済みです。かなり乗ってないという方は是非乗り出す前、もしくは最初の給油の時にでもガソリンスタンドで空気圧の点検を!そしてーーーオイル交換。僕にはヤマハのプレミアムルーブが合っているのでこれでいきます!このオイルも安くはないけど僕的には高くないと思います!4リットル単位で置いておくのも楽ですし。高いオイルが全てにおいて高性能なのかというとそうでもないと思いますー今回はオ
本日の東京。12時現在晴れ。気温は32℃。昨日の夕方もゲリラ豪雨。今日もその可能性があるとか・・・もう、天気予報では今日もゲリラ豪雨があります!って必ず言っているよね。まぁ折畳み傘じゃ対応しきれないと思うけど。先日MNGしたKensingtonエキスパートマウスワイヤレストラックボールKensingtonExpertMouseワイヤレストラックボールK72359JP【日本語パッケージ】Amazon(アマゾン)なんですが・・・。電源を入れっぱなしにして
今日はまな板の漂白についてわが家のまな板ですだいぶ汚れてきました(^^;普段は液体の漂白剤を振りかけてそのまましばらく放置このしばらくが長くて(わが家は基本30分以上)、その間シンクを使うのを躊躇してしまうのと、結構まだらになってしまうので何かいい方法ないかな~?と、思いついたのがこれキッチン泡ハイターと100均の袋を使ってます使ったのはこちら袋の中にまな板を入れて、泡ハイターをシュッシュして袋の上から泡をならせばOKまな板を入れて消毒できるというアイテムも見たことがあります
帰省の時に持っていくドライヤーとかのコード、ぐちゃぐちゃだと気持ちが悪い…きっとそんな人が多いのか、ここのところよく見られているので再掲します。我が家の家電で気になるコードはみんなこうやってまっすぐにしています家電のコードのくせがきになるわたし買ったばかりのおもいでばこに入っていたきっちり折りたたまれたACアダプタのコード、手で一生懸命伸ばしてみたのだけどまあ、頑張ってこのぐらい。もうちょっときれいに伸びてほしいなー。こんな時に必要
こんにちは。クルーズ・ジャパンの洗車マニア「たかぼっ」です。今の時期は、どうしても黄砂や花粉で、愛車に汚れが溜まりがちですよね。また、お手入れされていないボディーには、鉄粉や油膜、水垢などが溜まっています。そんなシーンで、オススメしたいのが、、2014メモリアルセット!今回のメルマガ&ブログでは、人気の高い3つの商品を組み合わせたセット商品、、【2014メモリアルセット】を特集します!ユーザーのみなさんが選んだ大人気商品の実力!さっそく、
滋賀県大津市和邇*湖西五感で感じるアロマサロン*ハーブサロンaroma*R(アロマアール)のアメブロにご訪問ありがとうございます。アロマ&ハーバルライフデザイナーRikaです(^-^)**+++*++*++*+++追記あり!(下の方です)1週間ほど前から、ふと玄米豆乳ヨーグルトってキーワードにひっかかり色々試していました。こんな寒い時期にするより、暖かい季節のほうが手っ取り早いのに。笑でも、思い立ったらやらなきゃ気が済まない性格なもんで。。まずは簡単に説明し