ブログ記事25,119件
「しつけが出来てないから、人の家には遊びに行かせちゃいけないですよ」って。しつけ、しつけ、しつけ…私は息子が友達の家に遊びに行くことを簡単に考えすぎていたのかな。周りから言われて「そういう所も気をつけなきゃいけない」とハッとさせられた。そんな自分の【考えの未熟さ】に反省しかない。「息子はこんなだから人の家に遊びに行かせられない」そんな風に思うこともなかった。だから「母親失格」とか言われるんだろうな。「息子が嬉しそうに話してくれたから、友達の家に遊びに行かせてあげたい」そう思っ
エントリー桃ちゃんとしょうくんが結婚記念日にお出かけして桃ちゃんがツーショットの写真撮ろうとしたらしょうくんよけてフレームアウトしてたね前もこんなんなかった⁈最近多くない?しょうくん写真好きそうではないけど最近やたら写るの嫌なんだね、、どしたんだろ、、あと、じーちゃんがパンケーキにヨーグルトがついたのが嫌でティッシュで拭いてたねこれ思い出した…『子供の前でアンパンマンの顔を消す桃ちゃん』桃ちゃん家族アンパンマンミュージアム行ってたねアンパンマンミュージアムでパン買
桃ちゃん一家、ジョリーパスタ行って2歳児にパスタって大変だ!って、手づかみでたべるじーちゃんを撮ってたけどフォークの使い方教えてあげてるのかな?桃ちゃんがフォークでクルクルしたりパスタカットしてあげたらいいのに…。お家では白米ばかりだからパスタ慣れてないだろうに。長いまま手づかみで食べてたらそりゃ食べづらいだろうなぁと思ったよーお母さんは先に子供が食べるのをフォローして自分のを後で食べるっていう人が多いだろうけど桃ちゃん普通に自分のペースで食べてそうだなぁ
桃ちゃん、家族でバナナのスイーツのお店に行ったみたい。バナナのアイスを子供にあげたら食べ終わった後じーちゃんが大泣きしたみたい多分美味しいから無くなったのが悲しかったんだろね。桃ちゃんはこんなに泣くなら最初からあげなきゃよかったって、、市販のおやつじゃなくてフレッシュな物を子供には食べさせたいっていってそのお店に行ったのに??1つのアイスを2人で分けて食べてたから足りなかったのかな?食べる時間より長い時間泣いてたんだってなんか泣いてるじーちゃんがかわいそう
桃ちゃん、たろくんに納豆しらすご飯とカレーライスどっちがいい?って聞いたらカレーライス!って言われたらしい。カレーは時間かかるって思ったらしいけど子供に聞いたらだいたいカレーって答えるよね⁈しかもカレー煮込む時間は多少あるけど野菜小さくカットしたらすぐ柔らかくなるしおかず少なくて済むからトータル的に時短だし楽だと個人的には思うけどなしかも桃ちゃんカレーの野菜ブレンダーでやってたねあとたろくんの赤ちゃん返りのブログもだけど、お皿と体がすごく離れてない⁈離れてる
あと少しで終了桃ちゃんの昨日の動画がなんとも…ある意味面白かった食後にまだご飯食べたそうなたろくんに仏様のお供えのように盛られた白米をたろくんとじろくんが美味しそうに食べてるんだけど見方によってはとても微笑ましく可愛いんだけど2人とも手で食べてて、じろくんもテーブルに身を完全に乗り出して食べてるじーちゃんに食べさしてあげる優しいたろくんなんだけど、手であげてるからさ、なんだかこんなん言ったら悪いけど2匹のお猿さんが餌食べてるように見えちゃった桃ちゃんは相変
↓あと少しで終了ホテルに泊まってタロくんと大浴場にいってた桃ちゃん。大浴場のお水を部屋で飲みたいと言って水の入ったコップを持ち歩いてたたろくん。案の定、途中でコップを落としちゃったみたいなんだけど従業員さんに伝えたりこぼしたお水は拭いたりしたのかな??そのままにしてそうだなぁ前も同じようなことあったような…桃ちゃんは子供のやりたい事はなるべくやらせたいというのは大事だと思うけど、子供のやりたいことなんでもやらせるのは違うような…お水をこぼす可能性高いし
2025/03/24家から2~3分のところにスタバがある真ん中に広いテーブル席があったが某外国人(大陸)が5、6人できては見たことがないほど汚く食べ散らかして帰って行くのを何度が目にした後、しばらくして大きなテーブル席はなくなり2人が向かい合って座れるように変わっていたでも奴らはお構いなしに席をつなげて、相も変わらず大きな声でおしゃべりし子供用に持参した菓子を食い散らかして帰って行くその大陸育ちの女たちが出入りしているので近いけれども
桃ちゃんの両親とたろじろとの旅行、晩ごはんの子供達のメニューにチーズインデミグラスハンバーグ→豆腐ハンバーグ、チョコケーキ→フルーツ(すいか?)に変更してもらってたけどデザートの変更はまだわかるとしてハンバーグはたまになんだし、そのままでもいんじゃないのかなと思ったしかもせっかく変更してもらってるのにたろじろ、そんな食べてなさそうに見えた。桃ちゃんは、すごく食べてた、って書いてたけど。。たろくんの残したうどんは写ってたね変更してもらったハンバーグやフルーツを
インフルエンサーの会桃ちゃんのかかと、凄かったね綺麗になっていく途中経過なんだろうけどああいう時に限って裸足なのって桃ちゃんらしいなあと、じろくんがパン?で手遊びしてたね。桃ちゃん撮った後ちゃんと食べ物で遊んだらダメだよって注意してるのかな。しかも鼻にブルーベリー付いてるから鼻の穴が大きく見えるって書いてるけど早く取ってあげてよーーーで、その動画よく聞いてみるとたろくんがぐずってるぽいんだよねしょうくんが話聞いてあげてるけどたろくん、ママがなんとか〜…って
訓練所からのお知らせ◯年間スケジュールはコチラ『年間スケジュール2025』訓練所からのお知らせ◯次回ドッグランは1/12(日)10:00〜12:00となります◯訓練所犬服、要望が多かったので再注文致します。詳しくはコチラ『今年も!パ…ameblo.jp◯3/23は電柱の建て替え工事に伴う停電がある関係でドッグランはお休みします。次回ドッグランは3/30(日)となります◯3/22(土)〜3/23(日)、3/25(火)〜3/26(水)は誠不在となります◯3/17(月)〜3/31(月)の
訓練所からのお知らせ◯年間スケジュールはコチラ『年間スケジュール2025』訓練所からのお知らせ◯次回ドッグランは1/12(日)10:00〜12:00となります◯訓練所犬服、要望が多かったので再注文致します。詳しくはコチラ『今年も!パ…ameblo.jp◯次回ドッグランは3/16(日)となります◯3/12(水)〜3/14(金)は美穂子不在3/22(土)〜3/23(日)、3/25(火)〜3/26(水)は誠不在となります🦴🐾🦴🐾🦴🐾🦴🐾🦴🐾🦴🐾🦴🐾🦴🐾🦴
こんばんは。3日くらい更新できずでした…育児、家事、仕事……色々忙しいし、寝かしつけで一緒に寝ちゃうよね。そしたら自分時間て皆無だよねー。ソファでしょっちゅうゴロゴロしてる誰かさんが羨ましい…!桃。お誕生日おめでとうございます!忙しくて、あんまり読者さんのブログとかチェックできてないのだけど、誕生日記事が、すごーい続いてるって噂を聞いたよ〜。しょうくんとの誕生日デートや、その前後の記事も、ツッコミどころ満載なんだってそれは追々。で、気になった話題。じろくん、桃といるとき、黒目を
周りに話すと珍しいね、変わっているねと言われる実家での決まり事について書きたいと思います。《決まり事》🌼2歳から食べこぼしは自分でお掃除🌼3歳になったら自分の事は自分でする🌼お手伝いは当番制🌼いただきますの挨拶🌼父が1番偉い🌼ゲーム•テレビ禁止🌼年齢制🌼被服費支給🌼家庭内アルバイトあり🌼外泊自由🌼勉強・登校は全て自主性&自己責任🌼携帯持つなら自分名義🌼高校卒業したら家を出る🌼実家に行く時はアポ取り必須🌼食べこぼし2歳になったら、自分のテーブルの下の食べ
先週の火曜日に、発達支援センターで先生に相談をさせていただいた件のつづきです。長男との関わり方これが一番相談したかった点です。2歳3ヶ月の長男。・発語全くなし・要求をあまりしない(抱っこをせがむ&食べたいものにそっと手を添える程度)・指示が通らない・ひとりで遊んでいる。一緒に遊ぼうとしても避けられるか、やめてしまう・模倣、指差ししない・人の表情が読めない(笑顔を向けられても笑い返さない、叱られていることを理解しにくい)こんな感じなので、どう接していいのか模索している日々でした
216円❗️24時間限定・おひとり様1個まで★9/24/9:59まで衝撃80%OFF![30日分]1,080円⇒送料無料216円!DHA&EPA+DPA+植物由来オイル(約1ヶ月分)オメガ3不飽和脂肪酸ドコサヘキサエン酸エイコサペンタエン酸ドコサペンタエン酸サプリ楽天市場216円${EVENT_LABEL_01_TEXT}可愛いトートバッグハンドバック通勤通学レディースバッグマザーズファスナー付きかばんメリアン宅配便楽天市場1,990円${EVENT_LA
夫は妻に、頼ってほしいと思っているだろう。だがあなたがそんな夫を頼ることができない場合、それはなぜなのだろうか。こんにちは。子育て中、これから親になる、そんな仲間を応援しております。食×心のケアで幸福度をアップする子育てカウンセラーえみです。初めましての方は→こちらえみのホームページは→こちら夫と生活を続けていると、本当に男女では考え方が違うのだなあと感じます。まあ、もちろんそも
競技会スケジュールはコチラ『年間スケジュール』今日は朝から雨や雪や強風で写真も撮れず比較的穏やかだった昨日のお写真ちょこっと。そして今日は年間の競技会スケジュールをお知らせします。スケジュールは現在決まっ…ameblo.jp訓練所からのお知らせ最新のお知らせはコチラしばらく遠征に出ていた美穂子ですが、本日夜、無事帰宅いたしました遠征先は霧ヶ峰ここで行われていたFCI-IGP競技大会に参加してきましたIGPは追及・服従・防衛を1頭の犬で行う国際規定に基づくドッグスポーツで、難易度に応
牛豚もつ煮今日のひと品は、冬の定番おつまみ”もつ煮”牛もつが安くなってたので、今回は牛豚もつ煮にしますモツは、2~3度下茹でしてアクと臭みをとるその間に野菜とこんにゃくをきっておくモツを3度目に茹でる時に、においが出そうなごぼうとこんにゃくも軽く茹でました😊みそ100g醤油・酒・みりん各50cc砂糖・かつおだし各大さじ1水具材の8分目の高さ(500㏄)湯切りしたモツたちと、大根、にんじんを
昨日、出会ったあり得ないママ&ババ『温泉宿で遭遇したあり得ないママ&ババ』今日宿泊した、温泉宿でのはなしお風呂場で、ずっと走り回っている4歳くらいの男の子。ママ&ババは、ずっと大声で話していて全く子供のことを見ていない。で、ようやく…ameblo.jpさすがに、走り回ってお風呂で泳ぐ子供を褒めるような親に出会ったのは初めてだがわりとよく見かける・髪をまとめず湯船につける人・タオルを湯船につける人→大学生くらいの年齢なのに…子供でもちょくちょく見か
鯛をさばいて作る三品今日のひと品は、一品ではなく、”鯛をさばいて作る三品”鯛と言ってもチダイです鯛の代表格マダイに比べると、やや格下の鯛という印象のチダイ🐟でも美味しさはさほど変わりないし、何よりお手頃に買えるからうれしい魚です😁まずは、ウロコを取って、頭を落として、内臓を取って、三枚おろしにここまでの作業は徐々に慣れてきたけど、まだまだ時間がかかってしまします😅このウロコ取り、本当に飛び散らないから、下処理がしやすい😊貝印セ
今日は朝から雨や雪や強風で写真も撮れず比較的穏やかだった昨日のお写真ちょこっと。そして今日は年間の競技会スケジュールをお知らせします。スケジュールは現在決まっているもの、参加を検討しているものを載せていますが今後増えること、変更になることもあり得ます。※名前が書いてあるものについては参加が決定しています※誠・美穂子両訓練士不在の時はペットホテルのお預かり等は基本的にできませんので、預ける予定がある方は参考にして頂ければと思います※どちらか一人の時も、お預かりしているワンずの状況等によ
動画見れるようにしました父鳥の怪我、入院、手術があってパタパタした数日間があったけどカレンとのトレーニングは継続🏋️♀️せっかく作られ始めた関係をまたゼロに戻したくなくて。前回トレーニングについて書いたのは2週間くらい前のこと。『キバタン・カレンとトレーニング⑥広がる距離と高過ぎる理想。』『キバタン・カレンとトレーニング⑤初めて父鳥がカレンを放鳥する。』※動画見れないよーと連絡頂いたのでアップし直しましたー。+゚・(●´‐`)・・。みてみて〜👇…ameblo.jp近付けたと思った距
お姉ちゃん家族と電車移動中!!!!この絵文字のチョイス!!!こんばんはゴシップガールです今回は久々にヤバイ内容でした…タロが可哀想過ぎて…まだオムツはいてた!!!そしてトイトレとは真逆の指示を出す桃トイトレより優先したのは世間体とより自分が楽な方法タロの事は何一つ考えてない桃やっぱりジロ優先!そしてベビーカーの移動は嫌だ!お姉ちゃんにあって桃に無いものそれは保育士の免許では無く母性!愛!育児と向き合う覚悟!必要なのはユーモアではなく寄り添う姿勢突っ込み所が
くぅさん10歳りっくん9歳がっくん9か月まめちゃん1歳5か月いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらをも見てね♪.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・昨晩、『縫いぐるみじゃないよ』の記事を間違って消してしまい、プチパニックに陥ったたまねぎです。ブログの読者さまが、記事が携帯に残ってたと、その記事を
子供が泣いた時の桃の対応今朝は床で朝食こんばんはゴシップガールです泣いた理由と桃の対応がこちらタロと比べて小さかったのか想定してた大きさより小さかったのかバナナ以外が食べたく無いから大きいバナナが欲しくなったのか泣くだけのタロ動画撮影しながら「うふふ」とリアクションするだけの桃理由や感情を聞き出す事も出来ずただただ泣き止ませたい一心で大きなバナナと差し替える桃王様に育ってしまったのは桃のしつけをしない育児の影響子供と向き合って言葉でのコミュニケーションが苦手な
こんにちは精神科医カウンセラー田中茂樹先生のこころに響いたことば・・・・・・・・・・・・・・・子どもの頃のゆったりした時間に遊んだり、ぼーっとしたり何の役にも立たないことをして過ごすことや親にやさしく受け止めてもらって過ごせることはその子どもの人生の重要な基礎になるのです。・・・・・・・・・・・・・・・私たち親は子どもにはいろいろなことを体験させたいできるようになってほしい子
おはようございます。ロボでございます。前回からの続きです『最近の闇はひどかった①ー言うことを聞かないー』おはようございます。ロボでございます。ここしばらく全然書いてなかったんですが、近況です。タマリンのしつけが行き詰っていてかなりしんどかったですタマリ…ameblo.jp宿題を言ってもやらないタマリン。無視し続けられる母。これが1週間以上続いて膠着状態の親子です。この状態が続くと、タマリンのかまってちゃんがパワーアップしていきました。自分
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!初売りで買ったものがあった銀だこの福袋!!5500円の福袋に「ぜったいうまい!!たこ焼き1舟引換券」が12枚も入ってる!おまけのタコ飯の素も味が濃いめで息子が好きなんだよー。息子は私はが好きなんだよね