ブログ記事23,368件
こんばんは~!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『《注文住宅》デメリットがあっても採用したカップボード』こんにちは~!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『うちの家族の秘密と、行きたかったのに行けなかった場所!』こんにちは~!昨日…ameblo.jpてかお願い!!ちょっとだけ見てくれる!?こないだチビドキが一人で寝るようになってベッドをどうやって運んだらいいかわからないって書い
やったーーー!ホームラン!!ぱぱちゃん、オオタニサンがホームラン打ったよ!昨日はヤマモーローとイマナガの投げ合いでどっち応援したらいいか困ったよオオタニサンはヒット打ってヤマモーローは勝ち投手イマナガも良かった(後ろ髪もすっきり!)今日はオオタニサン、1号ホームラン♪ろうきもデビュー戦で頑張ってたよ一緒に東京ドームで見たかったね見ながらいっぱい話したかったよさみしいよぉぉ
もう春ですか?🌸来週は25度の日があるとか…春通り越して夏?🎐また寒くなったりしないよね?引越し当日は前日の大吹雪がウソのような晴天!完璧な引越し日和でした引越し業者を使ってまでの荷物はないのでパパさんとワタシと娘ちゃんの3人で引越しスタートの予定でしたが…前日、ベッドが届くので大吹雪の中パパさんに頼もうと思っていた組立て家具を゙ポンコツ母娘で組立てながら待機!(前回の組立ての教訓が活かされてて上手くなってる…)完成した頃に…急遽、パパさんが半休取って大半の荷物を
ご訪問ありがとうございます週末、週明けと雨でお散歩も長く歩けず…びしょ濡れのココジュリです☔️同じマンションでココと同い年のモカちゃん·͜·ᰔᩚお父さんの転勤で三重へお引越しするそうですココが小さい時よくワンプロしてくれてたんだけれど大きくなってからなんとなくお互いよそよそしくなってでも姿を見つけると駆け寄る仲でした🫶🏻✧︎お父さんのお仕事は2~3年経つと転勤になるそうです大変なお仕事だなぁと思いました💧色んな所に住むことが出来るのは興味深いですが…
いつも読んでいただきありがとうございます昨日は買い物やら貧乏だからだめもとで特別障害者手当をもらえないかマイナンバーカードの更新(電子なんちゃら)のついでに役所に問い合わせ診断書とかいるのでこういうの去年の退院時とかに、ケースワーカーとかケアマネとか話しをしてほしい(障害者手帳の手続きの話もしてくれずかかりつけ医の先生が、教えてくれた)それに役所も、該当ならば障害者の申請時などに話してほしいし、なんなら申請しなくても、給付してほしい本人は申請できないんだから情報っ
2月に支店でちょっとしたラリーをやっていて。同じチームになったスゴイ営業の人(笑)が、みなさん頑張ってくれたら、みなさんに叙々苑弁当プレゼントしますと言ってくれていて。で、そこまでではなかった気もするんやけども(笑)まぁまぁみんな頑張りまして。プレゼントが実現しました!チーム5人の予定などを鑑みて、今日が叙々苑弁当の日でした!私は、たまたまですが、チームでトップでなんでも好きなものを好きなだけ頼んでいいとおっしゃっていただき。ここで、遠慮なんて絶対しないのが帰国子女。上タン弁当に、叙々苑サラダと
夜帰ってきた娘がこの家に住むのあと一週間だ〜と言い出した。寮が狭いしちょっとはさみしいらしい。そんな事言われると悲しくなる〜家を出る日までも予定がいっぱい入ってて夜ご飯一緒に食べる日はあと数回…寂しいソファでダラダラしてなかなかベッドに行かなくても、化粧を落とさず寝ちゃっても、コンタクトなかなか外さなくても、いつもはもうーいい加減にしてよ!と口うるさく言ってたけど、今はそれでもいいからもう少し一緒にいたいなあって思ってしまう。いつまでも家にいられてもきっと困るのにね…子離れしたいのに気
コミックジーン2024年11月号のサーヴァンプ147話過ちの連なり。後半に来て、御国のおかげで今まで見てきたサーヴァンプの世界と全然違った世界線が見れて、なんか二度おいしい感じになってる真昼の父親してる優しい塔間とか、御国の切ない狂いっぷりとか、クロと椿がずっと複雑な顔をしてたり、真昼の魔術使うシーンまであって盛りだくさんでもう最高。真昼の真実が、びっくりしたなあ。まさかだった。↑椿に車を真っ二つにされて、びっくり仰天の洞堂がツボる↑かわええ↑こっちの姿は、か
前回のブログからは想像も出来ませんが・・・今朝、おしなさん(白文鳥パイド)が虹の橋🌈へ旅立ちました。昨日の放鳥中、いつもの様にぼんちゃんと一緒にお部屋でまったりしたり、飛んだり、ご飯も食べて元気でしたが、他の子達と一緒にいた時、癲癇の発作とは違う、発作を急にビクッとなり、そのまま力が抜けた様に座り込み動けなくなりました。8歳を過ぎた頃、少し老いが見え始めましたが、まだまだ元気いっぱいだったおしなさん。今朝の4時までは私の手の中で苦しむ様子はなかったものの目を閉
3月3日に、母がグループホームに入所し、それから毎日、母に会いに行っています。自宅から職場までの間に、その施設があるので、出勤前、出勤後立ち寄れるのです。老健では、面会の時間帯が決まっており、面会の時間も決まっていましたが、グループホームは、表の鍵が開いている間は、訪れてよいのだそうで、夜は20時以降はセキュリティーがかかるので、それ以前ならいいのです。3日に母に2カ月ぶりで会った時は、母の口の中は酷い状態で、それから、毎日母の歯磨きを私がみましたら、日に日に、改善していく
動物が旅立つと悲しいしさみしい。この感情がいりまじって悲しいやらさみしいやらぐちゃぐちゃになっちゃう。時間共に悲しさは減っていきあの子がいないさみしさがこみ上げてくる。さみしさは時間が経ってもなくならないね。悲しいとさみしいをぼくは今までごっちゃに考えていたけ
続きです。さて、みんなで記念撮影。その後、年中さんから終わりの言葉。みんなで楽しいごちそうです!カレーでした・・・・いつもは唐揚げや手巻きなどパーティーメニューが多いのですが今年、子供たちに食べたいメニューを聞いたところカレー煮しめキュウリなめこ汁納豆あまりにも、百石幼稚園の給食だ!ということでもう少しパーティー感をだそうとカレーにして、好きなトッピングをして食べる、という方式にしたそうです。先生たちも一緒に。トッピン
今日は木曜じゃないよね?確かに金曜だ!とカレンダーを見てホッとする今日行けば休めるやっと休める1月末に酷いめまいで早退してから色々調べて自分なりに対策してみたりブログのコメントで教えていただいた事を実践してみたり(ありがたいです)少しずつ、改善している気がするまっすぐ歩けないことにも慣れてきて転ばないように、足を開いてペケペケと歩くのにも慣れてきたみんなに抜かされても気にしない一歩ずつでいい自分のペースでいい耳鼻科は混んでいて土曜日は予約がいっぱいだし
こんにちは。沢山のご訪問・いいねをありがとうございますとても嬉しいです。【家族構成】夫40代、私40代、息子(中3)、娘(小5年)の4人家族。専業主婦歴16年の日常ブログになります息子が先日中学校を卒業しました。卒業式では色々と思い出して涙。子供達が退場する時に、泣いている子たちを見てまた涙中学校生活、部活の応援行って楽しかったな、息子の悔し涙を初めて見て成長を感じた。体育祭もいきいきしてたな、勉強好きじゃないけど、運動大好きだもんね。授業参観行った時は照れなが
あのさー無理にでも、笑顔にすると脳が楽しいと錯覚して楽しくなるみたいのよく言うじゃん。あれほんとかね?これおれのブログだから正直言っちゃうけどさ。なんかさ、夕方とかさ彼とLINEとかしてたからやっぱり夕方少しさみしいときある仕事終わりとかさ。さみしいんだけどさ。でもその、さみしい、って思うとこから、でも、もう会っても意味がない、↓これで良かったんだ、↓と思うところまでが一連の流れ。それを1日に何度か繰り返してるねわらわら
養父の葬儀が終わって、色々と片付けをしているけれど、全然終わらない💧仕事もあるから、休みの日に少しずつ進めるしかないかな〜っと。葬儀が終わってから、妻はというと…以前よりも会話が増えたかなと思います。妻が仕事で疲れている時は会話は少なくなるけど。何というか、自然に話せる機会が増えたかなと感じています。「三歩進んで二歩下がる」感じですかね。「三歩進んで三歩下がる」時もあるんですが💦でも、夫婦としてのスキンシップなんかは全くありません肩を触れながら隣同士に座ったり、手を繋いだり、抱
今日、仕事の合間に本屋さんに行ったんです。バイクや車の雑誌でなんか買うに値するような特集や記事のものがあるかなーと思って。すると(ん、クラブマン?廃刊になってたけど復活した?)「魅了する2気筒」なんて、まあベテランさんホイホイな特集を組んでるようなので僕もちょっと手にとってみた。(待てよ、僕の聞いたことあるような人が復刊させたのかな?)と思い最後のページをめくるとfromeditersにこんなことが書かれていた。(…えっ!…池田伸が亡くなった!?)池田伸氏とは、雑誌クラブマン
お疲れ様です。3回生の河内です。ついに3日目も終わりました!!!残すところあと練習1回です、あっっという間すぎる!それでは本日のメニューです。昼練夜練本間先生、本日もメニュー作成とご指導ありがとうございました。昼練のメインはキックプル!腕とか足とかのポイントで疲労溜まったわ〜by響子^^夜練はMVO!みんなほーーーんまによく頑張ったあ泣タイムももちろん大事やけど、全員がしんどい中で高め合いながら声出して練習できる雰囲気がとにかく良すぎて、神大の練習ってやっぱりこれよな〜っ
おはようございます。寒いです、東京。雪☃️持ってきました、、、アメリカおひな祭りに出発空港まで、🥸メガネくんに送ってもらいましたとっても淋しそうなメガネ🥸くん涙目に🥹男親はそうなのかな?伯父からも前日にLINEがきて男親ってそうなんだよーねとハグしてお別れ私は一緒に帰るかもだから、、かもですが、淋しいよりも片付けできるのか??そっちの不安がねー今回は初めて乗り換え便にシカゴ経由のANAに乗りましたシカゴの空港は初めてだから、見るところたくさんであっという間に
父は寂しいのだ。娘は婚約者との生活を始めるため、昨日家を出て行った。娘はオレより先に起きたことがない。オレが部屋から廊下に出るとドアは閉まったままというのがいつもの朝の様子。なのに今朝は娘の部屋のドアが開いていた。いつもならドアの向こうでヨダレと鼻水たらしてガーガー寝ているはずの娘が今朝はいない。今日から変わる。娘と笑い、娘と悩んだ日々が今日から変わる。仕事で気持ちが落ち込んでいる時、娘の笑顔に何度救われたことか。屁をすればお互いに手で煽りまくるそれもなくなるのか。娘がオレ
去年の3月に書いた文書今…読み直して思い出しました。「私…自分のことばかりで若い人たちのサポートをしてなかったな…」壁にぶち当たっているであろう若い人たちそれでもね…若者は若者で自分で解決しようとしているどうしてもの時は「アドバイスをしよう」見守るのも私の役目なのでしょう上司のおかげで諦めない行動私は私の道を行く決意をもたらせてくれた何気ない行動で道が開くこともあるんだなと…おかげさまで去年の10月から役職付きに戻りました上司のおかげです。その上司が6月には異
「常務主催の飲み会があるから出席できますか?」と聞かれ世帯主になった私は飲み会を断る勇気が無くて出席しました。仕事後の飲み会は出勤前の朝、夕食を作る。子ども達のお稽古を休ませる連絡をする。帰宅したら必ずラインするように何回も言う。などなど、地味に大変。そもそも仕事で疲れてるのに、仕事後も接客してるようなもんだ。で、飲み会。始めは普通だったんですけどね。お酒が進み、皆が気をゆるしだすと芸能人の方が亡くなった話をきっかけに単身赴任だと死んでてもわからんねw
今、私は、外出も大変な労力を要するのですが、珍しく主人が僧侶さん主催のわかちあいの会に行きたいというので行ってきました。主人も思うところあるかも、と思ったので。でも私には合わなかったみたいです。その時の出来事、お話させてください。主人とは違うグループに入り、年配の僧侶さんと何故かメイクバッチリの20歳くらいの僧侶女子が同席しました。(僧侶の着物着てました。メイクが濃い時点で、私は大学生を思い出し、さらに息子の大学生活を思い出し、気持ちはアウトでした)その女子の挨拶が、「今日は皆様と色々と
宅急便がヨーロッパに届いてすぐに子供達から連絡があった。ワンコちゃんの毛ありがとう笑毛が入っちゃったか。毎週水曜日が雨、土曜日は忙しくワンコちゃんにもう3週間も会えていない。さみしい。凄く寂しいが、今は1日10時間座って仕事をしているから、立って歩く事が困難になっている。今月150時間のノルマを19日までに達成したら、お給料の保証金を貰い、月末はゆっくり過ごす。そして退職して前の会社に戻る。今ハマっているのは、AIで5カ国以上の、動画を作るのが楽しい。日本語
おはようございます😊先日、長男に急に俺、引っ越すから!と言われ、喪失感いっぱいになったイヨですどーも♡長女が引越した時は全然寂しくなかったんだよねなんか引越してもこの子は大丈夫みたいな変な安心感があって長男ってなんか色々心配する子だったんだよね小学校入学前年長さん10月にあれ?この子、本読んでる姿を見た事ないなと思って本、読まないの?って聞いたらまさかの字が読めないからという返事で慌てて公文へ左利きなのか右利きなのか両方で鉛筆持ってたからとりあえ
お金に不安はないが、心が満たされない老後を過ごしている人の記事です。こんな人生でよかったのか…資産6,200万円・年金16万円の76歳元会社員、あり余るほどの資産にも「ちっとも幸せではない」と悔恨の涙(THEGOLDONLINE(ゴールドオンライン))-Yahoo!ニュース記事の中尾さんは独身で金銭的には不自由のない生活でしたが、時既に遅しです。もうやるべき事は独りでの人生をどう楽しむかを考えるべきであり、周りの人たちからすれば『虫の良い話』にしか聞こえません。とは
ふと気がつくと、派遣社員になってから一年経っていましたそのうち10ヶ月はまともに問題社員と話していない優しい社員さんも同じくらいの期間、問題社員と話していない。さすがに問題社員もストレスが溜まってきているのか、最近ななにずいぶんと話しかけてくる所属長曰く、「問題社員さんの家族は全員他界されている上、独身。家でも会社でも話せる人がいなくてさみしいんだと思う」優しい社員さんも、「あの人は友人もいないに等しい」って話してた。「でも、仲良くすると調子に乗るから話さないほうがいい」って教えてくれた
新規でやりとりしてた男の子、既読ついて終わってる。たいして話盛り上がらなかったしな…ライトなアプリは残酷だね。マッチングしてもオンラインわかるし、やりとりの既読もLINEと同じようにつくし。大手だと、既読してるかどーかは課金しないとわからないのもあるしな。なんかさみしいー。Sくんと毎日やりとりできたら、他見つけないのに。さみしいから、探しちゃう。Sくんに色々言ったら、離れてしまうのはわかってるから、現状維持じゃないと、会えなくなっちゃう。それは嫌だ。Uくんはやるだけ…割と会話でイ
こんにちはポニョ子ですつづきです↓『【外構DIY】台風でミモザがぁぁぁ!!!!』こんにちはポニョ子です『【外構】絶対植えちゃダメなミモザを植えて1年。』こんにちはポニョ子です小学校の夏休みは、ついにあと3日!昨日ようやく読書感想文が…ameblo.jp台風で倒れてしまったミモザ。でも、そんなに風は強くなかったんです。ずいぶん上に伸びていたので、そこまでの風ではなかったけれど煽られてしまったんだと思います。見てわかるように高さに比べて根っこがとても貧相です。根っこで
手術前のナーバスな気持ちのせいか、夫が面会から帰るとき、『さ、さ、さみしい~』という感情が溢れた私。でも、そのあとすぐに浣腸が控えていたので、一瞬だけ涙目になるも、すぐに気持ちを落ち着かせ・・・浣腸って、響きがもうイヤじゃない?それも午後15:00と夜20:00の2回ありがたいことに、お通じはすこぶる良い方なので初めてなのです。物理的に、どういう状態になるのかも未知だし、気持ち的にも、言うまでもなくイヤですよね~けれどまぁ、看護師さ