ブログ記事23,363件
こんばんは~!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『《注文住宅》デメリットがあっても採用したカップボード』こんにちは~!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『うちの家族の秘密と、行きたかったのに行けなかった場所!』こんにちは~!昨日…ameblo.jpてかお願い!!ちょっとだけ見てくれる!?こないだチビドキが一人で寝るようになってベッドをどうやって運んだらいいかわからないって書い
コミックジーン2024年11月号のサーヴァンプ147話過ちの連なり。後半に来て、御国のおかげで今まで見てきたサーヴァンプの世界と全然違った世界線が見れて、なんか二度おいしい感じになってる真昼の父親してる優しい塔間とか、御国の切ない狂いっぷりとか、クロと椿がずっと複雑な顔をしてたり、真昼の魔術使うシーンまであって盛りだくさんでもう最高。真昼の真実が、びっくりしたなあ。まさかだった。↑椿に車を真っ二つにされて、びっくり仰天の洞堂がツボる↑かわええ↑こっちの姿は、か
昨日は朝9時に形成外科外来に呼ばれた。秘密のエレベーターに案内され3階まで降りると形成外科はすぐそこだった看護師さんエレベーターのドアを鍵で開けてたから帰りは一般のエレベーターで帰ってきました。診察に入ると傷跡の確認し、テープ療養に変えてくれた。傷の治りがいいからテープ療養は退院後はしなくていいみたいドレーンを抜くのは退院の前日らしい廃液は減ってるけど(100ml以下)広背筋さわってるので慎重にって。今の苦痛はドレーンの管が入ってる箇所が痛くて痛くて仕方ない主治医に訴えたら「抜け
お疲れ様でした明日はお休み早いものでもう、3月も後半ですね。今日は小学校の卒業式でした風は強かったですが、お天気が回復してよかったです。息子は5年生なので、今日は学校へ。6年生との別れがさみしすぎて涙ぐんでしまったとかほかにも泣いている子もいたそうで…私の時代、小学校の卒業式で、ましてや在校生で泣く子はいなかった(と思う)ですなんだか、6年生と皆いい関係を築いていたのかなあと思い、もらい泣き感情豊かな
こんばんは沢山のブログから見に来てくださり、ありがとうございます今日の夕ごはんは、、、シイタケの肉詰め具だくさん野菜スープアジの干物白米でした相変わらず手抜きご飯でお恥ずかしいよしりんはいつも、栄養価が高いイワシちゃんをオススメされていますが、昔、魚の小骨が引っかかった過去がある私は、どーーーもイワシが食べづらくてなので、今日のスープもそうですが、毎日の味噌汁など汁物には必ず煮干し(カタクチイワシちゃん)を入れて、ムシャムシャ食べることにしています出汁にもなるし、柔らかくな
父は寂しいのだ。娘は婚約者との生活を始めるため、昨日家を出て行った。娘はオレより先に起きたことがない。オレが部屋から廊下に出るとドアは閉まったままというのがいつもの朝の様子。なのに今朝はいつも閉まっている娘の部屋のドアが開いていた。いつもならドアの向こうでヨダレと鼻水たらしてガーガー寝ているはずの娘が今朝はいない。今日から変わる。娘と笑い、娘と悩んだ日々が今日から変わる。仕事で気持ちが落ち込んでいる時、娘の笑顔に何度救われたことか。屁をすればお互いに手で煽りまくるそれもなくな
はい昨日正式にアパート契約を済ませてきました電気ガス水道も手配済み来週住所変更したらあとは引っ越し作業のみです今日から元義母にコジローを預かってもらってひたすら新居作りとバイトです3月から派遣だけど新しい仕事も決まりました🩷なかなか忙しいみたいですが馬車馬のように働きたいと思います日々忙しく過ごしてるんですけどね暇さえあればスマホの通知を気にしてますbabeからの連絡待ち彼は今忙しいのと時差の関係であまり話せませんまぁチャットは毎日するしビデオも3日に一度はしてるけど
明日で先生終了だって!何で教えてくんねーんだよ💢と…帰宅して早々…主人は大荒れよーちょっと行ってくる!…車飛ばしてるわ(笑)あー…旅立ちましたせっかく…ニョッキ作ったのにさ冷めたらまずいやんけ多分…多分ですが…贈り物を買いに行ったのかと。私はぴーんときましたよ1時間…2時間…帰宅やはりね〜(^^)先生は…酒は飲めなくて…お子さんも大学生かなー…モチロン先生だからさー…大抵のものは持っているでしょ💦(笑)だから気持ち💖で!先生はアウト
動物の旅立ちも人の旅立ちも最後はひとりで旅立って逝く。動物の場合は巻き添えにすることもなく道連れにすることもなくひとりで旅立って逝く。動物が、ぼくら飼主と共に暮らすようになってぼくら飼主としては動物を看取りたいと思うし腕の中で旅立ってほしいと願うけど動物としては野生動物であろうと共に暮らす動物であろうと最後はひとりで旅立って
二つ断れました一つは、先日辞めてしまった人から、マウントおばさんとライン交換の仲介?をお願いされたんです。相手がマウントおばさんでなくても、ライン交換の仲介なんて絶対したくない💦だって相手がライン交換したいかわからないし・・・(どうも、交換しようって話になったら、おばさんが「トイレにいってくる」と中座したそうです。それ絶対交換したくないやつやん)それにマウントおばさんと今接点を減らしている最中なのもあって、お断りさせていただきました。「私、そういう仲介とか苦手なの、ほ
母、入院しましたいつもの症状ではなく年も年なんで……お腹張って、尿意が近く少し膀胱炎っぽくあとは体力低下みたいな朝、めっちゃフラフラしてたしもしこのまま帰っても安心安全とは言えないだから入院した方が安全かなと母、即決‼️何かあったら看護師さん居るし私も安全です😌💭予定では2〜3週間やけどねまた寂しくなります🥲
淋しいさみしい話聴いて聴いてって言ったくせに可哀想だと思ってやってあげたのに支えられてなかったんだね恩に着せる時点でアウトそれにやってくれとは一言も言ってないお節介でありがた迷惑なことをやったのはあなた人に支えられて克服できる病気でも麻痺でもない買いかぶりすぎあ〜〜〜どうして偽善者がこの世にいるんだろう本人は死ぬまで気づくことはない
新規でやりとりしてた男の子、既読ついて終わってる。たいして話盛り上がらなかったしな…ライトなアプリは残酷だね。マッチングしてもオンラインわかるし、やりとりの既読もLINEと同じようにつくし。大手だと、既読してるかどーかは課金しないとわからないのもあるしな。なんかさみしいー。Sくんと毎日やりとりできたら、他見つけないのに。さみしいから、探しちゃう。Sくんに色々言ったら、離れてしまうのはわかってるから、現状維持じゃないと、会えなくなっちゃう。それは嫌だ。Uくんはやるだけ…割と会話でイ
社内で一緒の彼。わたしが異動することになり、離れ離れにもう完全接点ない部署。急だよ、急すぎるよ!!社内で顔見て、カッコいいーすきーって思ってたのに、それがなくなる。社内でのバレ防止って意味ではよかった。そろそろあぶない?って思ってヒヤヒヤしてたから。あと、お互い余計な話が入ってこなくなるのはいい。やきもちやいて疲れない。でも、本当に寂しい。忘れないでいてくれるかな?他に誰か作らないでいてくれるかな?独身のとき、同じ職場で付き合ってた既婚のまさくんも、離れ離れになって
≪1月24日待望の再販≫オーバーサイズダンボールパーカーレディース/トップストレーナースウェットパーカーMサイズダンボール[2020秋冬新作][先行予約受注]楽天市場3,698円大人気↑ROOMに載せてます。おはようございます。他の方のブログを読ませて頂くとらぶらぶなカップルやご夫婦が多い事に驚きました。そして皆さん甘え上手。とっても良い事だと思います。私は元旦那さんからもりょうくんからもドライと言われ…いよいよ私がおかしいんじゃないかな。と思い始めてきました
先日、彼のリクエストにお応えしてN氏と一戦交えてきました。N氏は彼の趣味を理解した上でたまにお会いする男性です。NTR趣味の彼は、他人の汁が入ったところに入れるのが大好きだというド変態なので、その日の夜は大興奮で燃え上がった彼をお迎えするのを私も楽しみにしてたんですよねところが…たまたま彼はその日は近くで仕事してたんですが、早く仕事が終わったようなんです。彼にしてみれば3Pのチャンスと思ったようで「どこでやってるの?俺も混ざりたい!」とLINE。でもことの真っ最中でLINEには気づかず
Higuyswhat’sup:)こんにちはMiyu'sです🌹今回はJORDYのIDKSH!Tです!(Everysingledamnday)毎日嫌になるくらいねYeah,I'mahopelessromantic,butgetkindamanic非現実的なロマンチストで、たまにおかしくなるYou'dneverknowきっと君は知らないだろうなI'malittleunstable,Iswearloveisfatal少し精神的に不安
先週はパパが1週間出張のため、ママと息子の2人で朝の支度と朝の登園をしました。普段はママーママー!なのに、パパは?パパはどこ?パパはいつ帰ってくる?とパパがいないことにすっかりさみしい息子ちゃんでした。月曜日、なんだかそわそわしてたんですよね。ママは自分の準備と息子の支度、家事があるからあまり相手してあげられなくて。保育園嫌モードだなぁとは思ってました。前にパパが一日出張のときは、ママと登園できるのがうれしくてかなりスムーズだったのにwいさ、ママと一緒に登園します。ぎゅーってして
こんにちは!ルーナです!文章を書くのが楽しすぎて、初投稿から1秒経たずにこの記事を書き始めました!笑最近私には悩みがあります。大学も決まって遊び放題なこの春休みに、一体何を悩むんだと思われたかもしれません。そう、まさにそれが私の悩みなんです。暇すぎる!!!ちなみに初心者すぎてこの暇すぎる!!!をつくるのにめっちゃ時間かかりました()私実は友達がいないわけではないんです。(そうだと信じます🙄)しかしながら、私の友達に今週空いてる?と聞いて回ったところ誰も空いていませんでした、、悲
ご無沙汰しております。精神的になかなか文鳥ズのブログを書く事が出来なくなりましたが、今年8歳を迎える初代の子達。せーちゃん(白文鳥♂)ここちゃん(シナモン♀)ぼんちゃん(桜文鳥♂)おしなさん(白文鳥パイド♀)この子達の様子は、大事に思って下さっている皆様にお伝えしておきたいと思いましたので。やはり飼い主同様、歳には勝てず少しずつ老いが見え始めています。せーちゃん。腹壁ヘルニアの疑いありですが年齢的に麻酔を使った検査や手術は出来ないとの事なのでお家で放鳥時間を
子どもの頃からお坊さんのお説法を聞くのが好きでした。小学生の時に立て続けに母方の祖母や伯父たちが亡くなり、大好きだったばーちゃんやおじちゃんたちが目の前から消えてしまい「もう会えないんだ」とわかった。それは子ども心にも、とても悲しいことでした。でも、法要や法事でのお坊さんの話には「亡き○○様」として亡くなった祖母や伯父たちが登場するのです。もう会えなくなってしまったけれど、お説法を聞いていると祖母たちが「ここにいる」と感じられてなんだ
飯島昌子です。今日は電子書籍のお知らせです。少し前に、私は婚活を経て夫と結婚しました。そこに至るまでに、お見合いを始め友人の紹介や婚活で大事にしてきたことをまとめて書いています。タイトルは、40代で結婚しました~あきらめなければ道は開ける~です。一冊432円です。kindleunnlimitedoに入っている方は無料で読めます。電子書籍の買い方の説明は最後にあります。サイトはこちらhttps://www.amazon.co.jp/%EF%BC%94%EF
お金に不安はないが、心が満たされない老後を過ごしている人の記事です。こんな人生でよかったのか…資産6,200万円・年金16万円の76歳元会社員、あり余るほどの資産にも「ちっとも幸せではない」と悔恨の涙(THEGOLDONLINE(ゴールドオンライン))-Yahoo!ニュース記事の中尾さんは独身で金銭的には不自由のない生活でしたが、時既に遅しです。もうやるべき事は独りでの人生をどう楽しむかを考えるべきであり、周りの人たちからすれば『虫の良い話』にしか聞こえません。とは
前回のブログからは想像も出来ませんが・・・今朝、おしなさん(白文鳥パイド)が虹の橋🌈へ旅立ちました。昨日の放鳥中、いつもの様にぼんちゃんと一緒にお部屋でまったりしたり、飛んだり、ご飯も食べて元気でしたが、他の子達と一緒にいた時、癲癇の発作とは違う、発作を急にビクッとなり、そのまま力が抜けた様に座り込み動けなくなりました。8歳を過ぎた頃、少し老いが見え始めましたが、まだまだ元気いっぱいだったおしなさん。今朝の4時までは私の手の中で苦しむ様子はなかったものの目を閉
忙しい日々を送っていました。仕事も忙しいうえに娘の授業参観。中学説明会。小学校からトラブルの電話。息子と怒鳴り合いの喧嘩。仕事でミスを連発してしまって自己嫌悪。息子の発熱。子供会役員。ブログに不安を書いている途中で寝落ちしてを繰り返しそのうち時間がどんどん進んで、なんとなく解決してきたけどなぜか心がざわついて仕方ない。友達のグループラインで「私はそろそろ子供を手放して自分の人生楽しむよ!先日ライブも行ったよ」を読んでからぐるぐるコメントが脳裏を走る
このたび、息子が、年中さんの途中から通った幼稚園を卒園しました。『いろいろあったね。幼稚園生活。』2週間後はもう春分の日。息子はその日を楽しみにしてます。たぶん、特に理由はないんですけどね。小学校受験でおぼえた四季を分ける4つの日。春分。夏至。秋分。冬至…ameblo.jp先生方も感涙で目が真っ赤。毎年、園児たちを送り出してる先生方でも泣いてしまうのだから。我が子の数しか卒園式を経験しない親は、まだ子供たちが入場してない、たくさんの花々に飾られた祭壇を見ただけで、こみ上げ
(前の記事と合わせてお読みください)恋人というのは、Aちゃんのことです。Aちゃんと元妻の関係は、以前から書いています。私の海外出張中も、Aちゃんは、元妻を病院につれていったり、元妻のための買い物をしたりしていました。元妻は、Aちゃんに、「OO(私たちの住んでいる家)に住みたい~」「ひとりでは,さみしいし、心細い~」のようなことを訴えかけたそうです。私は、Aちゃんから、この話を聞きましたが、とくに・・・返事は、
こんにちは。沢山のご訪問・いいねをありがとうございますとても嬉しいです。【家族構成】夫40代、私40代、息子(中3)、娘(小5年)の4人家族。専業主婦歴16年の日常ブログになります息子が先日中学校を卒業しました。卒業式では色々と思い出して涙。子供達が退場する時に、泣いている子たちを見てまた涙中学校生活、部活の応援行って楽しかったな、息子の悔し涙を初めて見て成長を感じた。体育祭もいきいきしてたな、勉強好きじゃないけど、運動大好きだもんね。授業参観行った時は照れなが
去年の3月に書いた文書今…読み直して思い出しました。「私…自分のことばかりで若い人たちのサポートをしてなかったな…」壁にぶち当たっているであろう若い人たちそれでもね…若者は若者で自分で解決しようとしているどうしてもの時は「アドバイスをしよう」見守るのも私の役目なのでしょう上司のおかげで諦めない行動私は私の道を行く決意をもたらせてくれた何気ない行動で道が開くこともあるんだなと…おかげさまで去年の10月から役職付きに戻りました上司のおかげです。その上司が6月には異
おはようございます。寒いです、東京。雪☃️持ってきました、、、アメリカおひな祭りに出発空港まで、🥸メガネくんに送ってもらいましたとっても淋しそうなメガネ🥸くん涙目に🥹男親はそうなのかな?伯父からも前日にLINEがきて男親ってそうなんだよーねとハグしてお別れ私は一緒に帰るかもだから、、かもですが、淋しいよりも片付けできるのか??そっちの不安がねー今回は初めて乗り換え便にシカゴ経由のANAに乗りましたシカゴの空港は初めてだから、見るところたくさんであっという間に