ブログ記事6,153件
💖愛溢れる💖福顔3人の【第4回へアメイク付きプロフィール写真写真撮影】開催致します❣【今までのプロフィール写真に違和感がありませんか(^^)】直ぐのご予約はこちらです(*´˘`*)♡あなたらしい魅力を最大限に引き出すスペシャリストをお招きして【第4回プロフィール写真撮影】開催いたします!【日程】1月26日(金)10~14時遊友建築工房2F募集4名様➡残3名様♥会場は素敵な無添加住宅のモデルルームです。尼崎市武庫之荘1丁目武庫之荘駅北から徒歩5分
からだと繋がる自己対話プラクティショナー・姿勢&呼吸ケアセラピストきみこです。くいしばりから解放されて丸ごとの自分と繋がるケアを誰でも習慣に!「自分が自分である悦びに満たされる」そんな生き方があたりまえになったらいいなぁと思ってセッションや講座を開催しています。TAKEFUのリパッチ入荷しました♡身体の電気的な流れ、生体エネルギーの流れがちょうどよく調整されてゆるむだけじゃなく繋がって楽に動ける身体になるのが嬉しい!ちょうどいいタイミングで北裕二先生のTNTセミナーも受け
いつもピュアサロンFIOREをご利用頂きありがとうございます🤍✨🙇♀️2021年よりSALONMENUがシンプルになりました✨✨✨これまでのエステメニューは終了とし、さとう式オンリーのリンパケアサロンとなったのです🤍✨美しさは健康なからだとリンクしていて、私のお伝えしたいことが内側からの本来の輝きだったり、免疫力や体力がどうすればより良くアップするのかを簡単にできてしまうさとう式のケア方法を沢山の方にお伝えしたいと思ったからです♡さとう式インストラクターになって、やっと沢山の講座が開講
<さとう式の腔の座り方>以下、さとう先生のブログより抜粋。少しだけ前に身体を傾け、背骨ではなく円錐で座るように意識すると、腰や背中の負担がなくなります。お釈迦様の座り方が右の図のようになっています。ヨガの蓮華座より少し前傾です。相対的に前傾なだけで、こちらのほうがフラットで安定した座り方になると思います。瞑想であっても左図だと背骨という軸の周りにエネルギーを回す(流す)のですが、右図だと円錐の中にエネルギーが流れるので、排水溝に水が渦巻きのように吸い込まれるよ
自分の身体と心の声に確信をもてる本来のニュートラル・ゼロに還る身体のしくみ&ケア方法をお伝えしています。何歳からでも何度でも楽な身体に還れる安心感を。ひとりひとりが自分らしいニュートラルな波動になる身体&エネルギー・意識フィールド【腔ku】のからだと繋がるケアを誰でも習慣に!他にはない自分の命を生きることからすべては好転します♡幸せはひとりひとりが自分を生きることから呼応し巡り続ける。オンライン継続レッスン【からだと繋がる原始反射の感覚統合ケア】とても急で