ブログ記事635件
副業の勤務先から、錦ヶ丘を経由すれば車で20分くらいで到着することに気づいた秋保温泉♨️なかなか訪麺できていなかった嘉一本店に行くことに仙台市役所北側の国分町通りで常に行列を作る中華そば嘉一が、「本店」として秋保温泉湯元、磊々峡入口から二口街道を西へ車で2分のところにこの新店舗をオープンさせたのは2022年6月。国分町店と変わらないランチセット。良くぞ秋保温泉にお店を出してくれました😊と言わんばかりの人気店❗️…人気店ならではの案内、お願いが掲示されている。他のお客さんに対
月に二回販売しているようです「秋保おはぎ」はあちこちで売ってますね先日、名取市の美田園駅近くに食品スーパーに立ち寄りました。福島県が本社のフレスコキクチです。この美田園店は、2012年の暮に開店しました。お店に入る時、上のポスターが目に入りました。秋保温泉の人気食品スーパー、佐市のおはぎを販売しているのです。佐市の秋保おはぎは、全国的にも知名度がある商品です。まさか名取市で販売している店があるとは思いませんでした。秋保おはぎは、仙台駅や一
みなさんはコレもう食べました?チロルチョコさいちのおはぎチョコです!まさかの!!!!!!あの秋保温泉にある「主婦の店さいち」の名物「秋保おはぎ」のチロルチョコが発売されたんです!セブンイレブンで何気なく商品棚をみたら、目に飛び込んできました!さいちのおはぎチョコ〈袋〉|チロルチョコ株式会社www.tirol-choco.comチロルチョコのHP↑で商品のことを調べてみると、東北のヨークベニマ
仙台市秋保のおはぎで有名なスーパー・「さいち」さんにて娘が購入して来たのが、榮泉堂さん(丸森町)の「バター最中」。娘からのとても美味しいという前評判でいただく前から期待が高まる!シンプルで可愛いパッケージを開けると威風堂堂としたモナカが登場。どんな感じでバターが入っているのかと思い、半分に切って断面を確認すると、モナカの皮と同じくらいの厚さに並んだ餡とバターが美しい姿で登場。この時点で、「これは絶対に美味しい!」と確信。そしていよいよいただいてみると、モナカの皮のパリ
本日は、お気に入りのスーパー「ヤオコー」さんの知る人ぞ知る「おはぎ」のご紹介♪まだ、ヤオコーの存在を知らずに偶然お店に入った時のこと。ビールの肴に何を買おうか物色その時に、お惣菜と共に買った「おはぎ」自宅に帰って、一口食べてみると。。。主人と顔を見合わせて「美味しいね~」とにんまりそれからしばらーく経って・・・初めて行った美容室の方から近くのスーパーの「おはぎ」が美味しいですよ~と教えてもらって、早速美容室帰りに寄ってみるといつぞや