ブログ記事58,087件
ほわかさんのヨーグルトチーズケーキを買いに行きました。クリーミーかつ滑らかで、めっちゃ美味しい✨また食べたいです☺️💞スコーンいろいろ🎶チョコチップ。きなこ。あおさベーコン🥓日替わりおやつ、バナナ🍌蒸しパン。柔らか生地で美味しいのです☺️ご馳走さまでした💞
久しぶりに業務スーパーの世界のお菓子を買い食べました。TOPCOCO.COCONUTCRACKERと書いてあります。ベトナムから来ました。中はこんな感じ。個包が嬉しい。薄いクラッカーでしたね。ちょっと想像と違いました。ココナツ感は強くなく、甘さも控えめ。でも、良い感じ。また買っても良いかも。ご馳走さまでした。
最近も、いろいろ頂きました🙏明治の森のクッキー🍪岡山土産🎁黄にら醤油、めっちゃ美味しい✨お友達から、嬉しいものチョコチョコ。うさこちゃんケースも使ってます💞お友達から日光土産🎁と米粉のお菓子🍪✨別のお友達から、はちみつ味の歌舞伎揚げも。夢中で食べた!ご馳走さまでした🙏お友達から、山形土産🍒いつもツボなお土産をありがとう🙏お友達から、時短飯たくさん✨自分が大変な時に…ありがとう😢お友達作、自家製焼き芋。2時間くらいかけてじっくり焼き上げたそうです。甘くて柔らかくて、
お店の前は良く通るも、入る機会が無かったお弁当屋さん、「キッチンクチーナ」さん!今日は、たまたま前を通ったら、駐車場が空いていたので、寄ってみました。ガラガラ~、こんちわ~、っと店内に入ると、テーブルの上に沢山のお弁当が置いてありますよ~!っで、オラが選んだのは「焼肉弁当」でございます。それでは、蓋オ~プ~ン(`・ω・´)ゞメインの「焼肉」は、薄切りの豚肉を、タレに漬けて焼いたタイプで、見るからに柔らかそうです。これ、普通のコロッケ
ローソンとファミリーマートは、たまにヲヴァカなことをするコンビニであると思います(笑)っで、今回はファミリーマートがヲヴァカなことをやってます・・・・・。っと、絶賛\50周年の感謝を込めて/盛りすぎチャレンジ実施中!そんな盛りすぎチャレンジ商品の中で、創業祭記念お値段そのまま50%増量の「盛りすぎ!チキンカツ弁当」を発見!!っということで、迷わず購入(`・ω・´)ゞ50%増量ということで、チキンカツ1個増量中ですぞ!っということで、チキ
昨日は、チャンミンソロコンのチケットが全滅し、気持ちが落ちていましたが、今朝になり、諦めもつきましたまた、何かの応募があればチャレンジします。チケットが外れたのは、チャンミンがデビュー以来20年もこうしてみなさんに愛されている証ですもんね❣️素敵な笑顔のチャンミンです(*^^*)(画像お借りしました)今朝の夫弁当鮭煮物ハムカツ自家製小梅干し昨日の夕飯は、出かけていて遅くなり、メインは、スーパーのお寿司と春巻き。煮物と小松菜ナムルは作ってました。ご馳走さまでした^_^今
今日は午後から有休をいただき、先月からずっと待っていたテレビボードが、ニトリから家へ運ばれてきましたこれでやっと母から解放される〜とか思っていたのに…買ったら買ったで「棚に飾るキティのぬいぐるみを買いに行きたい!」とか「収納用に仕切を買いたい!」とか、あちこち運転させられましたそんな今日の夕飯は、イオン内にあるITALIANTOMATO〜このあとは、ダイソー連れてってだってさ(汗)別のイオンにも寄りたいとか言ってたけど、明日も仕事だからと、さすがは断りました
おはよーございます6月の某日はchaoの○○回目の誕生日でした何回目なのかは失念致しました呆けたの?(-_-;)chao家には誕生日は自腹で祝うという厳しい家訓がありますんじゃ、っていうんでいつもの米沢牛の美味しいお店にTELしたら「・・・・・」お休みでした~ってか「いつもの」って書いたらいつも行ってるみたいじゃんんで、過去投稿調べたら前回は1年以上前だった『食道楽ひさご@福島県石川町・・・嫁の驕りで美味しく頂く美味しい焼肉』おはよーございますとある日の午後
令和6年5月某日、とある飲み会のお店です。この日は、おおさか十三仏霊場めぐりの後、最終地点だったJR平野駅から天王寺へと向かい、幹事から案内されていた会場を目指しました。JR天王寺駅から、ほど近い「アベノアポロビル」お店は、その9階にある『楓林閣阿倍野店』さんです。でも今回は店内ではなく、楓林閣さんが運営する屋上ビアガーデンとのこと。会場となる屋上は9階と繋がっており、お店のテラスとも言える構造となってます。前もって予約する屋外ビアガーデンで心配なのはお天気。でも、雨天の場合は店
こんばんは🌠😀時系列逆上って3月の入院前の事ですが、お蕎麦を食べにこちらへ…🚗手打ち駅前そば「あびき」加西市網引町にあります。名前のように北条鉄道網引駅の向かいになります。前々から気になっとったお蕎麦屋さんです。入口はこちら…あれっ…😮☝️こっちがホンマの店名なんやろか…🤔まっ、どっちでもええけど〜(笑)「自家製粉・手打ちそば」ですね〜🤗いざ、入店…店内から見える景色は☝️こんな感じ〜😙☝️こんな遊び心も好きやなぁ⤴【メニュー】こんな感じ〜☝️「だったんそば」
こんばんは。いつもありがとうございます。宿泊していたホテルランディス台北近くに、行列が出来るお店があったけれど、見つけたときはお腹いっぱい。気になるけれど、お店利用のシステムが分からないので、ホテルに戻ったら検索しなくちゃ。日を改めてチャレンジしますお店に入って届いたお料理名前は分からないのよ。見た目で食べたいものを選びました頂きます🍴🙏ご馳走さまでした。とても美味しかったです茄子料理は人気でした。19時開店で翌日5時まで営業しています。先着順に店内に案内されます。わた
伊勢丹のパッケージデザインがモチーフになった福砂屋のビスコチョをいただきました。かわいいパッケージ。カステラの製造過程で切り落とす部分や規格外になったところを2度揚げしたもののようです。なるほど、カステラです。味もカステラがラスクになったような感じ。カステラ好きの私には良いですね。コーヒーのお供になりました。ご馳走さまでした。
こんにちは。日本一背泳ぎが速い先生前島遼太(まえじまりょうた)です🏊今日はもう一つだけ。久しぶりに錦野さんとご一緒させてもらいました。(めっちゃ笑顔!!)私が一応身長180cmなんですけど、みんな大きくないですか?笑笑錦野さんのアップ中は付き人をしておりました!!笑スタートの動画を勝手に撮っていたのですが、上手すぎません???「僕より上手ですよ!!」って何回言ったことか!!笑招集所でもいきなり逆立ちを始め、めちゃくちゃ若いんです!!年齢は書きませんが、私と足
皆さん今晩は京都悉皆屋おばさんです。昨日天理で有名な鰻屋さんみしまやさんの女将さんがお越し下さいました。いつも素敵なお着物姿です。いつもご馳走を頂いてます。鰻は時々たべますがみしまやさんの鰻を頂くと他のお店のが固くかんじます。柔らかくて本当に美味しい鰻ですよ。お店はいつもお客さんは行列で待っておられるそうです。並んでも安くて美味しいので待つ価値があると思います。天理鰻みしまや屋さんで調べられたらすぐわかると思います。お勧めします。ご馳走さまでした。(お写真お顔承諾いただいて
おはようございます。今日の予想気温は30度越え…( ̄◇ ̄;)熱中症に気をつけなきゃ。昨日の午後、パウンドケーキを作りました。それもおから入り黒糖ケーキ(^^)沖縄で購入した黒糖粉と固形の黒糖は切り刻み入れました。最後に黒糖シロップをかけた〜(^ν^)仕上がりは✨いい感じです(o^^o)沢山おからが入っているのでヘルシーです。次女と三女にお裾分けしたら喜んでくれました(^^)また作ろう!昨夜は旦那さんとお世話になった方の集まりに参加しました。ご馳走さまでした〜(^∇^)
昨日から寒波到来。寒くなり、雪もチラホラ舞っていました。金曜日は友の会の1月例会でしたが、昨夕LINEが回ってきて次週に延期になりました。今朝起きたらうっすら雪が積もってました。予定していた友の会がないと何だか気がぬけて朝からうとうとよ(笑)だんだんお天気が回復して雪も溶け出して、新しく出来たお店にランチへ行こうと友人と繰り出しました♪行った先は今月オープンしたばかりの「ブラジル料理店」という名前のブラジル料理のお店です。昨日Instagramで見つけたばっかり!直ぐに行くよね
どらメシ-882🥢抗がん剤治療のため、味覚障害発動中❗️覚えている味と違う!味を感じない!塩分だけ極端に感じる!ドライマスウ全開❗️などで苦戦毎日、食感や香りで誤魔化しながら何とか食事しています。🧊冷凍庫内の食品を確認🧊冷凍ホタテふるさと納税返礼品1箱冷凍牛タンふるさと納税返礼品1P冷凍鮭北海道釧路市ふるさと納税返礼品3P冷凍食品日本製粉ヴェルナマ・マー濃厚トマトクリーム1P冷凍食品ニチレイ本格的炒め炒飯1P冷凍食品セブン鳥
昨日は「RIVERWEST」様の敷地内でクレープを販売すると聞いて行ってきました😊「キトネクレープ」様キッチンカーで来られていました!生地がパリッとしているような、生クリームなどがないタイプ…米粉を使っているようで独特な風味が美味しいクレープでした😊また見かけたらノーマルを試してみたいと思います!ご馳走さまでした!
以前のブログで人気があったお話、「こがねちゃん弁当の旅」シリーズ。復活です👍っと、今日は、栃木県内にある幾つかの親戚や友人宅に用事があり、あっちこっちチョロチョロ・・・・・。天気も良かったので、サンルーフを全開にして、栃木県内を、あっちこっち走りました!そして、最後に行ったのが、鹿沼市の友人宅。その鹿沼市の友人宅を出た後に行ったのが、「こがねちゃん弁当上殿店」でっす!って、オラ、も~「こがねちゃん弁当」の唐揚げが食べたくて、食べたくて仕方なかったんです
抹茶のシフォンケーキを焼きました子供達が幼稚園の頃、栗原はるみさんの本で、初めてシフォンケーキをしりました。40年位前なんですが…(笑)あまりの、フワフワ感に、ひどく感動したのを覚えています❗️よく焼いてはいましたが、今思えば、だいぶ、へなちょこだったと思います栗の渋皮煮が、あったので、生クリームと一緒に添えましたシフォンケーキには、やはり、ゆるめの生クリームが似合います珈琲と一緒に今朝の我が家の朝食にしました抹茶の味が、良く出ていて、美味しかったですご馳走さまでした❗️
2025.06.20(金)伊勢梅さん駅のコンコースで派手に転びました😆工事中のラバーの敷物に足を取られオットット、、、バッターン!アイタタタ夫は恥ずかしいと🫣歳をとってから転ぶと全身打撲のような痛みあちこち痛い😂夫の同級生が女将さんの伊勢梅さんへ行って来ました移住の話で盛り上がる🤭冷奴激辛旨みトッピング大根お刺身盛り合わせ太刀魚フライ赤いかおろし鰻大将から差し入れの煮物いわし玉のあぶり美味しかった〜😋ご馳走さまでした☺️サヨナラまたいつか👋
広尾にある、イタリアンの名店【イルブッテロ】が、9月5日をもって閉店と、オーナーより連絡を頂き…最期の晩餐ならず、最後のランチに、仲間達と馳せ参じ、オーナーを交えてのお食事をと…記念日の食事をされる方も多く、レストランウェディングの草分け的な場所でもあり。本日は、オーナーと、仲間達です!オーナー、日本人だけど…イタリア人みたい笑笑女性大好きで、本当にお洒落で、大好きです!!ご馳走さまでした!美味しかった!残念…です。
寝苦しい夜でしたみんな体調崩しがちになりますよね。今日も大変な暑さ予報しっかり水分補給しながら過ごします。さて、今日の夫弁当パルシステムの海苔チキン塩鮭出汁巻たまごさつま揚げオクラ我が家のトマト先日漬けた、自家製小梅しっかり食べて仕事頑張って👍昨日は、休みの夫とドライブ。途中、お初のラーメン屋さんへ。チャーシューが売りのお店。なかなか美味しい醤油ラーメンでした❣️夕飯は、パエリアと簡単サラダ鶏肉をたくさん使ったので、美味しく出来ました‼️ご馳走さまでした。
おはよーございます嫁さんと出かけた帰り道💨💨最近ご無沙汰の大志軒に寄ろうとしたら店休日ってことでココにラーメンショップ椿玉川店こちらは嫁さんが盛りが良すぎるってんで遠ざかっていたんだけど今日は大志軒に寄ったことで口の中がラーメンになっていたのか合意嫁さんは薬味のネギも玉ねぎも抜いてもらってサッパリ見た目の味噌ラーメンいっぽうchaoはネギも玉ねぎもタップリで味も濃いめ脂も多めの椿ラーメンサービスのモヤシキムチをタップリ乗って更に濃いぃめの見た目に麺も
2023.5.24おうちごはんです味の素・BistroDoシリーズは簡単に家庭で本格的な味が出せちゃうやつ今回、「BistroDo®」鶏のポルチーニクリーム用「BistroDo®」鶏ときのこのブラウンソース用「BistroDo®」なすのボロネーゼ風炒め用「BistroDo®」豚のバルサミコソース用から、鶏ときのこのブラウンソース「特製ブイヨンをベースにした、芳醇なポルチーニの香りと濃厚な肉のうま味が特長のソース」しめじ・舞茸の代わりに、椎茸&玉ねぎ無か
昨晩から、蒸し蒸し寝苦しいまた、この季節がやって来た元気なのは我が家の、茗荷だけ。たくさん茗荷が獲れますように🙏さて、今日は階段下の物入れの掃除を、するかどうか、悩んでいます。物って、出してみると、びっくり🫢する程あるんでね💦蒸し暑くて、気持ちは後ろ向きですが、いつもの柔軟体操とスクワットをして血流を回して、さあ、頑張るぞー‼️月曜日は仕事が休みの夫。昼くらいは何処かに食べに行こかな。昨日の夕飯ホッケの塩焼き棒棒鶏回鍋肉さつま揚げご馳走さまでした‼️
こんばんは!今日は木曜日!さて昨日のごはん達夕ごはん昼ごはんおやつ朝ごはんご馳走さまでした!それでは!
ドリーマーズは4/1からドリンクチェンジOKになったけどシャーウッドはNOでした今まで通りホットからアイスもダメだって100円値上げしたくせに←食べた物~底に抹茶プリンが入っているのでアイスはバニラにしましたトッピングはナッツドナちゃんのパンはメロンパンみたいで甘いのに更に中にレモンクリームが入っていてわたしにはちょっと甘過ぎたなスウィーツはレモンタルトのヴェリーヌ仕立てが美味しかったなぁ😋🍴💕桃とアセロラのゼリーもさっぱりしていて美味でございましたスウィーツのお供、麻婆豆腐
今日も梅雨明け空、快晴。朝ごはん。今日も暑いので卵かけ納豆ごはん。お昼ごはん。はしごで太肉担々麺。暑いからか空いている。夜ごはん。カジキマグロのソテー。肉厚で美味しかったです。今日も1日ありがとうございました。ご馳走さまでした。
「灯台下暗し」とは、こういうことなんですね・・・・・。ってね、オラが大好きな食べ物、「鶏の唐揚げ」、「焼きそば」、そして「肉野菜炒め」!そんな大好きな食べ物を求め、色々なお店に行っている訳ですが、今回は「肉野菜炒め」のお話。その「肉野菜炒め」を食べたお店とは、「伝説のすた丼屋」さん!「伝説のすた丼屋」さんと言えば、店名から見ても「丼」物が一番人気ですが、御飯と具材が別になっている「定食」メニューもあるんですね!今まで、何度も「すた丼屋」さんに来ているけど、全くノーマークでした(