ブログ記事584件
はじめまして!はるちゃんと申しますディズニーランドとコスメがだいすき♡東海地方に住んでいます30歳共働き夫婦+4歳娘の3人家族娘の誕生をきっかけに、マイホーム計画スタート敷地面積186.63㎡(56.4坪)建物面積114.00㎡(34.4坪)2021.03▷土地探しスタート割りは2021.04▷土地契約2021.05▷建物契約2021.11▷着工2022.03▷引渡し『【お金の出入り】固定資産税とイオンの優待が届いた』はじめまし
先日、アパートの隣のひとに謝罪に行ったが『子どもができてから謝ることが多い』とりあえず、お隣に謝りに行ってきた『最近気がかりなこと』そんなに仲が良くない双子最近、双子兄は部屋双子弟はベランダにいる事が多いど田舎にいた時は一軒家隣の家も…ameblo.jp今度はわたしがアパートの上の階の人がだいぶ気になる上の階の人は会えば挨拶もするお父さんお母さん、20歳ぐらいの息子さん3人家族お父さん、お母さんはきっと、わたしと同年代ぐらいお父さんと息子さんは夜働いてるらしいそして、
不妊治療の経験者は誰しも、、、では無いかもしれないけど、結構通ると思われる道、不妊様。かくいう私も20代後半から30代前半は結構不妊様を拗らせていました。まだその頃は不妊治療はしていなかったものの、自己流のタイミングをしていて、子供は別に居なくても、なんて言いながら、次々に妊娠出産していく大学の友人に疎外感を覚えたり、職場で闊歩する妊婦さんを見て辛い気持ちになったり、挙句は子供がたくさん来る旦那の実家の集まり(旦那は4人兄弟で、他の3人は既に子供が居た)に行くのを拒否してみたり(あの時はすま
B美さんに写真を見せてもらっている間にさっきまでAちゃんの事を話していた他のお母さんたちは「ほらほら、集まって!!」と言いながら子どもを1か所に集めて一生懸命写真を撮っている…お祝いの席だから悪口で雰囲気を悪くして悪かったな…と思っていたんだけれどきっと悪口をずっと言い続けるほど他のお母さんたちはAちゃんやAちゃんの家族の事に全く興味がないんだろうな…悪口としてでも興味を持ったり意識したりする存在じゃないんだ…Aちゃんはそれほど幼稚園では透明な存在なんだろうな…
隣人の蚊取り線香の匂いで迷惑⁉無難な解決方法とはみなさんは、ご近所との匂いトラブル経験したことありますか先日、友達の家に行ったときそんな話を聞いたんです彼の家は住宅が密集した地域にあってある日、隣の家からの蚊取り線香の匂いが風に乗ってリビングまで来たそうなんです最初は気にしないようにしていたけど洗濯物にまで匂いがついてしまいさすがに困ったとこういう匂いの問題って相手に言いにくいですよねでも彼は上手く対応したみたいですまず、匂いがしないタイプの虫よけをいくつ