ブログ記事326件
近畿地方縦断2日目は和歌山城を出発し、関西空港を経由し、高野山へ向かいます。調べたところ関西空港への連絡橋が有料で、普通車は¥950掛かるのと、空港での駐車場代が掛かるので、関西空港の手前にあるりんくうタウンから目的地へ行く事にしました。和歌山城を7:00に出発し、車で約40分りんくうタウン(駅)に到着。ドラクエウォークを始めるまで知らなかったのですが、大阪市から関西空港って遠いところにあるんですね。和歌山市からの方が近くて驚きました。なので高野山へ向かう途中に立ち寄る事に。りんくうタ
釧路ツアー2日目釧路市立博物館からいよいよ釧路湿原展望台へ。バスで40分くらい。重厚な建物!こちらも毛綱毅曠氏のデザインです。素敵です。早速クエスト解放展望台へ入らなくても解放出来ます。おみやげGET毛ガニ展望台の中へ。有料施設で大人¥470です。湿原は…どこだ…?遠くにうっすら見えるのが湿原らしいです。思ったより湿原が遠い…!館内に湿原情報が。湿原への遊歩道があるみたいですが、冬期間は閉鎖しているみたいです。散策するには夏に来ると良さそうですね。館内には展示もあり
宿泊先の奥入瀬渓流ホテルからチェックアウト後11時間過ぎに向かうと奥入瀬渓流の駐車場が混みそうだったので朝食時間の8時半前にランドマークの奥入瀬渓流まで向かいました。ホテルに奥入瀬渓流の地図があったので写真を載せます。ホテルがある焼山から車で10分弱、石ヶ戸に駐車。そこから阿修羅の流れを少し先に行った所がランドマークの場所です。早朝6:00にホテルを出発し、駐車スペースがある石ヶ戸休憩所へ。調べると30台ちょっとくらいしか駐車スペースが無いので、混雑時は注意が必要かもしれません。石ヶ戸、