ブログ記事8,608件
たぶお式プリントの進捗状況小2・1月〜KPセット・・・2月〜ブロックP・Q小3・4月〜ブロック1・・10月〜ブロック1補充←イマココ!こんにちは。小3一人息子の家庭学習記録ブログです。半年!4月からブロック1に入り約半年でなんとか終わりました〜!10月中には終わらせようねと息子に声を掛けていたら9月末でなんとかいけました‼︎笑面白かった単元は・インド式かけ算2桁×1桁・素因数分解だったそうです。確かに集中力が違ったもんな…逆に一番
最近、むちゃくちゃ悩んでる事があるんですが、、、聞いてくれます?(・・;)ほら、以前から度々ネタにしている「大丸の友の会を積立てしてたのが70万円あるんだけど、何を買おう」の件エルメスのバーキン買おうと思って、毎月15000円づつ、五年積立てしてた分がまだ残っていましてね(バーキンは購入出来たけど、別のデパート(笑))前回のヴァンクリーフの値上げの際に、ギヨシェのマジックアルハンブラネックレスを買おうとしたんだけど、一回は3時に行ったら「すでに受付終了」もう一回は、義父に邪魔されて最
息子は、栄光ゼミナールで中学受験の勉強をスタートした。1年半通い、5年生の夏から日能研へ転塾した。なぜスタートから日能研にしなかったか、それは、息子には中学受験は無理だと思っていたから。自宅からいちばん近くの日能研はすでに1クラス30人以上いると聞き、息子にはハードルが高かったのです。勉強についていけず続けられないことを想定し、高校受験にも個別にもシフトできる、少人数指導の栄光ゼミナールで手厚くみていただこうと思ったのです。そして栄光ゼミナールで大事に育てていただき、思ったより伸びた息
5年生になって、いきなりコロナによる休校措置。やっと6月から学校が始まりました。5年生では、最初は通常クラスです。息子は学校が始まるのを楽しみにしていたので、毎日元気に通っています。元気で健康なことは本当にありがたいです。授業が始まり、早々に実施されるテストの数々。息子の点数は35点から、よくて最高90点(まぐれ!)平均50点と言ったところでしょうか。引き続き勉強のこと、中学受験のこと、そして新たにソフトボールチームのことで私の中に新た悩みが生まれました。個別塾の2カ月無
先日、小学校受験が終わったのですがその最中いつもつけてたショーメのネックレスが壊れましてね(´;゚;∀;゚;)ありえんくない?金具のところが、真っ二つに割れた雨の日も風の日もプールの時も公園の時もお風呂以外は肌身離さずつけていたのですが、まぁ10年近く毎日つけていたので、もとはとったかなと(*´艸`)ブランディアで6万円ぐらいで売れましたというわけで、現在、日常使いのネックレスがありませんTASAKIのバランスとヴァンクリのマジックは長いし、普段使いには向かないし(゜ロ゜)
公文のお教室に通いたい!と主張する様子から子どもは思っていたよりもお友だちの影響を受けている気がしました猛省後、子どもは約束どおり公文のお教室で先生に注意されるとすぐに改めてプリントに取り組むようになりました自宅では、相変わらずボーっとしたり消しゴムや鉛筆を転がしたりしてすごーく時間をかけてプリントを解いていますが。。先生が「私を信頼してくれるようになった」と言ってくださるようになりました子どもは、お世辞にも頭のいい子ではないので公文の進度はゆるゆる進んでい
今日から新学期。1ヶ月、よく頑張った。母。フル勤務でも正社員でもない、気ままな扶養内パートだけど。手抜き料理ばかり、3食、よく作りきりました。ほっと一息つける今日、ごほうびに岩盤浴かモーニングか?今回は、ごほうびモーニングに。まっ、普段も、よく、おひとり様モーニングしてるのだけど。夏休みの期間は行けなかったので、とっちらかった部屋掃除も洗い物も一先ず置いといて、ゆっくり、1人時間へ。人に作ってもらったごはん、ありがたい
昨日の採卵の結果・・3個卵が取れました!やったー♪不妊治療を始めたばかりの頃、年齢のこともあり、卵子の数が少ない・・とお医者さんから言われてショックを受けた。でも、嘆いていても仕方ない。今やれる最大限のことをやるしかない。と頑張ってきた採卵。とりあえず、今回とれた卵たちが無事に胚盤胞に成長してくれるのを待つのみ。次回は移植かな。写真は帰りに採卵のごほうびとして立ち寄ったカフェで、チョコレートドリンクを飲みながらちょっとひと息。昨日はかなり暑かったので、冷たい飲み物が体に沁みました。
今日の午前中に届きました✨前からお参りしてた仏閣が載ってました✨山形にも行かねば🚙#桜井識子#ごほうび参拝
在宅勤務も好きですが、毎朝出勤日の際のジュエリー選びが、ここ最近の唯一の楽しみになってます。(他に楽しみはないのかーい💦)。今日のジュエリー💎は、、一粒ダイヤモンドのネックレス重ね付けです。大きい方は去年自分の誕生日プレゼントに自分で買いました。去年年末の里帰り中、クリスマスセールで出会いましたカラット0.507ctカラーグレードDクラリティグレードSI-2カットグレードExcellent凄くキラキラ🤩輝いていて、そんなダイヤモンドを見ていると、幸せな気持ちになりま
*2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★私は楽しみにしていたことがあります。。それは、ハロウィンのアフタヌーンティーに行くこと!!ハロウィン
先日、「ネックレスを買おうか悩んでて、ヴァンクリーフにしようかTASAKIにしようか悩んでいる→入学式etcフォーマルにも使いたいので、TASAKIにしよう」という記事を書いたのですが高島屋の中を歩いていたら、TASAKIがあったので、ちょっと見てきました(笑)やっぱり、百聞は一見にしかず色々と参考になることを聞けました(*´艸`)TASAKIのバランスのネックレスが欲しくて見に行ったのですがむちゃくちゃ軽い(エルメスのループグランを普段使いにしているんだけど、全然重さ違う!(そりゃ
おはようございます夕葉です最近めっきり寒暖差が強くなり、樹木も紅葉しはじめています。季節の変わり目は、なにかと心身の変化が起きやすいときですねこの時期に、ぜひご自身へプチごほうびをしてみて下さいネお仕事帰りにちょっとカフェをする、もしくはテイクアウトで美味しいものをプチごほうびにする、ゴールド系アクセサリーをごほうびに、フェイシャルマッサージにエステなど、日帰り温泉でゆっくりしてみる、などなど何かごほうびをご自身にしてみることで、運気アップしていきますよいつも頑張っていら
今日は仕事終わりにカフェにきてます。お客さんも少なくてなんか夜のカフェは贅沢な気持ちになります。彼への手紙を書いて気持ちがスッキリして改めて今の自分の想いとか感覚を整理することができました。今日は月曜日で結構疲れたので自分甘やかしです🥰少し肌寒かったのでかわいいガウンも買いました。自分よしよしいっぱいしてます笑そして、しばらく前に手に入れた『怒らないこと』を読んでいます。めっちゃ染み入ります。響きます。そうだな、って思うことがたくさんあってあたしは無知で愚かでした
コロナ禍で近所の焼肉屋さんがなんと2店舗も閉店してしまったため、今日は車で30分くらい走らせて今まで行ったことのない焼肉屋さんへこれにソフトドリンク、カルビ肉の炙り寿司と厚切り肉と柚子シャーベットがサービスで付いてきてお値段ひとり2,400円どの肉も口の中で溶けるような旨さ幸せだ〜たまにはこうゆうご褒美ないとねところでやっぱり首が痒いです傷口ではなく、丁度傷口のふくらみの真下あたりテープを貼っていない部分が痒いあまりに痒くて痒くて仕方ないので、毎週月曜にテープ貼替
半年間の労いボーナスが支給されました💰これでやれやれ一安心。あと半年12月のボーナスまで頑張れます!手取り額273,000円3,000円を小遣い用財布へ。残りは、ひとまず貯金です。欲しいものは、特にない。どこかへ行きたいけど今は自粛。折角だからうなぎでも買って帰ろうとしたけど値段を見てそそくさと帰って来ました。庶民には手が出せない金額でした(@_@)5年以上、うなぎ食べてない。今夜は、うなぎの予定でしたがじいちゃんの野菜を無駄にしない!ってことで天ぷら盛
ピグライフをご利用いただきありがとうございます。大漁タイムのお知らせです。公式Twitterのお知らせはこちらお魚が同時に2匹釣れる10月の大漁タイムの期間はこちら!①2023年10月1日(日)12時00分〜10月2日(月)23時59分②2023年10月8日(日)12時00分〜10月10日(火)23時59分③2023年10月21日(土)12時00分〜10月23日(月)23時59分大漁タイム大漁タイム中は、すべてのお魚が同時に2匹釣れます!お魚をたく
「葉山女子旅きっぷ③」の続きです。『葉山女子旅きっぷ③ごはん券でランチ』「葉山女子旅きっぷ②」の続きです。『葉山女子旅きっぷ②すみっコぐらしラッピング車両』9月15日この日は京急川崎駅でお友達と待ち合わせ。お互い事前に、デジタ…ameblo.jpランチをいただいた後バスで葉山マリーナに移動しました🚌(この日のバス代は、全て"葉山女子旅きっぷ"の中に含まれています)葉山って駅から離れてるから車でないと行けないイメージが、昔からありましたしかし葉山マリーナへは、逗子・葉山駅か
たぶお式プリントの進捗状況小2・1月〜KPセット・・・2月〜ブロックP・Q小3・4月〜ブロック1←イマココ‼︎こんにちは。小3一人息子の家庭学習記録ブログです。終わりが見えてきた!4月からブロック1に入りはや5ヶ月…ファイリングしていた中から残っている分だけを取り出して枚数を数えてみました。残りは約70枚‼︎最近は1日3枚ペースで取り組んでいるのでもう少し頑張らせて10月中には終わらせたいところ!またケーキ🍰のごほうび🥕をぶら下げたら
「お菓子のごほうびは必要でしょうか?」と、お問い合わせの時などに、親御さんから聞かれることがあります。その場合、心配されているのは、「お菓子のごほうびがないとできない子」になるのではないか、ということのようです。私は、小さいうちの「チャレンジ」には、ごほうびはあったほうがいいと考えています。そして、「お菓子がないとできない」にはならないと、断言できます。お菓子のごほうびで獲得して「できるようになったこと」は、できるようになった時点で、もはやそれ自体が「楽しいこと」に変わりますので、ごほ
こんばんはー図書館で借りた、楽しみにしていた本読み終わりました。「わたしの1ヶ月1000円ごほうび」おづまりこおづまりこさんの、コミックエッセイ大好きです毎日の生活の中に、自分のできる範囲内で小さな幸せを探しながら工夫して暮らしていくというのが、じんわりと幸せな気持ちになれます。1000円でできるご褒美、いろいろとあるんだなーってすごく参考になりました。1000円で味わえる幸せなんか、素敵だなぁー。そんな私も、自分へのごほうびは欠かせません1ヶ月に一度
「一生ものの時計かバッグを買おう」と思って、毎月15000円づつ積立てしていた、大丸友の会。ちょこちょこ使ったり(コート買ったり)して、残金は70万円。こちらで何かを買おうと思って2.3年ウダウダと悩んでいましたが結局、ヴァンクリーフのマジックアルハンブラのギヨシェ(?全部金ぴかのやつ)のネックレスを買うか、TASAKIのバランスネックレスを買うか、で落ち着きました。ヴァンクリーフの方も見に行ったのですが、やっぱりオール金なので、入学式や冠婚葬祭では使えない。それなら、おちびさんの小学校入
負担の大きいお仕事が重なってた時期がありまして、一生懸命やっておりました。で、先日いただいたこちらのバームクーヘンbyねんりん家さん『中3女子「やる気がでない」へアドバイス』定期テスト前の中3女子です。「お母さん、なんかやる気がでない...。」やる気?でなくて良いよ。やる気なんてなくて良いよ?「やる」だけで良いよ。一問やったらまた…ameblo.jp「今日こそ!」って日に持っていって、脳みそフル回転で通訳のお仕事を終えて、のゴタゴタとか抱えて、お友だちにも相談したくて、別
ペーパードライバーの息子の運転は慣れ始めると、いきなりスピードアップでハラハラドキドキそんな運転にすっかり神経をすり減らしたアタシクタクタにくたびれて帰宅すると家中が中華の香りに包まれていましたオットが冷蔵庫の残り物を見て作ってくれたのは中華風春雨炒めと木耳と卵の中華炒めでした久々に家族4人で食卓を囲むとあって余計に美味しく頂けました夜、ベッドに入った時オットね〜ね〜オレの作った春雨、まぁまぁいけたよねアタシすっごく美味しかったよ〜子どもたちもペロリ平らげて
バニラビンンズ香るごほうびプリンです♪ロピアで購入しました原材料名等材料はシンプルバニラビーンズや生クリームが入っていてリッチ!表面柔らかいです。穴開けたら二層になってたもちろん下にはカラメルソースがあります。カラメルソースもちょっと苦くて美味しい。このプリン、カップが大きくて嬉しい。こんなにリッチなのにたっぷりって1個食べると約300kcalは、冷静に考えるとちょっと高カロリーなんで?って栄養成分見たら、脂質がすっごく多い。生クリーム
今週土日もめいっぱい遊びました安定の公園遊び絶賛節約中節約頑張ったので今夜はドラえもん見ながらジャイアントカプリコを食す親子大好物です笑明日からまた頑張ろうそぅ言えばメルカリが1点売れました年末に向けて不用品をお金に変えます💴まだメルカリ登録されてない方は紹介コード使って下さいね↓↓↓↓招待コードCXNCCGメルカリ
【1月18日(土)3歳0ヶ月25日】急遽決まった8回目の娘のレーザー治療昨日は急遽、事前検診も行きました★レーザー当日は絶飲食のため、朝が一番食べる娘を誤魔化すのは大変色々シュミレーションをしていました朝早く起きてしまうと朝ごはんと騒ぐので早起きさせないために、昨晩は特別に夜更かしをさせて今朝は痛み止めの座薬INと共に起こす大成功まだ寝足りないのかぼーっとしてる娘に大好きなYouTubeを見せて、朝ごはんを思い出せない作戦大成功娘は車酔いをするため基本電車移動ですが
ピグライフをご利用いただきありがとうございます。大漁タイムのお知らせです。公式Twitterのお知らせはこちらお魚が同時に2匹釣れる8月の大漁タイムの期間はこちら!①2023年8月1日(火)12時00分〜8月2日(水)23時59分②2023年8月11日(金)12時00分〜8月13日(日)23時59分③2023年8月19日(土)12時00分〜8月20日(日)23時59分④2023年8月30日(水)12時00分〜8月31日(木)23時59分大漁タイム
こんにちは昨日は2週間ぶりの呼吸器外来でした。前回プレドニゾロンを20mg→15mgにしたので、その経過観察です。いつものように採血とレントゲンを済ませ、時間があいたのでランチをして戻ったらすぐに呼ばれました。しかも予約時間より早くこんなこともあるのね〜!ビックリです。血液検査は目立った異常はなし。レントゲンも大丈夫あぁ〜、良かったぁ…胸や背中が痛くなったり、動悸があるとまさか間質性肺炎か!?と妄想。1月のトラウマで、ビビり全開なのです。耐性がついてしまうまでは、アレ
今日はヒロキが面接で大学にこなかった。大学でいつもヒロキと絡んでるわけじゃないけど、ヒロキと会えないのもヒロキの気配がないのもかなりさみしい…。終わったあとヒロキがLINEくれた。ヒロキと会えないのは想像以上にさみしーもんだって、俺が送ったら、「タクミがバイト終わったら会おうよ」って、返してくれた。ありがと今日ヒロキがんばったから疲れてると思うし無理しなくていいよって、俺が送ったら、『俺がタクミに会いたいんだよ今日がんばったごほうびにタクミに会わせろ』って