ブログ記事15,237件
皆様、新年のご挨拶が遅くなりましてすみません明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。さて、術後そろそろ100日となります。今の足の状態はこんな感じです。足を思いっきり曲げた時傷口には、ケロイドにならないように保護用テープを貼っています。このテープは、手で切れるし、通気性もあり、粘着力は強すぎないから、傷に負担も無くて傷の保護には便利です。私は、別の手術の時に買った残りがあったので、主治医に言ったら、使っていていいとの事だったので自主的に使っています。横から見
スライドラックは下段で首長ボールに1mmスペーサーでアッカーマンはこんな感じです
お部屋で、ひと息ついたし。。。。そろそろお風呂に行きますか!タオルと着替えもカゴに入れたし、さっそく浴衣に着替えて大浴場目指してレッツゴー●お部屋から出たら、エレベーターに乗って2階へ降ります降りると、看板が●エレベーター降りたら、右に進みますなんか高そうな「絵」も飾ってある。通路には、天皇陛下がご利用になられた調度品等が飾ってあって見ながら向かうよ~●お食事処『風流亭』に着いちゃった!と思ったら、右に連絡通路が!!!!!
最近VEGAではワイパー仕様がお気に入り!!ワイパーは全開閉じではなく、1開きアッカーマンはこんな感じです!!持論なんですが縦長のコースはフロントを飛ばしやすいワイパーが相性良くこういったコーナーが連続するようなフロントグリップの欲しいコースはスライドラックの方が良いですね
大分県中津市の焼肉モモヤに行きました。地元の老舗ですメニューはこんな感じです焼肉のたれ濃厚な感じです。カルビとロースとホルモン小豆色のいい感じの肉です肉は甘くて美味しかったですね。タレは濃厚で濃いめ昔ながらの味で美味しいです。追加で頼んだ上ロースの辛焼きですたしかにピリ辛でいい感じです焼き野菜です。ジャンジャン焼いて食べました。美味しかったですねw会計は、5000円く
今日もちょいちょいやっとりました(^^;;beforeを撮り忘れたのでafterのみパネルライン、モールドを追加こんな感じです(^^;;したっけね〜♪(´▽`)ノ
はいこんにちは!仕事が忙しくなり、下書きでしたためておりました今日はタイトルにありますホルモン値について書いていきます。その前に、私がブログにこういった個人情報を書き残したいと思った理由ですがかれこれお医者さんに「妊娠は難しい」といった死刑宣告を、何度も受けてきた私ですが、その度に【こんなケースは他に無いのだろうか?】と泣きべそを書いてました。そして、毎度「ヤフー知恵袋」やら「生理不順妊娠」で検索・・・※みなさんも経験あるかもしれません笑そして、、その中でも何十人に1人の
こんにちは!先週、無事にブラオフを済ませ、新たにリテーナー生活がスタートしました。ブラケット時代は、あまりに遠い存在過ぎて想像もつかなかったリテーナーですが(汗)、実際に自分がそうなってみて、体験からいろいろなことを感じました。今日は、そんな私の今の気持ちや生活について、徒然(つれづれ)と書き綴ってみたいと思います。私には敷居が高すぎる・・・と思っていた【リテーナーの世界】でも実態は・・・まだブラケットを装着していたとき、他の歯列矯正ブログを読んでいて、そのブロガーさん
こんばんはまぶたの脂肪取りから1ヶ月経ちました。現在、こんな感じです!自分ではまぶたの上の脂肪がなくなってスッキリしたかな?と満足しております^^ビフォーアフターはこちら!まぶたがダルダルしてて奥二重みたいになってたのが改善されてるかなと思ってます!内出血は1週間以上残っていたけど傷跡は目立たないしやってよかったなと思います!これにて経過は終了ということでまた何かあったらアップしますね!
リテーナーを装着して約1ヶ月が経ちました。先日、ブラオフ後の初めての検診で矯正歯科に行き、リテーナーの調整をしてもらいました。いつものように矯正歯科に行き、診察室へ・・・。リテーナーを外して、具合を見てもらいました。ちなみに、私の前歯は、表面に丸みがあるため、リテーナーのワイヤーが下にズリ下がるんです。それを先生に相談したら、ワイヤーを締めて下さいました。ゆるいと下がりやすいってこともあるみたいです。ただし、ワイヤーは、中央のラインより下にセッティングしてほ
脂肪を凍らせる施術クールテックを美容皮膚科で受けて2日目です夜寝てる時は地味〜に痛かったです本日の施術部位の写メは↓左右共にこんな感じです二の顎とかやったらどうなるの⁈って思ったけれど(笑)今度トライしたい部位でもあります何気に脂肪吸引の術後2日目みたいな内出血だけど無理に背中に手を回さなければ痛みはないし、痛みもまぁ筋肉痛より軽いかなという感じなので脂肪吸引に比べたら楽々です逆に言えばこれだけ吸引されたってことですよね結果が伴うことを祈りましょう🤞クリニックの方が、韓国で脂肪吸
昨日、月一回の調整に行ってきました。おいっ!いつまで調整し続けるんだ!・・・と突っ込まれそうなんですが(40回突破)、今回も「調整」でした!実は・・・。前回の調整からこの1ヶ月の間に、前歯①番と②番の間に隙間が出来ちゃったんですあと、下の奥歯・右⑥番が、舌側に傾いてきたんですこれってヤバくね?・・・ということで、今回の診察の時に、先生に「ここに隙間が出来て、この奥歯が傾いてきたんですけど・・・」と恐る恐る伝えたら、
民間療法?を信じ、15分の待機が終わって車にもどって速攻注射の跡に貼るシールの上から冷えピタはって水分(麦茶)がぶ飲み!※って言ってもたぶんコップ一杯も飲んでないかも(笑)てかさ、あききちが民間療法の為に持参した氷入り麦茶水筒がドリンクホルダーから消えてて、「あれ?」って思って隣見たらみーちゃんががぶ飲みしてると言うね💢本当にどこまでも・・・役に立たねぇ・・・てか、邪魔でしかないwww摂取後30分くらいたった時、ゲップかと思いきや、気がついたら少し喉の奥に吐いた後
※グロい写真載っけてますので苦手な方はご遠慮ください異汗性湿疹が出来て、ステロイドの薬を塗って2日経ちました!今こんな感じです。グロいの苦手な方はご遠慮ください心なしか、少し赤みが減ってきた気がする!!そいえば、先生がこの後カサブタみたいになってはがしたくなるけどはがしちゃダメだよって言ってたなぁそろそろカサブタみたいになるのかしら??あと、手のひらは良くなってきたけど、右手の薬指の先にも湿疹が写真だと見づらいけどまだ治るのには時間がかかるかな?でも、かゆみと痛みはなくなってき
今日もちょいちょいやっとりました(^^;;足の改修つま先....プラ材貼りました踵...0.5㎜と1.0㎜のプラ板で形状変更しましたこんな感じです(^^;;したっけね〜♪(´▽`)ノ
こんにちは。ミスターXです!今日は皆さん気になる箱の中見!!写真から分かる通り、モンコレは色でわけてます。もちろん初代のモンコレだけは別ですが…こんなふうに分けていると、あのポケモンって持ってるっけ?となった時に色から探せるので探しやすいと思います。もっと他にいい方法もあるかもしれませんが…(T.T)今回はこんな感じです!短いですが、読んでくださってありがとうございました!!
忙しい毎日を過ごすようになり、このブログもやや放置気味です早いもので、術後1ヵ月です。術後2週間くらいまで首の痛みはあったけど、ありがたいことに今は何にも感じません。強いて言えば、雨の日は首の皮が傷口に向かってギューンと縮む感じがするくらいです。傷口はこんな感じに回復してます手術前日(6/11)甲状腺左葉に腫瘍あり。術後1日目(6/13)術後2日目(6/14)右側にあったドレン管を抜いた後。術後10日目(6/22)マイクロポアテープに貼替る。この時はまだち
作業報告です!リフトの35ローレル順調に進んでます(^^)エンジンルーム綺麗になったんで作業も気持ちいいですねもともとこんな感じめちゃくちゃ汚くはないです普通はこんな感じですミッションは新品逆に中古ミッション長いこと見てないなぁ〜💦新品は綺麗なんで気持ちいいですね♪こちらはオリジナルのクラッチこのクラッチとミッションの組み合わせが大事なんです(^^)軽量フライホイール、クランクシールも交換からの新品フロントパイプ車検対応マフラー取り付け今回は
明日はお休みさせて頂きます!通販、電話等は受け付けしてますので宜しくお願い致します。CB250TM様シートの方が届きました。早速取り付けました。こんな感じです!!木曜には、オイル交換、ブレーキホース取り付け作業完了しますので、宜しくお願い致します。ズーマーH様何時もありがとうございます。(^-^)リアタイヤ交換させて頂きました。また何かありましたら、宜しくお願い致します!!車輌販売、部品通販、カスタム依頼、修理依頼、ペイント依頼等お待ちしてます!通販、お問い合わせ専用