ブログ記事8,840件
まずはコレ↓懐かしくないですか?アラカン世代の方ならわかるはずフルーツオブザルーム今また流行ってるんですね私たちが中学生だった頃(50年近く前)このTシャツが流行ってました大好きでいつも読んでた別冊マーガレット吉田まゆみさんが大好きでしたその中の主人公もこのTシャツ着てたなぁ懐かしい♪【全品送料無料】エコバッグトートバッグ折りたたみコンパクトA4コンビニおしゃれレディースフルーツオブザルームパッカブルFRUITOFTHELOOM通学楽天
おはようございます。昨日まで、のんびり暮らしてたんですよ。とりあえず7月中はゆっくり過ごそうと思っていたら…私スケジュールを1カ月間違えていました!ヤバイ、あれもアレもやらなきゃ!気分ばかり焦ってバタバタしています(´∀`)さて、いつの頃からか、「丁寧に暮らす」ことが素敵な歳の重ね方だと思っていました。普通の生活を、丁寧に心を込めて生活することです。子育てに追われた30代、40代には思いもよらない生き方です。50代になりゆとりが出てきて、老後には少し早いけど、これからの生き方を考
このブログでは大人の女性へ向けて親子関係パートナーシップ人間関係子育て恋愛などが上手くいく方法をお伝えします。私はこれからどう生きたい?今まで上手くいかなかったのはなぜ?苦しんでいる時はどうしても視界が狭くなってしまうものだから第三者の目でいろんな角度で落ち着いてあなたの状況を見てみたらきっと突破口が見えてくるはずです。今までの人生がどうあったとしても今から豊かに幸せになる!そう決めた貴女を全力で応援いたします。50歳
おはようございます今日も寒い🥶昨日は、雪がちらほら降っていました❄️早く寒波が停滞してるのが、無くなるといいなと思ってます今日も寒さに負けないよう頑張って行きましょうさて、今日は、木曜日毎週のお楽しみ「よくある令嬢転生だと思ったのに」の更新日です🆙先週は、本物のエディットがコンピュータ🖥️から、これからの生き方の選択をさせられる場面エディットは、リゼが、エディットと反対の立場だったら、こんなことをしなかったんじゃないかと話すと、リゼは、後悔していないと答える😥色々と考えた本
この度、元モラ夫と完全に決別しました連絡先をブロックしました!もう、お金絡みのやり取りも終わりましたし、すべてのやり取り終了ですこれから何だかんだ言ってきても私にはもう何も届きません離婚して思うところはたくさんありますが両天秤にかけてみると‥プラスになってるかな?もう、元モラ夫とのあの嫌なやり取りをする必要がなくなりました!なくなったんです!私、やり切りました!すべて、終わりました!これからは自分の道を自分で自由に決めて生きていけます✨自分の道を生きていきます
世の中は大型連休ですね。世の中の社会人のほとんどはおやすみなので、電車が空いていてうれしいです。電車が空いているので、珍しくのんびりと外の風景を見られます。子どもは学校があるので、いつもの高校生がたくさんいます。これぐらいの年齢の頃、自分がどんなふうに生きていたかといえば、自分のネガティブさに100%引っ張られて生きていたなあと思います。ようやく、もったいない生き方をしてきたなぁ〜と思えるようになりました。ようやくですが、これも成長の証ですからしっかり受け止めていきたい。これからの生
ブログ題名変えました。膵臓がん告知されてから、これからの生き方について悩みました。9年前、法人を作り、社長として、管理者として育ててきたステーションの管理業務、交代する事にしました。看護師として、病棟で10年間働き、色々な技術や看護を学ばせてもらいました。病棟で、忙しい処置の中、温かいタオルで丁寧に身体を拭いた時、術後何日も洗髪出来なかった方を洗髪した時の嬉しそうな患者さんの様子を見て、私がしたい事って、こういった何気ないケアなんじゃないかと思い、介護保険の始まる(2000年)前に在宅看
今日は人柄十分類型の話からのスタートです。教育に活かす立場から、大きく四つに分けられています。一群素直なグループ1番おだやか2番神経質3-2番温和7番内的安定どの型も、いわゆる素直で良い子たちです。そして真面目グループの二群3-1d番じっくり型5番地道粘り型10番粘着型真面目でコツコツ、融通が利かない所は玉に傷。三群は活動派3-1番朗らか型4番強気敢行型6番あっさり実行型元気者集団です。そして四群とっぴ、個性的8-1番むき熱中8-
こんにちは、こんばんは。もうすっかり日常に戻り、日々の生活に追われる毎日です胸の違和感もほぼほぼなくなり、腕を伸ばしたり曲げたり、荷物を持ったりしても痛みやつっぱり感もなくなりました。人間の身体の回復力ってすごいですね胸に傷ができた以外は手術前となんら変わってませんさて、私は今回、右乳房を全摘したわけですが、この後、再建はどうするのか?についてお話ししたいと思います。結論から言うと、再建する気は全くございません30代40代前半ぐらいなら、考えたかもしれませんが、私はもう
きのうお届けした星のシナリオはふだん読むことが多い世代とは違う世代の方のシナリオでしたやはり世代というのも、その時代に生まれ過ごして…というのもそのシナリオのベースに流れる大事な設定なんですよねそこが違ってくると同じ星座でもまた色が違って想像できるというかおもしろいなと思いながら読ませて頂きましたお客様でいちばん多いのは天秤座冥王星世代かなという印象です数えたことがないので印象ですが…今度統計と
銀杏の木が一斉に色づいて気がつけば11月も後半に差し掛かりました。年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。45才からの暮らし方と生き方を自分らしくマネジメントするAgeWellLivingナビゲーター、ライフオーガナイザーの内藤さとこです。しばらく講座三昧の日々でした。講座時には講座内容をプロジェクターで映し、私は手元でパソコンを操りながらしゃべります。パソコン画面には、話す内容やメモなどが小さな字で書きこんであるケースが多いです。立ち歩くのでじっくり見るわけではあ
ご訪問いただき、ありがとうございます夫が残業をして夜遅くに帰宅すると、なぜか申し訳ない気持ちになります。早期退職後、自由な生活を楽しむ中で見えてきたもの会社を辞めて、今の生活は想像以上にストレスフリー穏やかで心地よい日々を過ごしています。子どもたちと話す時間が増え、一緒に過ごせる時間がこれまでよりずっと多くなりました。子どもが小さいうちにこの時間を選択してよかったただ、その中でふと感じる迷いもあります。「社会に貢献できて
「生き方Reデザインノート講座」を受けたTさんから、ご感想をいただきました。■印象に残ったことや、受けて良かったと思ったことは?一人では思い浮かばなかったことが、やりとりの中で「そうだった!」と共感できる瞬間がありました。さまざまな視点に触れることで、改めて自分の大切にしたいことに気づけたように思います。■将来に向けて印象に残ったワークや気づき将来に目を向けるテーマは、一人で考えると不安になることもありますが、自分の価値観に立ち返ることで、前向きに未来を捉えられるよ
退院日の夕方、次男が靭帯損傷した足のギブスが取れたからって、うちに来た。2週間前に頼んでいたモンブランが届いたので長男と食べきれないので、良かった【送料無料】銀座ル・ブランの『モンブラン』5寸サイズ実店舗で30年以上も人気No.1の看板ケーキ【誕生日】【記念日】【内祝い】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}お誕生日㊗️おめでとうのプレートがついていたので誕生日過ぎたが、もう一度お祝いって事で、次男がハッピーバースデーソングを歌い長男が動画撮影してくれた。食後
ついに‼️パソコンを購入しました。この記事で『在宅仕事は可能?』先日、友人と久しぶりに会えたのですがそこで私にとっての朗報が扶養の範囲内ですが、完全在宅で仕事をしているとのこと。出来るのねってのが率直な感想。有名なとこの派…ameblo.jp3月中にパソコンを買うぞと宣言したので。実行しました〜はじめてのマイパソコン。いつも父や元夫に任せていたので、自分ひとりのパソコンを持つのははじめてなのです。まずはセットアップから。頑張ってマニュアル見ながらやりました1日目はそこで力
なぬ?日本の人口が3000万人台になると?栃本先生の講義はおもしろく目からウロコだ。明治時代から100年の間にピークを迎えた我が国の人口はまた100年かけて2100年頃には当時の人口に戻って3770万人で落ち着くと予測されると。高齢化社会の日本はこれから大量死時代を迎える。そらそーだ、ジジババジジババばかりの日本、永遠の命ではない。そうして落ち着いたら年齢層もバランスがとれ、今は安価な労働力のためのアジアの方々だが有能なアジア人のお世話になることになりそれが地域の平和
私たちにとってどう生きたいかは永遠のテーマそれと同じようにイメージしていく上で大切なのがどんな生活を送りたいかどこでどんなふうに生活をしていくのかによって人生の満足度は変わっていきます。理想の生活に向けての準備。私は30代後半ではアラフィフになった時にどんな風な生活を送りたいかイメージトレーニングをしていましたそして今理想通りの生活が送れています。大体20年先くらいまで
ここのところ2度目のサターンリターンを迎える方の星読みが続いてますもちろんそれぞれのシナリオがあって…でも今2度目のサターンリターンを迎える土星魚座世代から大切なことを教わっている気がしています29歳頃迎える1度目のサターンリターンはこの先の人生で社会と繋がり成し遂げていく課題が人生に現れるような時まるで自分がこれから目指していく歩いていく山を前にするように自分の意思を確かめられるその課題に向かい歩
引きこもりガチの息子とタトゥーADHDの息子との9年ぶりの一泊旅行の旅。これまでは、お出かけの際は、私が運転だったのですが、今は息子が運転移動の車は、配達業してる次男の車。なので、ナンバーは色違い今回奮発して、城崎の良い旅館に予約。行くまでに、配達用の息子の自家用車はクーラーはつかないわ、息子の運転での遠出が初めてで、妙な汗が出た。口には出さないが、寿命は縮まった旅館に着いたら、ナンバープレートみて不審がられる。お泊まりだと説明し、納得されて案内。タトゥー、スキンヘッド、引
今回は「人間とAI(科学技術)と神との関係について」です近年AIの技術が目覚ましい発達を遂げていますが、それに伴って巷では「人間の労働はAIに取って代わる」「チャットGPTが神になる」など様々なことが囁かれていますでは、AIなどの科学技術の発展の裏には何があるのでしょうか神の目線からみた人間とAIの大きな違い、そして日本人の役割とは何か、についてお伝えしていきます目次〇科学技術が発展した背景〇AIに神はない、人間には神がある〇今後求められるのは「霊性の向上」〇科学技術が発展した
ガン治療中でも、いつも通りに普段通りにと思って、気持ちをコントロールしているつもりです日々の体調はと言うと、心窩部の圧迫感や持久力の減退はあります。今週、旅行を既に計画しているのですが、(前から行きたかったところ奮発した)認知症🌀老犬を預かってくれるホテルがない。預かってくれるところが無かったら、僕は行かない!って長男は言い出す始末これが、息子2人とわたしで行ける最後の旅行になるかも〜(ちょっと大袈裟)なのにそれは辛すぎるそんな話を友達にぽそっとしたら、犬と一緒に泊まるホテル
旅行2日目今日は城崎マリンワールドに行きました。子供達が小さい頃のことを思い出し、イルカやアシカやペンギン達の可愛い姿を見て楽しめました。帰りの車で、次男がもし母さんが残りわずかな命だったと仮定して、最後に俺に伝えたいことって何家庭生活は、後悔してるのかもしれないけど、こうしたかったって事ってあるって言う質問を投げかけてきました。色々話をして、俺は母さんの姿を見て育ってきてるから、母さんの事、尊敬もしてるし、世の中に役立つ様な行動が出来る様に精進していきたいと思うって話してた言葉
ワンオペ歴6年3人の子どもを育てる時短勤務ワーママがちょっとこじらせて休職それから職場復帰しましたこれからの生き方を考えています行動分析鑑定士みずきです要求を確認してみよう完璧主義のみんなに朗報!?ですよくよく話を聞いてみて?あなたに求められていることは何だろう?100%求められてる?よーーーーく確認したら60%とかでもいいことない?「ちゃんとできなきゃ、しなきゃ」これ幻想だよみんなね、そこまで求めてないんだよいい意味でね完璧を求めて
膵臓癌と診断されるまでに、やりたいと思った事が、今はやらなくてはならない事に変わってきている本日、先ずは認定試験あり、糖尿病でぼーっとした頭で、受験会場に向かう合格したかどうかはさておき、先ずはひとつクリア7月には研修会開催のお役目が2つあり、体力、知力(知力は怪しい)温存しながら、クリアしていきたい以上はやらなくてはならない事。ひとつひとつクリアして、次は自分の体調に合わせてやりたい事を選んで生きていきたい何がなんでも、病気になんか負けてられないとは違っている自分、がんと共
周知のように、4月1日から消費税が増税された。たかが3%と思っていたら、とんでもない。端数分を切り上げるだけでなく、内税価格にさらに8%上乗せされることが多い様子なので、実質的には5~10%程度の値上げに感じる。要するに、今回の増税は、多くの企業にとっても(政府公認の)便乗値上げの絶好の機会であったのだ。そして、泣きを見るのは、いつものように我々社会的弱者のみである。さて、目にし耳にするどの情報からも、この国が着実に破滅に突き進んでいるのを実感する昨今である。まさに日本は、「この世の君
金星丘に横シワがある人はどんな人?自分の手のひら、みたことありますか?たまにはながめてみましょう世界中であなたの手相は、あなただけ同じ手相の人なんて、一人もいないオンリーワンのあなたです金星丘はここ生命線に囲まれた部分のふっくらしたところ生命線がぐるっと囲む丘なので、健康とか体力とか、肉親とか、生まれ持ったパワーとかしっかりと丘の意味があります。この金星丘がふっくらしているか、色つやとかね弾力とかハリとか丘からのメッセージにもしっ
桜の花の時期も過ぎて、足元にはシバザクラ。顔を上げると青空に、街路樹のハナミズキが咲き始めていました。今日も東京はあたたかくなりそうです。いい季節ですね。四月はたくさんの花が咲き、あたたかさに包まれる季節。新しい年度もスタートする時ですから、毎年毎年、いろいろな思い出が出来る季節でもあります。芭蕉、45歳の句、さまざまなこと思い出す桜かなまさにそんな思いになります。入学したばかりの高校の教室とか、机とか、友だちの笑顔とか。
あなたは今、しあわせですか?人生をたのしめていますか?しあわせになるには、まず【自分自身を知ること】が大切です。それにはライフプロファイリングが最適です。ライフプロファイリングってなに?あなたの出生から現在、未来に至るまであなたがどんな性格で、これからどんな人生を送ったらいったらいいかを読み解いていくものです。みなさんひとりひとりのライフプロファイリングをしながら【生きにくいこの時代にどうしたら幸せに生きていけるか】このページではそのこた
https://www.instagram.com/koji_kin?igsh=czk0MGZjdDV0c256Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com先日はこうじきんさんのお話し会に参加してきまし
最近、ふと自分がやりたい事ってなんだろう?考える事が多いです。ここ1年くらい仕事がほんと忙しくて家に帰っても、仕事の事が気になっているそんな状況でした。ただそれは自分が望んだ事ではなく直属の上司が辞める事になったので、引き継がなくてはいけなかったから。完全キャパオーバーなその仕事もお客様に迷惑をかけてはいけないそんな思いで頑張ってきました。そんな仕事も目処がついてきた最近思考が停止してしまっているそんな気がします。燃え尽きた症候群?下の子が中学生になっ